スタッフブログ 和光苑
  • 2月誕生日会メニュー

    CIMG3726.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    誕生日会メニューの提供です。

    ・塩昆布と鶏ミンチの炊き込み御飯

    ・カニ入り団子のお吸い物

    ・鰆の幽庵焼き

    ・甘酒プリン

     等

     

    全体的に美味しいとしっかり食べて頂けました☆

    節分や鍋物行事が終わりました。

     

    梅も咲き始め、春らしくなり今度は桃の節句ですね。

    また、美味しいお寿司を用意する予定です。

    お楽しみに。

     

     

     

  • 2月 節分メニュー

    CIMG3654.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    本日は節分の日で、巻き寿司、いなり寿司、いわしのつみれ汁柚子入りなど

    をお楽しみ頂きました。☆

    2021年は2月2日が節分の日となるようで、124年ぶりのことだそうです。

     

    食事準備中、メッセージカードにとても喜んで頂いたご利用者様

    もおられました。

     

    また、早朝より手作りの巻き寿司やいなり寿司、一から具材まで

    炊き上げるのにご苦労や調理準備頂いた厨房スタッフさんにも感謝です。

     

    おかげさまで、沢山の方に喜んで頂きお替りもして頂きました。

     

    お昼からはみんなで豆まきで 『鬼は外、福は内。』 で邪気も払われたことと思います。

     

     

     

  • 1月 誕生日会メニュー

    CIMG3643.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    今回の誕生日会メニューにはきのこの炊き込み御飯や鮭の

    明太マヨネーズ焼きを提供させて頂きました。

     

    特に、ごはんのきのこの香りはしっかりした風味が効いていました。

    また別の機会にも提供していきたいと思っています。

     

    献立を考える際のことですが、今年の節分の日は2月2日だということで

    もし、いつもと同じ2月3日にと考えて検討していたらずれてしまうところでしたね。

     

    日々、世の中いろんなことが移り変わる中で変わらないものと変わるもの

    色々と見配りしないといけませんねーと思いながら作成したのでした。(^^)

     

    今年の節分が2月2日となるのは、1897年以来、124年ぶりだそうです。

     それは

    立春の前日が「節分」だからとのことです。

    そもそも「節分」とは、各季節の始まりである立春・立夏・立秋・立冬の前日のことを指していたところ

    現在は、立春の前日が節分とされています。

    そのため、節分の日は固定ではないそうです。

    立春の日がいつになるのかによって、節分の日が決まります。

     

    立春とは、1年間を太陽の動きに合わせて24等分した「二十四節気」のうちの一つとのことです。

    「二十四節気」は1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けたもので

    秋分や冬至なども含まれているそうです。

     

    毎年の二十四節気などは、国立天文台が天文観測に基づいて定めているそうで

    国立天文台が発表した2021年の「暦象年表」によると、この年の立春は2月3日。

    つまり、節分の日はその前日の2月2日となるそうです。

     

    今後は124年ぶりとかではなく、短い間隔で日が変わるかもしれませんね。

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 焼き立てパン

    CIMG3630.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    CIMG3632.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    今回はおかずにビーフシチューやマカロニサラダをご用意し

     

    パンは、マヨチーズパン・苺のツイストパン・定番人気のチョコツイスト

    の中から選んで頂きました。

     

     

  • お正月の料理紹介

    皆様こんにちは。

    早いもので1月も中旬を過ぎようとしています。

    お正月以降も雪や風の強い日もあり、皆様ご無事に過ごされましたでしょうか。

    まだまだ、寒い日は続きますので体に気をつけて参りましょう。

     

     さて、今回はお正月の間の料理をご紹介させて頂きます。

    こちらは2日のすき焼き風煮や黒豆煮、干支(丑)まんじゅう

    カニ入り団子お吸い物等です。

     

    『すき焼き。めっちゃ美味しい』とどこからか大きなお声を頂きました。☆(^O^)

     

    CIMG3622.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    こちらは4日のちらし寿司です。

     

    CIMG3628.JPG