
-
はつか大根in新館2階 食堂!!
-
敬老週間
コスモスが秋風にゆれる頃となりましたが、皆様もお変わりなくお過ごしでしょうか?
和光苑デイサービスでは、9月の行事レクリエーションとして「敬老の日」をお祝いさせていただく為、スタッフによるマジックショーを開催いたしました。
お札が宙に浮くマジックや、お札を封筒に入れてはさみで切っても、お札は切れてないという不思議なマジック、ペットボトルに入れたお水が、振っただけで色が変わるというマジックなどなど。。。
スタッフも、一生懸命練習して準備をすすめていました。
時々、失敗もあったかな?
それも、愛嬌ですね。
皆様、あたたかく見守ってくださいました。
皆様へ、日ごろの感謝を何かでお返ししたいという気持ちからマジックショーを開催させていただきましたが、少しでも楽しんでもらえましたでしょうか?
これからもますますお元気で、和光苑デイサービスへのご利用お待ちしております。 -
敬老会
-
夏祭り
暑い夏も過ぎ、この頃は鈴虫がよく鳴いていますね。
暑かったり涼しかったりしますが、体調はいかがでしょうか?
和光苑デイサービスでは、毎年恒例の「夏祭り」を開催いたしました。
今年は、「おじゃみ投げ」、「1円玉落とし」、「ヨーヨーつり」を用意させていただきました。
まずは、ヨーヨーつりです。
皆様、とても上手に何個も釣り上げていらっしゃいました!
続いて、おじゃみ投げです。
木の板に紙コップを貼り付けてあり、それぞれの紙コップに点数が書いてあります。
おじゃみを5つ投げますが、5つともコップに入る利用者様が多かったです!
そして、1円玉落としです。
これは、1円玉が自分の思ったところに行かずに、苦戦されている方もいらっしゃいました!
各ゲームに参加された方には、ささやかながら景品もご用意させていただきました。
皆様にも、夏祭りの雰囲気を味わってもらえましたでしょうか?
利用者様の中には、釣ったヨーヨーや景品を「ひ孫にあげるわ。」とおっしゃられる方が多く、そんな優しい気持ちに触れてほっこりといたしました。
また、来年も楽しい夏祭りをしたいと思います! -
七夕週間
梅雨も明け、夏がやってきましたね。
和光苑デイサービスでは、7月の行事レクリエーションとして、七夕行事を行いました。
7月8日には、近所の保育園児をご招待し、ホームの入居者様、デイサービスのご利用者様と共に過ごしていただきました。
七夕にちなんだクイズをしたり、短冊に書いたねがいごとを披露したり、保育園児の演戯を楽しみました。
また、デイサービスの廊下には七夕をイメージした壁画を貼り、そちらには皆様に書いていただいた短冊も貼りました。
七夕週間のレクリエーションでは、おはじきを流れ星に見立てて、お隣の方へこぼさない様に運ぶリレーを行い、大変盛り上がりました。
そして、この日はあいにくの曇り空。
天の川は残念ながら見れませんでしたが、1年に一度しか会えない織姫と彦星なので曇り空であっても会えていたらいいですね。