• 【ケアスタッフ会議】

    4/1 晴れ 時々 くもり 時々 雨
     本日は、以前ご紹介した【ケア会議】の日です。
    私共は、シフト制の業務ですので、当然参加出来ないスタッフもいます。
    それでは、そのスタッフの意見が会議で反映できない…って感じられる方もおられるかもしれませんが、「事前に、参加できないスタッフは会議前日までに、意見等を提出する」ようにしています。
    私共はチームで、様々な方のお手伝いをさせて頂いております。
    「情報の共有」もチームで取組むにあたり、非常に大切なことである、と日々噛みしめつつ
    仕事をしています。
    P1060059.JPG
    【ケア会議の様子】

  • ☆給食会議☆

    3/28 くもり☁
    グラート大今里では、月に1回、厨房とケアスタッフ等を交え
    「給食会議」を行っています。
    会議は、「より満足していただける食事を提供する」ことを趣旨としています。
    P1060049.JPG
    【給食会議 2階多目的室にて】

  • 『リーダー研修』

    慶生会では、経験に応じて、内部研修を行っています。以前、中堅職員研修内容をお伝えしましたが、今回は、リーダー研修の内容を実際、研修に参加したスタッフに感想を綴ってもらいました。
    笑う

    ※グラート大今里では、スタッフMさんがこの一年、『リーダー研修』に参加しました。 (スタッフ Mさんの感想) 「上司のすごいしかけ」という本を元に、部下育成に関する研修を行いました。

    • ・有能な人材を育成するにはどうするのか?
    • ・部下のモチベーションをあげるにはどうするのか?
    • ・信頼される上司になるには?等

    快活な職場作りに関しての勉強を行いました。慣れないプレゼンテーションを行い苦慮しましたが、活発に意見交換し楽しい研修でした。この事を機に一歩前進し、より明るい職場作りに励み、今まで以上により良いサービス提供を行っていきたいと思います。

  • 第2回 グラート寄席♪♪

    3/16 春の匂いがします♪
    第2回グラート寄席が開催されました♪
    数多きご来場誠にありがとうます(^^)
    当日、桂坊枝さんがレポーターをされている毎日放送のラジオの取材が、急遽来られ、グラート大今里支配人が取材を受けるという、ハプニング(笑)も起こりました。
    P1050987.JPG
    【桂 坊枝さん】
    P1050995.JPG
    【桂 福車さん】

  • たこ焼き・たこ焼き・たこ焼き

    3/13  いい天気です☀
    今日は皆さんと、昼からたこ焼き作りをしました(^o^)大阪には、一家に一台たこ焼き器があると言われていますが…笑さすが、皆さん慣れた手つきで、たこ焼きを作っておられました☆
    スタッフにも 「こうするのよ♪」と、ご指導頂きました。
    P1050918.JPG
    【たこ焼き焼いてま?す  5階リビングにて】
    P1050923.JPG
    【出来上がりっ】