スタッフブログ 瑞光苑
  • ☆4階☆どくだみ風呂

    季節のお風呂を楽しんでいただこう!
    ということで、6月4階では、どくだみ風呂を実施いたしました☆
    どくだみは、漢方名で「十薬(じゅうやく)」と呼ばれており、
    どくだみのエキスを抽出したどくだみ湯は、あせも・しっしんなどに効果的で、
    ムシムシする梅雨の、まさに今の時期にぴったり!の薬湯風呂、だそうです。
    今回は、漢方屋さんで購入したものと、職員宅で栽培していたものを使用しました!
    P1090616.JPG
    P1090619.JPG
    布袋に詰め、浴槽の中で成分がよく出るように揉み出します。すると、、、
    P1090626.JPG
    緑のお湯になりました!!!
    期待していたよりも、どくだみ独特のツーンとした匂いはしませんでしたが、季節のお風呂を楽しんでいただけたのではないかと思います(^^)

  • ☆4階☆コメダコーヒーに行ってきました

    先日、ご近所にオープンしたコメダコーヒーに早速行ってきました(^^)
    メニュー表を見て、各自お好きなメニューを選んでいただきます☆
    P1090721.JPG
    どれにするか迷う?><!
    P1090723.JPG
    パイ生地のパンの上にソフトクリームが乗った、名物「シロノワール」とコーヒーをオーダーされていた方が多数でした☆
    早速いただきまーす!
    P1090736.JPG
    珈琲屋さんのコーヒーはやっぱり一味違いますね♪
    P1090752.JPG
    皆さま、広い店内でゆったりとした時間を過ごされたようです(・ω・)☆

  • ♪4階♪カラオケ大会

    先日、昼食後にカラオケ大会を開催いたしました(^^)!
    P1090507.JPG
    歌いたい曲をリクエストをしていただいたり、
    職員から利用者様に歌ってほしい曲をリクエストしたり・・・♪
    P1090510.JPG
    カラオケは大盛況に終わりました(・ω・)☆
    P1090511.JPG
    次回をお楽しみに☆☆

  • 梅干し作りを教えて下さい!

    こんにちは!2階です。
    瑞光苑前の畑に赤紫の紫蘇の葉がフサフサと育っており、
    皆さん、紫蘇を見ては「よく梅干作ったな。紫蘇入れたら美味しいねん!」
    ・・・と梅干トークが盛り上がり、昔は当たり前のように家で梅干を漬けていたことを教えて下さいました。
    丁度、梅酒や梅干を漬ける時期。「いい梅が入っているかちょっと見に行ってみましょうか」と近くのスーパーへ
    「この梅は梅酒用やな。こっちは梅干にいいわ。」
    P1040196.JPG
    「昔は杏とか苺とかいろいろ漬けたで。」
    と梅や漬ける用の焼酎を目の前に一層、話が盛り上がりました。
    P1040201.JPG
    皆様に美味しい梅を提供できるよう、作成検討中です!!
    作る時はご指導宜しくお願い致します!!

  • 梅雨本番!!☆2階☆

    つい先日、大型の台風がやってくるとの事で、みなさん朝から窓の外の空模様と、テレビの天気予報に注目しておられました。
    P1040113.JPG
    「この時期に台風が来るのはちょっと早いなー」と話されたり「梅雨もあって、台風もあって、春夏秋冬があるからいいねん」とも話しておられました。
    P1040114.JPG
    台風4号が去ったところですが、また次の台風5号が発生していますね。
    各地でも被害の出ているところがあり心配です。