-
【生野区社会福祉協議会主催】ゲートキーパー養成講座開催
「あなたもゲートキーパーに!」が開催されました。
1部:ゲートキーパー養成講座入門編
2部:地域の見守り活動紹介
100名を超える地域の方が参加される講座となりました。
慶生会地域コーディネーターとして、手話通訳のお手伝いをさせて頂きました。
会場内は、普段お顔を合わす方々で埋め尽くされていました。
実は、この依頼を受けるにあたり「ゲートキーパーって何やろう?」というレベルでの始まりでした。
ゲートキーパー(命の門番)と言われ、自殺の危険を示すサインに気づき、悩んでる人に気づき、声をかけ、話を聞いて必要な支援に繋げ、見守る。そして、寄り添い「孤立・孤独」を防いて支援することなんだそうです。
お話しを聞き、各地域の見守り活動の発表を聞いていると「なんとなくゲートキーパーの様な事してるのかも・・・」と思えてきました。
そして、この会場に来られている地域のかたがたはすでに、ゲートキーパーの役割りを果たすような活動をされている人ばかりでした。
その方たちに対しての支援を、慶生会地域コーディネーターとして行っているという事はとても大きな意味があることも再認識できました。
これからも、地域支援のサポートを色んな地域で継続していきたいと思っています。
慶生会地域コーディネーター 古賀
-
【生野区・東中川地域】東中川小学校福祉教育授業・2年生対象
東中川小学校の2年生50名対象に、福祉教育授業をさせて頂きました。
内容は、「聴こえない人にも私たちのできる事」というテーマです。
今回は、耳の不自由な方に、手話でご挨拶をしたり手話歌を教えてほしいというご依頼でした。
自分が東中川小学校の卒業生だということを話すと、みんな「え~!うそ~!」と大きな反応が返ってきたので、名札の色を全学年答えてみました。
「うわぁ~当たってる!本物や~」なんてやり取りをして、すぐにみんなの緊張はほぐれました。
「こんにちは」「おはよう」「ごめんね」「ありがとう」など12個の手話をみんなで覚えましたが、さすが覚えるのが早い!!
「ありがとうの花」という歌をみんなで手話を覚えながら表現すると、先生が「すごい~!!みんなすごい~!!」と大喜びでした。
子供たちは手話にとても興味を持ち「まだ教えてほしい~」なんて言う声もたくさん聞こえて来て「私たちにもできる事ってあるんやね~」って最高の言葉をくれました。
1人でも多くの子供さんが、自分のできる事見つけて人はみんな違ってみんな良いってことを、実感してもらえるお手伝いが出来るといいなぁと思います。
慶生会地域コーディネーター 古賀
-
【生野区・巽東地域】2023年資源回収の始まり!
今年も巽東地域の資源回収が開始です!
多田連合会長が朝早くから回収してきた段ボールやアルミ缶・紙類。
社協・ブランチ・包括等の有志がお手伝いさせて頂きます。
正月明けとあって、新しく購入した家電の箱やビールなどの段ボールが目立ちます。
クリスマスや新年に購入したおもちゃの空き箱など資源ごみからも季節を感じます。
衣替えの時期には、衣類がたくさんあったり新学期のシーズンには問題集や役割を終えた教科書など・・・・
しかし、感じたのは「Amazon」の空き箱が多い事!
今の社会現象なのでしょう。
「少しでもみんなの力が集まることで、町会費を上げなくて済むんや!」と頑張っておられる姿を見て、自分達も微力ながらお力になればと思います。
慶生会地域コーディネーター 古賀
-
【東成区・深江の寺子屋】新年初!
2023年初、深江の寺子屋を開催させて頂きました。
皆さん、算数・国語の初級・中級・上級教材を一生懸命解き、深江の寺子屋名物である
「なぜかみんな百点満点」をもらって、飛び切りの笑顔を見せてくださいました。
花丸の付いた百点満点の答案用紙を嬉しそうに、スタッフに見せてくださいます。
その喜びは、何十年前の喜びと同じなんでしょうね!
そして、手話で校歌の時間では「忘れてもうたわ~」「あっそうやそうや」など思い出しながら、手を動かしておられました。
みんなで遊ぶ「福笑い」はスタッフの顔!!
それを見るだけで笑い声が響き渡り、さらに福笑いで作られた顔を見て大笑い。
とても健康になれる時間の寺子屋でした。
頭を使って身体を動かし、そしてみんなで笑う!とても素敵な地域支援をこれからも継続していきます。
慶生会地域コーディネーター 古賀
-
【東成区・今里地域】黄昏男の料理教室開催
コロナ禍で延期が続いていた「黄昏男の料理教室」
地域の親父さんたちから「いつできるんや?」「まだ無理か?」との問い合わせが有り、ようやくその希望にお応えすることが出来ました。
こんなに皆さんが楽しみにして下さってるんだと知り、とても嬉しくなりました。
Withコロナという事もあり、その場での飲食は控える事に。
みんなで揃っての買い物も無しにしました。
それでも今回のメニューはそれぞれの役割り制として、切る方・つぶす方・丸める方・・・それぞれが自分の持ち場をこなしました。
新しくなった今里公民館の調理場を1番に使ったのが、今回の料理教室です。
慶生会の栄養士さんもてきぱきとこなしてくれました。
始めてみる新職員の栄養士さんもおられ、地域の方との交流を楽しんでくれたのではないでしょうか?
地域支援として管理栄養士さんが活躍してくれるという事は、とてもありがたいと感じました。
慶生会地域コーディネーター 古賀