• 第2回、北条ふれあいグループホーム大運動会☆

    %83R%83s%81%5B%20%81%60%20%89%E6%91%9C%20016.jpg
    今年もやってきました“第2回、北条ふれあいグループホーム大運動会”(>v<)!まずはラジオ体操で身体を温めて・・・「赤組・白組負けないぞぉ?!」火花が散るほどのやる気でスタート☆【玉いれ・ピンポン運び・綱引き】どの種目も一生懸命になって身体を動かしてください、職員も驚くほどでした(^U^;)、みなさんいつも以上のパワーを発揮し、ピンポン運びではある利用者さまが断トツで1位!「運動会ではいつも一番やった☆」と誇らしげに語ってくださいました。
    %89%E6%91%9C%20089.jpg
    またグループホームでは月に一度「主役行事」を行っています☆利用者さまが得意とすることを生かし、みんなの前で主役になることによって一瞬でもキラキラと輝ける場をつくる・・・今年は選手宣誓を利用者様にしていただきました☆運動会の日のために、前日から得意の書道でスラスラスラ?!文章も一生懸命考えて書いてくださいました♪「私達は今日の日のために健康に気をつけてきました・・・」当日大成功!マイクもいらないほどの大きな声で言ってくださいました♪利用者さまも職員もひとつになって頑張った運動会(>v<)/、また来年“第三回!”に向けて頑張っていきましょう!!!

  • 幼稚園に行ってきました♬

    %82%E2%82%E8%82%C8%82%A8%82%B5.jpg
     ご近所にある北条幼稚園へ行って来ました!
    今日は、園児たちによる『音楽発表会』の予行練習があるとの事☆50人?60人程の園児たちの「こんにちわー!!!!」という、元気な声に迎えられ、思わず私たちもにっこり(^▽^)ノ
     和太鼓やカスタネット・トライアングル等いろいろな楽器を使っての、元気いっぱいの合奏・合唱を聞かせてもらいました!
    利用者の方の中には、昔保育士をしていた方もおられ「懐かしいね?、子供はほんとに皆いい顔してるもの。」と、目を細めながら懐かしそうに話されておりました(´v`)゜。*゜。。゜。
    最後の一曲で♬おじいちゃんおばあちゃんと出会えて幸せ、いつまでも元気でいてね♬♪;という内容の歌があり、思わず手拍子も忘れて皆でウルウル・・・とっても感動しました!(:u;)
    %83u%83%8D%83O%8E%CA%90%5E%87%40.jpg
    ↓園児達が一生懸命書いた可愛い絵♬こんな素敵なプレゼントもいただきましたよ!フロアに飾らせて頂いています☆☆%83u%83%8D%83O%87B.jpg

  • お手紙大成功♪♪

     本日誕生日会を行ないました!
    職員の友人による、南京玉簾・どじょうすくい・踊り・など、出し物も盛りだくさん!!そして利用者の方から、突然の歌のプレゼント(元、宝塚出身の方による歌声に、職員たちもうっとり・・(´з`)ノ )
    そして、いよいよお手紙のプレゼントです。オルゴールの音色に載せて・・・♪♪♪
    %83u%83%8D%83O%82%E2%82%E8%82%C8%82%A8%82%B5%87%40.JPG
    緊張のあまり声が震えてしまいながらも、一生懸命読んでくださいました(:u;)
    「私の宝物にするから、ちょうだいね。大事に持っておくから。」
    と誕生日の利用者さんは、大事そうにご自分の宝物入れにしまっておられました。
     
                 
    誕生日会の片付けも終わり、帰り支度をしていた職員のポケットにそっと紙を入れてくださった誕生日の利用者さん。
    内緒にしていたつもりが、コソコソと(!?)準備を進めていたことを知っておられたようです(´з`)
              『今日はどうもありがとう。嬉しかったよ。』
    ご自身が手紙を貰ったのが本当に嬉しかったそうで、職員にお礼に一言メッセージを書いてくださったのです。
    疲れも吹きとぶくらい、嬉しい贈り物を頂きました!また来月も頑張りますね(^▽’)ゝ

  • 誕生日会準備中…☆

     北条グループホームでは、来週 『10月合同誕生日会』 を行います!
    芸達者な職員の友人達もスペシャルゲストとしてお祝いに駆けつけてくださることになり、豪華な誕生日会になりそうです♪
    そんな中、「私も何か贈り物をしてあげたいわ。」と,誕生日者の大の仲良しの利用者の方が、職員に相談に来られました。
    なにか記念になるようなプレゼントはないかと考えた末…… 誕生日会中にサプライズでお手紙の朗読を行っていただくことになりました!!
    文章を考えながら、一言一言想いを込めて一生懸命言葉を綴ってくださり、出来上がったお手紙に思わず職員達も感動してしまいました(:v;)ノ
    誕生日会まであと少し☆ 素敵な舞台を作れるよう、職員も頑張ります♪
                    ↓ 朗読の練習もばっちり☆☆(’v^)ゞ
    %83u%83%8D%83O%8Cf%8D%DA%97p%87A.JPG

  • 動いて遊んでこれからも健康に★

    こんにちわ☆久しぶりの*シニアホーム飯盛通信*です♪
    今日は、9月15日敬老の日に行った、『運動会』の報告をしたいと思います。(m’◇’)/{熱血ですョ]
    今年の敬老会は、この日を過ごして、またこれからも健康に活き活きと過ごしていただきたいと
    思い、運動会の形式でレクリエーションを行いました☆
    2チームに別かれてもらい、それぞれチームに大将を♪
    「わてが大将か(m’□’m)!!」と照れたような、驚いたような反応を見せて頂きました(^^)
    大将のお名前をチーム名に頂き、さっそくレク開始です(><)9゛{どちらのチームも頑張って♪]
    まずは「色々玉いれ」で各チーム奮闘・・・☆
    なかなか入らない玉に「なんでや!」と話す方も(^^)
    その次は「借り物競争」でお題と目的の品、ゴールまで☆
    転倒しないように職員が横に付き添い、早歩きをしていただいたんですが、皆さんなかなかの俊足!
    入居以来始めて走る(?)姿を拝見させて頂き、驚きと共に嬉しくなりました♪
    その後の種目は「こより相撲」→「ぴんぽんラケット競争」→「大風船玉運び」と続きます。
    それぞれの種目に、熱血あり、感動あり、満天の笑顔あり・・・(*^▽^)
    職員としても、チャレンジ的な内容だったのですが、職員の予想を超える皆様の力を見せて頂きました・・・☆{本当に感動してしまいました☆]
    これからもお元気で、楽しい生活を送っていただけますように、色々な取り組みをさせて頂きたいとおもいます(*^▽^)
    %83R%83s%81%5B%20%81%60%20DSCF4252.jpg