
-
☆重陽の節句☆
こんにちは!管理栄養士です^^
本日の昼食をご紹介いたします!
○お品書き○
栗ご飯
赤魚の煮付け
ひじきと切干しの炒め物
春雨の胡麻和え
味噌汁
本日9/9は重陽の節句です。
重陽の節句は古来中国から伝わり、奇数は縁起が良い「陽数」、偶数は縁起の悪い「陰数」と考えられ、陽数の最大値である「9」が重なる9月9日を「重陽」と呼び、節句の1つとしました。
家族の無用息災、子孫繁栄、不老長寿を願い、祝いの宴を開いたのが起源となっています。
重陽の節句は、秋に旬を迎える栗などを使用した料理を食べてお祝いします。
古くから庶民の間では「栗の節句」というほど、栗ご飯は重陽の節句には欠かせないメニューになっているそうです。
ご利用者様からは
「栗ご飯美味しいよ~」「秋やね~」などのお言葉をいただき、季節を感じていただけました!
-
☆手作りおやつ☆
こんにちは!管理栄養士です^^
本日の昼食に栄養士の手作りおやつ、「梨のシフォンケーキ」を皆様に召し上がって頂きました☆
今が旬の梨を使用したシフォンケーキです!
シフォン生地に梨を混ぜ込み焼き上げました♪
また、本日9/6は語呂合わせでクリームの日でしたので、上から生クリームを盛り付けてみました☆
しっとりふわふわのシフォンケーキに仕上がりました^^
ご利用者様からは「ふわふわでおいしいよ~」「クリームがたっぷりで嬉しいわぁ」などなど
沢山のお言葉を頂きました☆
次回の手作りおやつもお楽しみに!!
-
☆パンバイキング☆
こんにちは!管理栄養士です^^
本日の昼食をご紹介いたします!
○お品書き○
パンバイキング
鶏肉とほうれん草のクリーム煮
インゲンのソテー
果物
乳酸菌飲料(写真無し)
本日はパンバイキングでした♪
パンは5種類ご準備させて頂きました^^
ご利用者様からは、
「どれも美味しいよ!」「こんなにいっぱい食べられるかな~!」「パン大好きやから嬉しいわぁ」などなど
沢山のお言葉をいただきました☆
次回のパンバイキングもお楽しみに!!
-
☆手作りおやつ☆
こんにちは!管理栄養士です^^
本日の昼食に栄養士の手作りおやつ「焼きトウモロコシプリン」を皆様に召し上がって頂きました♪
トウモロコシを濾してからプリンにしているので、くちどけなめらかなプリンに仕上がりました🌽
上には生クリームと、こんがり焼いたトウモロコシを盛りつけました!
皆様に美味しいと仰っていただけて良かったです^^
次回の手作りおやつもお楽しみに!!
-
★本日の昼食★
こんにちは!管理栄養士です^^
本日の昼食をご紹介いたします♪
〇お品書き〇
御飯
コロッケ
玉葱とツナの炒め物
缶果物(パイナップル)
コーンポタージュ
本日8/17は語呂合わせでパイナップルの日です🍍
ということで本日の昼食にはパイナップルが登場しております♪
まだまだ暑い日が続きますが、果物もたくさん摂って水分を補給していきましょう!!!
次回の○○の日もお楽しみに^^