
-
【東成区・今里地域】今里元気アップ教室・お雛様の準備
コロナ禍の「今里元気アップ教室」が開講されました。
さぁ!どこのどの人形を飾るんだっけ? 開講前に、会館にてお雛様を飾りつけ。
あの飾りが足りないんだけどなぁ~ これがまた大変!
片方の眉毛はどこにいったんだろう?何だか若く見える・・ 「あっ!眉毛が片方取れてる~」「この飾りはどこに付けるの?」
「男雛と女雛は右左どっち?」から始まって・・・・・
「この人形はどこの位置やったっけ?」「五人囃子の順番は?」など
携帯片手に調べながら、2時間ほどでやっと形になりました。
(5人囃子は、鳴り物の音の大きさ順で左から並んでいるようですよ!)
やっと完成!立派な7段飾りです。 綺麗に飾られたお雛様に皆さん、会館に入り立ち止まって見ておられました。
元気アップ脳トレ教室は、「ひな祭りクイズ」から始まりました。
皆さん見ているようで「えっ?お内裏さんどっちにいてはったっけ?」なんて
考えておられました。
顔出しパネルも作成しました。 毎日の感染者数を見てぞっとしている中、こうしてお雛様を見せてもらえて
心の洗濯が出来たわ~と喜ばれ、脳トレで身体と頭を動かし、笑って帰って頂くことが出来ました。
皆様に少しでも明るい気持ちになってもらえるよう、慶生会も頑張ります。
慶生会地域コーディネーター 古賀