-
防除作業!(^^)!
9/3 晴れ☀
今年は梅雨明けがはっきりしない地域もあり、また、真夏日も少なかったようです^_^;
あまり夏らしい夏ではなかったので、ビール(発泡酒)などの売り上げも少なかったのでは??
しかし、公園などに行くと「蚊」は、いっぱいいますね(>_<) 外出同行で散歩に出掛けたスタッフは、防虫スプレーを使用しておらず、あちこち「蚊」に刺されていました(^_^;) グラート大今里では、定期的に害虫駆除業者が、館内の水廻りを中心に駆除作業を行っています(^_^)v 防除対象としては、ネズミ・ゴキブリ・蚊・チョウバエとなっており、現在のところ、内部発生は見られていません(^O^)/ しかし…、発生はせずとも、外部から成虫となったゴキブリが飛んできたり、壁を這ってきたりする可能性もあるので、ゴキブリ駆除剤を屋外階段等に置き、予防をしています(^.^)/~~~
【作業の様子】 -
エレベーター内閉じ込め時の救出訓練
9/2 晴れ☀
グラート大今里では、年2回以上の消防訓練等を実施しています(^?^)
今回は、初めて「大きな地震が発生。エレベーター内に人が閉じ込められた」という想定で、救出訓練を、日立ビルシステムさんの協力の元、実施しました!(^^)!
まずは、
閉じ込められていることにより不安感が増幅するため、常に言葉を掛け「安心」してもらうことが大切である、と教えて頂きました(^_^)v
その後は、フローチャートに沿い、実際に訓練を行い、質疑応答を経て訓練は終了しましたが、やはり緊急の事態を考え、普段からこのような訓練を実施しておくことの大切さを改めて実感しました!
最近では、兵庫県佐用町の大災害などがあり、いつ、何が起こるか分からない、また、東海中南海地震も今後、予想されています。
皆さんも、常日頃より防災の意識はお持ち下さいね(^?^)
【宜しくお願いしますm(__)m】
【救出訓練の様子】 -
ひったくりには気をつけましょう!!
9/1 晴れ☀
先日、今里近辺で、バイクによる「ひったくり事件」が夜間帯に発生したそうです(;一_一)
その事件があり、警察の方が「グラートの防犯ビデオを確認させて頂きたい」と捜査協力の依頼がありました(^?^)
大阪府は、ひったくり事件が全国と比較し、多いようです(T_T)
ひったくりにあわないためにも、皆さんも以下の点に注意して下さい!!
・ひったくり防止カバーを活用する。
・カバンを車道と反対側に持つ
・カバンを持っている側の建物等とのスペースをなくす
逆に、
カバンを自転車のハンドルにかけていると、もし、ひったくりに合った場合、怪我をする可能性が高いので、その持ち方はやめましょう! -
納涼祭
8/30 晴れ☀
昨晩、グラート大今里では【納涼祭】が開催されました!(^^)!
飾り付けは勿論、スタッフの浴衣姿で場の雰囲気を出しました(^O^)/
屋台メニューは好評で、まず、焼き鳥が売り切れ、その後、焼きそば…とあれよあれよと完売致しました(*^_^*)
出し物は、ロシアンルーレットゲーム(シュークリームに梅肉を入れたものが”当たり”です)、ビンゴゲーム(一等は…内緒です)をしました!(^^)!
ロシアンルーレットゲームでは、
第一ゲーム 支配人、チーフ、相談員、スタッフ代表、事務員の5名
第二ゲーム スタッフ代表5名
第三ゲーム ボランティアの学生さん代表4名、グラート看護師
が、参加し、見事3名が梅肉入りシュークリームが当たりました^_^;演技上手で、皆さんを騙せてましたので、名女優です(^_^)v
さて、こういった行事については、スタッフが一丸となり、準備から開催まで取り組んでいます。
スタッフの想いは、「皆さんに喜んで頂けるよう…」と。
この場をかりて、ケアスタッフの皆さん、本当にありがとうございました(^_^)/~
【ロシアンルーレット第三ゲームでは、見事、グラート看護師が”当たり”を引きました】
【厨房スタッフの皆さん、ありがとうございました♪】
【納涼祭にあわせて『Oさんの絵画個展』も開催しました】 -
コストコ♪