• 楽しみと喜びと、

    皆様こんにちは。
     
     
    最近は天気が崩れる日が多く、あまり外出する気になれない今日この頃です。 
     
    皆様は室内ではどのように過ごされているのでしょうか?
     
     
    グラート大今里のある入居者様は、毎月レクリエーションとして実施しているカレンダー作りに一生懸命取り組んでくださり、自室にて夜通し没頭している日もあるようです。
     
    そんな作品を一部ご紹介したいと思います。
     
     
    写真 2015-09-11 17 47 23.jpg
     
    写真 2015-09-11 17 47 08.jpg
     
     
    月毎のいろいろな絵柄に色を塗っていただくのですが、色使いとタッチが繊細でどれも奇麗で丁寧に仕上がっています。
     
     
    入居者様より、「毎月とっても楽しみです」とおっしゃっていただけ、スタッフとしても大変うれしく思います。
     
     
    今後も全入居者様に楽しみや喜びを感じていただけるよう、サービスを提供していきたいと思います。
     
     
    写真 2015-09-11 17 46 55.jpg

  • 地域住民の皆様と...

    こんにちは。
     
     
    日中もずいぶん涼しくなって、過ごしやすい日が出てまりましたね。
     
     
    先日、地域町会の会合へ参加させていただき、介護施設の説明会を開催いたしました。
     
    写真 2015-09-08 12 34 49.jpg
     
     
    介護保険のサービスを利用されている方もそうでない方も、【施設】の情報は未だ認知されていない部分が大きくあります。
     
    施設の種別や対象となる方の特徴、施設毎に提供しているサービスの違いなど、皆様の知識となる情報をご提供できたのではないでしょうか。
     
     
    いつ介護サービスを必要とする時が来るのか、それは誰にも知る術がありません。
    いつかくるかもしれないその時のために、今からしっかりと介護・福祉に関する知識を蓄え、ご自身の糧となるようにしていきましょう。
     
     
    介護に関するご相談など、いつでも受け付けております。
     
    お気軽にご連絡してください。お待ちしております。

  • 夏の終わり

    こんにちは。
    先日、8月末の連休で南紀白浜に家族1泊旅行にいってきました。
    天気予報は雨でしたので、あきらめムードでしたが、
    以外にも和歌山だけは降らず、傘要らずで遊ぶことができました。
    白浜と言えばアドベンチャーワールド。
    4歳児(甥っ子)が一緒でしたので、ここは外せない。
    けど、75歳(母)と妊婦さん(妹)も一緒でしたので、朝から晩まではしんどそう。
    ってことで、トワイライトパスなるもので夕方4時半に入場しました。
    ケニア号にのってたくさんの動物に対面して、甥っ子は大喜びだったそうです。
    私は、そのケニア号には乗らず、夜の7時半からはじまる「ナイトマリンライブ」という
    人とイルカと光と花火でおりなす、イルカショーの場所取りのため
    5時から並んでおりました、、、(笑)
    並ぶ前にちらっと覗いたパンダ館。
    とってもかわいくて、通り抜けるはずがスマホ片手にしばし見入っておりました。
     
    写真 2015-08-29 16 58 45.jpg
     
    開演2時間まえというのに、結構並んでいてびっくりしましたが、
    甲斐あってかなりいい席で見ることができました。
     
    写真 2015-08-29 19 42 27.jpg
     
    写真 2015-08-29 20 03 26.jpg
     
    母も甥っ子も、めちゃくちゃ喜んでくれ、並んだ甲斐があったというものです。
    甥っ子にせがまれ買ったパンダアイス。
     
    写真 2015-08-29 15 46 14.jpg
    次はどんなところがいいかな。
    次は赤ちゃん産まれてるからなぁ。
    なんていう会話は帰りの車中。
    帰りにはもう次の計画を始めていました(笑)
    それにしてもいつの間にか喜寿を迎えようとしている母、
    いつまでも元気で毎年の旅行に参加して欲しいものです。

  • 新しくなりました♪

    皆様、こんにちは!
    グラートも10年目を迎え、ついに車が新しくなりました!!
    こちらが新車です↓
    ノア.jpgのサムネール画像
    以前の車は運転手を入れると5名、車いすのご入居者様がいると3名しか乗れない車でしたが、今回は車いすのご入居者様1名と運転手、その他4名の合計6名が乗れるようになりました!
    新しい車で、色々な外出企画を計画したいと思います。外出行事ができれば、またご報告いたします☆

  • 羽曳野道の駅しらとりの郷 

    こんにちは。
    先日、ご入居者様よりご希望でお買い物に同行させて頂きました。
    昼少し前にグラートを出発し、まずは腹ごしらえ!とおっしゃられ、回転ずしへ。
    その後、「羽曳野道の駅しらとりの郷」へ向かいました。
    「今日はね、ブドウといじちくを買いたいの」
    「後はパンも買いたいね」
    以前にも一度お連れしたことがあるので、良くご存知でした。
     
    mCN4319.jpg
     
    この頃、道の駅がブームになっていますので、平日にもかかわらず、大賑わいです。
     
    001.jpg
     
    さて、お目当てのぶどうです。
     
    p1100821.jpg
     
    img12.jpg
     
    IMG_12741.jpg
     
    あいにく、いちじくは朝どりの為、人気が高く、お昼前にはうりきれてしまうとの事でした。
    他に、トマト、お米、ジャガイモなどを購入され、
    「明日から、楽しんで食べるわぁ」と言われていました。
     
     
    買物の後は、敷地内にあるパン屋さんでティータイムです。
    おひるごはんも食べたにもかかわらず、
    またまたパンなんかも食べちゃいました。
     
    20100719214958.jpg
     
     
    こちらで大人気のカレーパンです。
    揚げたてはかなり美味しいです。
    午後3時前にはグラートに戻ってきました。
    3時間の楽しい遠足、ご入居者様にも大変喜んでいただきました。
    次回もまた、車でないと行けない、それほど遠くない、
    楽しそうな場所を探してご提案させて頂きたいと思います。