• 思い入れのある持物

    皆様、こんにちは!海に行ってゆでだこのような赤さから、真っ黒に変身中の岡田です。
    今回はご入居者様の持物をお借りして、その持物にまつわるお話を少々させて頂きます。
    まずは早速紹介です。お借りした持物はこちらです↓↓↓
    IMG_3038.jpg
    藤沢周平さんに関する雑誌です。以前にお話を聞いていたスタッフからの情報によりますと、藤沢周平さんのことはご入居者様のお父様がファンであったそうです。その影響で藤沢さんの作品を読まれていたようです。お父様が亡くなられ、「父が好きだったから」と今回の雑誌を本屋で見つけ、まとめ買いをされたとのことです。
     今回のお話のように、グラートでご入居されている皆様一人一人に思いでの持物があります。若い頃から大事にしていた家具であったり、ご主人さまのお描きになられた絵であったり・・・。スタッフも思い出の持物を見ながら、素敵なお話を聞かせてもらえるなどご入居者様の事をより知ることができたようで嬉しい気持ちになれた、そんな1日でした。

  • ?茶話会?

    先日、入居者様と対象とした茶話会を実施いたしました。
    内容は毎回違うのですが今回は『終いじたく』と題しまして、近年見聞きするようになった『終活』に関する内容です。
    写真 2015-07-29 10 55 05.jpg
    写真 2015-07-29 10 55 45.jpg
    人としてどのように「死」や「老い」について考えていくかということを「エンディングノート」を使用して皆さんで話し合っていく場を設けました。
    高齢になるにつれて、様々な準備をされている方や、まだあまりそういったことを考えていなかったという方まで、皆様様々な意見を述べてくださいました。
    DSCF9120 - コピー.JPG
    避けては通れない問題に、いかに準備をしておくか。高齢者施設として、私共にできることは何なのかを再度考えていきたいと思います。
    入居者様からは、「良い機会をもらえた」と喜んでいただけました。
    これからも元気で明るく楽しく生活を続けて、最期まで人生を全うしていただけるようサポートしてまいります。

  • ♪演奏会♪

    昨日はなんと、ボランティアさんによる『オーケストラ演奏会』を開催いたしました?!!
    グラート大今里へは初めて来訪していただきました『オーケストラ響(ゆら)』さんです。
    写真 2015-07-25 14 10 27.jpg
    10種類近い楽器と15名もの演奏者が織りなす音楽はとても迫力のあるものでした。
    誰もが知っている童謡や有名な歌謡曲、歌体操などなど、様々な演目・演出を考えてくださりあっという間の1時間でした。
    特に、グラート大今里ではお馴染みとなっている復興応援ソングの「花は咲く」は入居者様も大好きな曲でとても喜ばれていました。
    写真 2015-07-25 14 26 43.jpg
    写真 2015-07-25 14 32 17.jpg
    一緒に歌ったり、感動で涙される方もおり大盛況で幕を閉じました。
    是非また、このような機会を作っていきたいと思います!!
    『オーケストラ響』のみなさん、本当にありがとうございました。またよろしくお願いいたします!

  • 夏真っ盛り!

     7月に入り台風が接近するなど、雨の日も続いておりました。最近は梅雨も明け、夏真っ盛りといった感じになってまいりました。
    暑い日が続く中、皆様体調などお変わりございませんでしょうか?これから熱中症などまだまだ危険もございますので、水分摂取をしっかりとってくださいね!
     今回は先日、プライベートで出かけました「ひまわり畑」のお話を少々させていただきます。
     場所は兵庫県の佐用町。毎年この時期にひまわり畑を公開しております。我が家でも今回が6回目で、5年連続の参戦でした。
    前日まで雨模様(台風の通過した翌日でした)で、ひまわりの咲き具合はどうかな?と心配していましたが、しっかりと綺麗に咲き誇っていました。
    看板.jpg
    ひまわり畑.jpg
     綺麗に黄色いじゅうたんとなっており、何度きても感動します!曇ってはいたのですが、気温はどんどん上昇し、汗だくになりながら散策しました。散策した後は、これも毎年恒例の「ひまわりアイス」をいただきました。あまりにも暑くて、写真を撮るのも忘れて食べきってしまいました・・・。
     その他、黄色いハンカチにメッセージを書くなど、いろいろ楽しい取り組みもしておりました。来年もまた行きたいなと思う、楽しい1日でした!

  • レクリエーション「カレンダー作り」

    こんにちは。
    やっと梅雨明けしましたね。
    これからの暑さを考えるとぞっとしますけど、
    梅雨の間のジメジメはもっといやです。
    洗濯物はかわかないし、ムシムシするし、、、
    でも、夏本番です。
    皆さま、くれぐれも熱中症にご注意くださいね。
     
    写真 2015-07-30 13 22 21.jpg
     
    さて、グラート大今里ではオープン当初より月末近くのレクの時間に
    季節の絵を塗り絵して、カレンダーを作って頂いております。
    思い思いに塗りながら、おしゃべりが弾みます。
    「すいかが美味しそうに見えたらこの塗り絵は大成功やで」
    「おみこしって担いだことないわぁ」
    「あ、今日から天神祭やね」
    などなど。
     
    写真 2015-07-30 14 30 08.jpg
     
    出来上がったカレンダーは1ヶ月間、お部屋に貼って、スケジュールなどを書き込んでくださっています。
    毎月、みなさんの塗り絵が上達しているように思う今日この頃です。