• グラートのお花「ササユリ」

    今、グラートには「ササユリ」が飾られています。
     
    竹本スタッフが、お花の仕入に行った際に、「まあ、めずらしい!!」と喜ばれ、即決で買ったものです。
     
    ササユリとは、、、
     
    ササユリは本州中部から九州に分布する多年草。山地の草原や明るい森林に生育する。地下に白い鱗茎(いわゆるユリ根)がある。小さなものは根生葉のみであるが、大きく育ったものは花茎をのばし、6月から7月にかけて美しい花を咲かせる。花は1つであることが多いが、複数咲くこともある。花の長さは10?15cmで、淡紅色。雄しべは6本で葯は鮮やかな赤褐色。強い香りがある。葉は厚く、名前の由来になっているように、ササの葉によく似ている。ササに擬態しているわけではなかろうが、ササと混生していると、花が咲かないとわかりにくい。
    写真 2015-06-10 18 05 52.jpg
     
    スタッフの竹本さんが言うには
    このササユリ、最近めっきり自然のものをみなくなったとのことです。
    種子で繁殖するササユリは開花までに数年かかるらしいです。
    そうやって長い歳月をかけて咲いたお花を根ごと採ってかえってしまう人がおられる。
    そうすると種子がばらまかれなくなって、その場所からササユリが消えてしまうのだそう。
    せっかく持ち帰ったササユリですが、家では繁殖させることがかなり難しいそうです。
    自然の物は自然のもの。
    山歩きの際に、自然に咲いている「ササユリ」をみて和んで、そのまま「きれいだったね」とお話ししながら帰らないとだめですね。