-
手作りおやつ『シュークリームのりんごソース添え』
11月8日 今回の手作りおやつは『シュークリーム』です☆
りんごのソースを添えて季節感を出しました。
ボリュームもあり甘いシュークリームに『おいしい』と喜ばれていました。 -
談笑
こんばんわ!!今日は初めてのブログに挑戦してみます☆☆
とても、おしゃべりが大好きなご利用者についてお話させていただきます。
そのご利用者の上の名前を呼ぶといつも続けて下の名前を答えてくれる方なのですが、今日は歴史上の人物の上の名前だけを言ってみました。
職員 「織田」 ご利用者 「信長」
職員 「豊臣」 ご利用者 「秀吉」
てな感じでリズムにのって答えて頂いていたのですが・・・。
あの明治維新で大活躍した人物なので知っているだろうと思い、上の名前を言い、リズムよく返ってくるのを期待していると。
職員 「坂本」 ご利用者 「太郎」???と返ってきたのです。少し拍子抜けしてしまいました。みごとなオチだな?。と感心してしまいました。
「竜馬ですよ?」と言うとご利用者も「そやな?」と言い笑っておられました。
そんなこんなで、今日1日は過ぎていきました。また、ブログをのせていきますので、是非時間があればご覧下さい。それではさよなら?!! -
誕生日会
-
手作りおやつ『栗羊羹』
-
人権と感染症についての研修
【実施日】 平成19年10月21日(日) 15:30?17:00
【実施場所】 瑞光苑 5階
【対象者】 瑞光苑、大池橋事業所、瑞光苑小路事業所
大今里リハビリテーションセンター、グラート大今里の職員
【研修内容】
・人権について
ワークショップ 『地球外生命との交信』
人間とは姿形も社会も異なる“地球外生命”に『人間』 というものを
どのように説明したらよいかを、ブレーンストーミングを用いて、
話し合いの中から、一人ひとりが固定概念に気づき、それが偏見や
差別につながることについて考える。
・感染症について
時期的にインフルエンザやノロウイルス等の感染症に関しての知識
と心構えを学ぶ。
≪全体研修会の風景≫