-
2月3日の節分
-
2月9日手作りおやつ「ティラミス」
本日は手作りおやつ「ティラミス」を
ご利用者様にお出ししました☆
本日はバレンタインも近いので
私達厨房一同からご利用者様への
愛を込めて、ティラミスの上に
ハートの模様を描いてみました(^^)♪
ティラミスの中に入っているビスケットは
コーヒーに浸してあるので
柔らかい仕上がりになっております。
「こんなおいしい物食べれるなんて
長生きしてて良かったわぁ♪」と
おっしゃってくれたご利用者様もおられました☆
また「今日はおやつにティラミスがありますよ」と
声をかけると、「ティラミスって何?」と
お聞きになった方もおられました。
説明をすると「それはおいしいそうやなぁ」と
楽しみに待って下さいました(>v<)
ちなみにティラミスとは
北イタリア生まれのチーズケーキの一種です。
コーヒを浸したビスケットの上にクリームを
何層かに重ね、仕上げにココアの粉を
上からかけた物になっております☆ -
2月3日「節分」
本日2月3日は節分となっております☆
お食事でも節分を味わって頂く為に
和光苑では節分メニューをお出ししました(^^)
本日の献立は
☆巻き寿司
☆いわしのつみれ汁
☆お浸し
☆ようかん
以上となっております(。・▽・。)
恵方巻きは大阪を中心とする
関西の習慣で、
その年の福を司る
「歳徳神(としとくじん)」がいる
方角を恵方と言います。
この方角を向き無言で
巻き寿司を丸かぶりすれば
福を招くといわれています。
今年の恵方は「東北東」となっております。
今年の恵方が東北東だとご利用者様に
伝えると、みんなでそちらを向いて
巻き寿司を食べられていました☆
おやつには豆の代わりの
卵ボーロもお出ししています(゜‐^)v -
☆口腔ケアの話☆
からだの健康は、まずお口から
口腔ケアとは?
「お口の病気を予防・機能回復、健康の保持増進、
さらにQOL(生活の質)の向上を目指した技術」なのです。
口腔ケアの目的
1.誤嚥性肺炎の予防
高齢者は
⇒嚥下反射・咳反射が低下(肺に異物が入りやすいのです!)
⇒睡眠中に、咳やむせなどがないまま、誤嚥をたびたび起こしている
⇒唾液とともに口の中の細菌も同時に誤嚥
⇒誤嚥性肺炎を起こす・・・
『口腔内の最近を減少させるためには、口腔ケアが有効』
2.口腔疾患の予防
高齢者に限らず、適切な口腔ケアは、色々な口腔疾患(虫歯、歯周病など)の
予防に有効なことは、みなさんご存知の通りですね☆☆
3.QOL(生活の質)の向上
口腔ケアの充実
⇒口から食べること、美味しく食べることができる
⇒自分の求めている暮らし方ができる
口腔ケアで、
『満足があり、喜びがあり、笑顔のある生活』
口腔ケアの内容
口腔ケア(口腔清掃)の基本
それぞれの方に合わせた工夫が必要です
・ブラッシング(歯磨き)
・フロッシング(デンタルフロスによる清掃)
・リンシング(うがい)
・口腔体操、レクリエーションを通じたお口の体操など
『個別対応の充実』を目標に
これから口腔ケアを実施致します。
和光苑デイサービスセンター