• お好み焼き

    9/8 晴れ☀
    大阪と言えば、お好み焼き、たこ焼きと「粉もん」文化がありますね(^?^)
    隣の区の生野区は、【オモニ】さんなどの美味しい「お好み焼き」屋さんがあります(^u^)
    昨日、Yさんが「明日の昼、焼きそばが食べたいから、買い物代行サービスで新道商店街の手前に店があるから、買ってきてくれる??」とご要望があり、本日、昼ごろ行ってきました!(^^)!
    しかし…その店の店主が足を怪我されたらしく、昼は開店されていませんでした(T_T)
    その旨を伝えると、お薦めの店で…ということになり、新深江にある「桃太郎」さんに行ってきました(^0_0^)
    そういえば、私自身も昼ごはんがまだだったので、依頼のあった焼きそばと私の昼ごはんの豚玉を注文(^_^)v人気店のため、少し待ちましたが、それがまた、美味しさを引き出し、Yさんにも喜んでいただけました(●^o^●)
    皆さんの是非、ご賞味あれ(^.^)/~~~
    17.JPG
    【豚玉】

  • 生活相談員のサッカー観戦記【IN 9.6長居スタジアム】

    9/7  晴れ☀
    昨日、マグ住之江で4時間、フットサルをした後…さすがに、疲れました(>_<)… 長居スタジアムへ、セレッソ大阪 VS ヴァンフォーレ甲府の試合を観にいってきました!(^^)! 現在、首位の大阪ですが、勝ち点で、ベガルタ仙台、湘南ベルマーレ、今回対戦相手のヴァンフォーレ甲府が迫ってきており、大事な一戦です(^_^)v 試合は、前半の中盤、乾選手のパスを受けた香川選手がゴール、先制!! その数分後、甲府のマラニョン選手の個人技で、甲府に同点にされ前半終了(>_<) 後半は、ホームの大阪が試合を組み立てるが、ミスも多く、アウェイの甲府がカウンター攻撃を主体にくるので、少しヒヤヒヤする場面も(>_<) 結局、ホームでドローという結果となり、首位陥落してしまいました(^_^;) 9月20日には、湘南ベルマーレとの大事な一戦があります(^_^)v皆さんも、是非、応援してくださ?い!P10017.JPG
    【今日は、大事な一戦ということもあり15000人程の観客がありました(^O^)/】

  • 近畿日向会【ひょっとこ同好会】

    9/6 晴れ☀
    今日は、今、東国原知事で人気の宮崎県、近畿日向会【ひょっとこ同好会】さんが、グラート大今里へ来て下さいました!(^^)!
    普段、ひょっとこ踊りを目にすることがないので、皆さん及びスタッフは興味津津です(^_^)v
    まずは、
    ・日向ひょっとこ踊り
    P1000033.JPG
    次は、
    ・安来節のドジョウ踊り
    P1000047.JPG
    その次は、
    ・プロ演歌歌手 黒木陸郎さんによるコンサート(^O^)/
    P1000065.JPG
    と、盛りだくさんの内容でした(^^♪
    黒木陸郎さんは、2009年9月11日 ホテル第一堺で開かれる【浪花演歌祭】にも出演されますので、歌声を聴きたいという方は、是非、是非(^_^)/~

  • 和光苑北条ふれあいホームの職員と合同応援


    先日、大東市にあります、和光苑北条ふれあいホームの職員とともに甲子園に阪神の応援に行ってきました。メンバーは両施設の施設長とスタッフまた看護師のそろい踏みでした。当然ながら負けるわけにはいきません。相手は宿敵、最強打線の巨人です。しかし我々の投手は入居者から評判が高い新・巨人キラーの能見投手でした。先制点は巨人の亀井に打たれ1点とられましたが、次の回に矢野に代わるキャッチャー狩野がスリーランホームランをかっ飛ばし逆転。その後、鳥谷が打ち、桧山はあかんかったけど、高橋光信が打って合計5点とりました。そして最後は、リンドバーグの音楽にのりメガホンを揺らして登場の藤川球児。きっちりおさえ快勝でした。「気持ち良かった!」です。合同の記念撮影一コマです。
    その後、快勝祝いで、梅田のBARで2次会しました。 「旨かった!」

  • セブンイレブン北海道フェア

    9/4 晴れ☀
    第一金曜日は、【セブンイレブン】の日です(^_^)v
    さぁ、今日は、どんなお薦め一品を持ってきて下さいますか、楽しみです!!
    午後2時、いつものようにオーナー夫妻が商品を持ってきて下さり、一番に、
    「今、北海道フェアをやってて、この帆立御飯弁当は、独身で一人暮らしの相談員さんの晩御飯になると思って、持ってきました」と(^?^)
    有難い話で、まるで、母親に心配されている感じでした(T_T)今晩の晩御飯、決定です!
    グラートの皆さんも、だんだんとオーナー夫妻とも打ち解けられ、楽しそうな会話がフロントまで聞こえてきます(^O^)/
    「ただ単に商品を買う」のではなく、「販売者と購買者が会話して商品を買う」のとでは、買い物の楽しさが違いますね(●^o^●)ただ、残念ながら、大阪特有の「なんぼかまけて」は、セブンイレブングラート大今里店では、ご遠慮願っています(^.^)/~~~
    ただいま、北海道フェアをセブンイレブン大阪南久宝町3丁目店で行っています。お近くにお寄りの際は、是非、覗いて見て下さい(^O^)/  グラート大今里、生活相談員からのお知らせでした(^^♪
    P10018.JPG
    【甘いもの好きの相談員は、「生キャラメル」を購入。早速、事務所スタッフへと配給しました(^O^)/】