慶生会の取り組み
  • 生野区巽南地域・巽南サロン

    やっとこの日が来ました!
    皆さんが楽しみにされていたこの日が(^^♪

    IMG_3116.JPG 

    慶生会地域コーディネーターとしてご縁が有り、東成区で楽しみにされている
    音楽リハビリ研究所の橋本 陽子先生が、巽南にお越しくださいました(#^^#)

    ご紹介.jpeg

    念入りに準備を重ね・・・先生の巧みな言葉のリードにより、声を出し体を動かし・・・
    たくさんの歌をうたってとても楽しい時間を過ごす事が出来ました。

    全体.jpeg

    お客様のノリの良い事(^^♪
    とても元気なお客様ばかりでしたので、途中から「かえるちゃん」や「カッパちゃん」も登場して
    会場をさらに盛り上げました!!

    「かえるちゃんと写真を撮りたい」と記念撮影まで希望されました(#^^#)
    皆さん素敵な笑顔で「また来てほしい」と言う声を残してお帰りになられました。

    かえるとかっぱ.jpeg

    いろんな場所でのご縁を各地域に広げることが出来て光栄に思います。
    少しでも慶生会が皆様の力となりますように・・・これからも全力で頑張ります。

                      慶生会地域コーディネーター  古賀

  • 生野区北巽地域・かみかみ体操開始

    いよいよ始まりです!

    IMG_3107.JPG
    1年間続けてきた「いきいき百歳体操」に続いて、「かみかみ百歳体操」が北巽地域でも始まります。

    IMG_3105.JPG

    今日は、歯科衛生士さんにお越しいただき、お口のチェックやDVDの説明をしていただきました。

    IMG_3109.JPG

    かみかみ体操は、食べる力や飲み込む力をつけるための体操です。
    唾液が出やすいように、お口の回りや舌を動かします。

    嬉しい事に、「ほうれい線」も薄くなるかも・・・っておっしゃっていました(#^^#)

    皆さんと一緒に、また今日から日々の積み重ねのお手伝いをさせて頂きます!

              慶生会地域コーディネーター   古賀

  • 6月22日 第6回 介護・医療健康セミナー

    IMG_0439.jpgIMG_0438.jpgIMG_0441.jpgIMG_0442.jpg

    第6回目の介護・医療健康セミナーを北条リハbyデイにて行いました。
    2部に分けて・コグニサイズ・姿勢チェック・脳年齢、血管年齢チェック・マシン体験・福祉用具の説明を受けて頂きました。
    コグニサイズでは、ラダーというものを使いました。二つのことを同時に行うことで脳の活性化を図ることが目的で、足踏みをしながら
    手を叩いたり・・・。簡単な動作ですが、改めて行うと難しく人前でする緊張感もあり戸惑う方も多くおられました。でも、このコグニサイズは間違うと脳に良い作用があるので、間違えた方は「もうけた!」と思って下さいね と理学療法士から声かけあり、皆さん笑顔に・・・。姿勢チェック後には、理学療法士からフィードバックがあり皆さん熱心に耳を傾けておられました。
    普段、デイサービスご利用者様が使っておられるマシン体験も行って頂き、今回の福祉用具としては車椅子の説明をさせて頂きました。

    前回も参加されている方は、姿勢チェックなどの振り返りでは前回と比べることが出来るので、ぜひまた続けてご参加下さい。

  • 慶生会・快生会個別研修会(大東市:野崎ケアプランセンター)

    快生会大今里ふれあいクリニックの個別研修会を慶生会野崎ケアプランセンターのケアマネージャー向けに
    実施していただきました。
    講師は快生会大今里ふれあいクリニックの前川副院長。
    研修内容はケアプランセンターから「質疑応答」です。
    ケアマネージャー業務の中で出てくる医療面での疑問・質問などに対し、前川副院長より直接お答えして頂きました。
    普段聞きにくい事も丁寧にわかりやすく説明をいただき、日々の支援を行う上で、とても勉強になりました。
    キャプチャ.PNG
    医師と直接このような話をする機会は少ないかと思います。
    今後も年2回の個別研修会を通じ、皆様に安心した在宅生活を継続して頂くために、
    医療と介護の相互理解・連携力向上・スキルアップに取り組みます。
    慶生会野崎ケアプランセンター 西村

  • 6月20日 鶴見区浜サロン

    IMG_0437.jpg       

    本日の鶴見区浜サロンは、5人と少人数でしたが暑い中足を運んで下さり皆さんでゆっくり体を伸ばしました。

    体操と脳トレのプリントをして、「あいうべ」体操の紹介もしました。

    口呼吸と鼻呼吸に改善していく簡単な口の体操で、鼻呼吸の利点もお伝えしました。

    口呼吸が引き起こす色々な病気として、糖尿病や肩こり、肺炎、花粉症、高血圧などがあることを伝えて

    病気の一つにうつ病もあることも話しました。

    夏に向けて食欲の低下・睡眠不足に気をつけてまた来月お願いしますと皆さん帰られました。