• 4/6のお花見茶会

    グラートの最上階にある桜を見ながらのお茶会を開催いたしました。
    写真 2015-04-06 15 12 49.jpg
    写真 2015-04-06 15 13 53.jpg
    良いお天気とはいきませんでしたが、入居者様の笑顔を多くみることができました。
    桜もこの雨で多くが散ってしまいましたが、また来年にも企画していきたいと思います。
    ご参加いただきました入居者様・ご家族様、ありがとうございました。
    これからもいろいろな催し物を企画してまいりますので、ぜひ今後もご参加ください。
    皆様お待ちしております。
    写真 2015-04-06 15 13 04.jpg
    写真 2015-04-06 15 13 31.jpg

  • しとしと降っています。。。

    本日はせっかくの日曜日なのに、あいにくの天気となってしまいました。
    外出の予定をしていた方はとても残念ですね。
    グラート大今里でも、入居者様とお買物に行く予定が崩れてしまい悔しい思いです。(-_-;)
    屋上の桜も少しずつ花を咲かせてまいりましたが、昨日のお天気で一気に花が増えました。
    写真 2015-03-26 11 46 58.jpg
    こちらは雨の雫が花にかかって、晴れの日とはまた違う雰囲気を醸し出していました。
    写真 2015-03-29 14 20 22.jpg
    これもまたキレイです。
    写真 2015-03-29 14 20 40.jpg
    次のお天気の日には、満開になった桜の写真を載せたいと思います。お楽しみに!
    最後に、グラート大今里の居室の写真を載せます。
    こちらは体験やショートステイ用の準備をしているお部屋です。
    写真 2014-12-17 16 48 07.jpg
    入居者の方は、ご自分のお部屋を使いやすいように様々な工夫をされています。
    一人ひとり違いがあって個性が出ていますよ。
    写真 2014-12-17 16 48 47.jpg
    ご入居はもちろん、ショートステイという1泊からのご利用も受け付けております。
    ご興味のある方はぜひご一報ください。お待ちしております。

  • 寒さがぶり返してきました。

    皆様、こんにちは。
    今週はまた気温が下がって冬が戻ってきたようです。。。
    季節の変わり目には体調を崩される方が多くなりがちですので、
    入居者様の体調にも充分注意し、元気に春を迎えていただけるようスタッフも一丸となって取り組んでおります。
    そんな中、グラート大今里では毎日の昼食前にラジオ体操を実施しております。
    このラジオ体操も侮るなかれ、全身をくまなく使う体操となっており普段から毎日実施することで
    健康促進に効果があると実証されています。
    写真 2015-03-04 11 58 56.jpg
    今回は若い男性スタッフがお手本となり体操を実施しております。元気で明るいみんなのアイドルです!(笑)
    いつまでもお元気で自分らしく人生を謳歌するために、日頃の努力が重要になります。
    わかっていても続けることが難しいですよね...。
    グラート大今里では、自立しているお元気な方でも入居可能です。
    一度足を運んでいただき、ぜひ施設の雰囲気やサービスも体験してみてください。
    ご一報お待ちしております。

  • 春の訪れ...

    写真 2015-03-20 17 01 46.jpg
    3月も半分が過ぎ、少し汗ばむ陽気にもなってまいりました。
    温かくなったり寒くなったりと、まさに三寒四温といったような気候になっております。
    グラート大今里にも春の訪れを感じさせてくれる『桜』の蕾がどんどん増えております。
    冬の寒い時期に季節外れの花を数輪咲かせた桜の木ですが、春には満開の花を咲かせてくれるのでしょうか?
    スタッフ一同も楽しみに待っております。
    グラート大今里の8階の最上階には、桜の木と日本庭園が広がっております。
    写真 2015-03-20 17 01 14.jpg
    ぜひご見学に来ていただき、皆様にもご覧になっていただけたらと思います。
    ご見学や1泊でのショートステイ利用も随時受け付けております。
    皆様お待ちしております。

  • お花の日♪

    こんにちは。
    ここ二日間、めっきり春らしくなってきて、あちこちで桜がちらほら咲きはじめましたね?
    グラート大今里では毎月2回、ご入居者様にもお手伝い頂き、全館のお花を入れ替えています。
    朝から竹本スタッフが全館の花瓶を引き上げてきます。
    きれいに洗って、次のお花が入る準備完了です。
    その後、お花の仕入れです。
    毎回、本町にある「大阪総合園芸センター」というところまで行ってます。
    ここは、お花も新しく、そして素晴らしくお安く仕入れることができるのです。
    しかも、かなり長持ちするので、たいてい2週間はきれいに咲いてくれます。
    ただ、全部が10本売りなので、少し飾りたいと言うには不向きです(笑)
    写真 2015-03-18 12 36 17.jpg
    少しでも新しく元気なお花を皆様に見て頂くために、毎回、丹念に選びます。
    写真 2015-03-18 12 41 57.jpg
    本当に色々な種類があります。チューリップもこんなにたくさんの種類。
    写真 2015-03-18 12 34 23.jpg
    さて、今日はみなさんどんな風に生けて下さるのでしょう。たのしみです^^
    写真 2015-03-18 14 21 33.jpg
    今日はいつもの花瓶とは違う、アレンジメント風のオアシスに入れていきます。
    勝手がちがうので試行錯誤で仕上げて下さっていました。
    写真 2015-03-18 14 22 51.jpg
    少し手直ししてもらったりも、、、(笑)
    そして出来上がった皆さんの作品は玄関、エレベーター前、レストラン、バーカウンター、居室階などなど、色々なところで楽しんでいただいております。
    グラートにお越しの際は季節の花を楽しんでください♪
    写真 2015-03-18 15 08 46.jpg
    写真 2015-03-18 15 10 20.jpg