-
納涼祭!
以前、ご報告しておりました納涼祭ですが、昨日に盛大に開催いたしました!
今年はグラート開設10周年の記念すべき年であり、10周年にちなんだ内容も盛り込みました!
多数のご入居者様、ご家族様、元職員、元看護師などなど・・・たくさんの人で、非常に賑やかな雰囲気でした。
17時半から開始し、開会の挨拶、新入職スタッフの紹介、乾杯、食事、イベント・・・との流れで進行いたしました。
今年のイベントは、職員による『フラダンス』と『ビンゴ大会』でした。フラダンスは、職員が業務終了後に集まり練習に励んでおりました。練習の成果があってか、ご入居者様からも大変好評でした♪
ビンゴ大会も大盛況♪リーチが掛かると、『リーチ!』と大きな声でアピールしていただくなど、白熱した雰囲気で楽しんでいただけました☆
ビンゴ大会のあとは、グラート大今里10周年記念企画として、開設から現在までを約6分間にまとめたDVDの上映と、支配人から皆様へのご挨拶を行ないました。また、今回も参加いただけました初代支配人からも10周年のお言葉をいただきました。
2時間と短い時間ではありましたが、たくさんの笑顔をみさせていただきました。これら、15年、20年と毎年楽しい納涼祭が開催できるよう、スタッフ一丸となり企画の充実を図ってまいります☆今年参加できなかったかたはぜひ来年ご参加ください! -
大阪市専用の封筒に...
-
◇◆夏の集大成◆◇
-
夏の思い出
こんにちは。事務スタッフの北田です。
すっかり朝晩は秋の気配になってまいりました。
この時季は一番エアコン調節が難しく、風邪をひきやすいので
みなさま、くれぐれもご注意くださいね。
さて、私は8月に2度ほど旅行に行ってきました。
1回目はお盆に信州は車山高原です。
毎年訪れますが、毎回違う景色をみせてくれます。
今年は若干雲が多く、青い空!白い雲!!というわけにはいきませんでしたが、
大阪に比べるとかなり涼しく、カフェのテラスでホットコーヒーなどもおいしく頂くことができました。
今年から車山山頂まで運んでくれるリフトが早朝営業を始めており、
5時半に起き、行ってきました。
そして、リフトを降り立ち、景色を見ると、、、
すばらしい雲海が!
向こうに見えるのは八ヶ岳連峰です。
あまりの素晴らしさに言葉を失ったほどですが、画像に残すとそれほどの感動が味わえないですね。
もっと、撮影テクニックを磨かなければ。
この旅行で三日間お休みをいただきました。
旅行と言うのは疲れはしますが、それ以上にリフレッシュできます。
帰りの車中で、明日からまたがんばろう!という気持ちで帰ってまいりました。 -
近づいてまいりました・・・
皆様、こんにちは!暑い気候も徐々に落ち着き、日中・夜間ともに過ごしやすくなってまいりましたね♪
8月も終盤を迎え、近づいてまいりました。例の行事が・・・。
そうです!グラート大今里の最大のイベントである『納涼祭』が今年も開催されます☆
本日は開催に向けて少しずつ飾り付けを開始しましたレストランの写真をご覧下さい。
・・・これだけ?とは思わないでください!これから飾りつけをどんどん行ないます!
また、当日のイベントを盛り上げるべく、スタッフ一同もあんなことやこんなことの準備、練習を行なっております。
当日ご参加いただける皆様、お楽しみにしておいてくださいね!
当日の様子はまた後日、ブログでご報告いたします♪