
-
神路食事サービス
4月13日(金)東成区神路地域の食事サービスへ参加させて頂きました。
少し風の強い中でしたが、60名ほどの住民の方がお集まりになられました。
地域のサポーターさんにご挨拶させて頂き、とてもパワフルな女性部長さんをご紹介いただきました。全て手作りのお料理がふるまわれており、ボランティアさんの結束力を感じました。
旬の食材を使った季節のメニューと手作りのデザートまで。
参加者の方からは「家ではこんなに食べへんねんけど、みんなで食べると美味しいわぁ?」と
笑顔が見られました。こんな声がボランティアさんにとって一番嬉しいんでしょうね?
ボランティアさんに「何でも言ってくださいね」と声を掛けると「そんなこと言ってたら
何でもやらされるで?」と・・・(^^♪しかし、どうしてもボランティアさんが陰で支える姿が素晴らしくて皆さんにお届けしたかったので、お写真を撮らせていただいたのですが、非常にお忙しい中だったので画像がブレてしまって申し訳ありません
皆さんのお役立ちになれるならば、どんな小さなことでも積み重ねていきたいと考えております。
これからも宜しくお願い致します。慶生会地域コーディネーター 古賀
-
認知症予防コグニサイズ【自主トレ】
4月12日(木)東住吉区の東田辺会館にて、認知症予防コグニサイズ【自主トレ】が行われました。
基本コースを終了された方が、継続して自ら自主トレをされています。
コグニサイズとは、脳と体を同時に使うことで認知症を予防あるいは改善しようとするプログラムの
ことです。皆さん歌いながら手を動かす、数を数えながら3の倍数で手を叩く・・・など
間違いながらでも笑顔を見せながら頑張っておられました。
笑う事も非常に大切な認知予防の一つです(^^♪東住吉ケアプランセンターから、松本ケアマネ・山本ケアマネもみんなの中に混じり
汗を流して頑張ってました。次回からも参加させて頂き、自分自身の認知症予防として頑張ろう!!かなぁと思いました。
生野区・東成区・東住吉区を回らせていただき、地域によっての取り組み方が違う事に気づかされました。
慶生会地域コーディネーター 古賀 咲枝
-
北巽食事サービス
4月12日(木)北巽地域の食事サービスが行われました。
参加者はボランティアさん含めて40名ほどでした。「桜の咲く中・・」とチラシでは呼びかけたのですが・・・見事に葉桜。
しかし、お庭には見事なキンカンが実を付けていました。(とっても美味しかったです(^^♪)みんなで楽しくお食事をした後は、恒例の「いい湯だな」に合わせた体操をみんなで行い、
食後のレクリエーション。最後には、自己紹介をさせて頂き「慶生会地域コーディネーター」としての役割を
お話する時間も頂戴しました。
地域住民であるという事からも、「お帰り?!」と温かく皆さんに迎えて頂くことが出来ました。
今後とも宜しくお願い致します。慶生会地域コーディネーター 古賀
-
今里ふれあい喫茶
4月11日(水)《今里ふれあい喫茶》が今里公民館にて行われました。
慶生会今里ケアプランセンターのケアマネさんにご紹介いただき・・・
サポーターの宮田さんにも快く迎えて頂き、コーヒーにコーヒーゼリー(^^♪
お菓子もたくさん用意して頂き地域の事を色々と教えて頂きました。
(地域の美味しいお店も・・・(#^^#))とってもアットホームな地域でした。
お手製の飾りつけをしていただきました。
サポーターの宮田さんお手製!
小堀連合会長にお会いできご挨拶!
会長さんは、『ヨッシー小堀とジ・オカレレーズ』というグループを組んで
ウクレレとオカリナの演奏をされているそうです。
(慶生会の職員も数名のメンバーがいたのにはビックリ(#^^#))
もちろん「古賀ちゃんも入会やで」と言われました。「写真載せるんやったら紹介しといてやぁ!」とおっしゃられ・・・
会員は10数名。年代は40代から80代と幅広く年齢問わず(#^^#)
楽しくみんなで色んな行事に参加して発表されているそうで、現在会員募集中だそうです。
興味のある方はどうぞ!! -
生野区聴言障がい者協会サロン
慶生会の地域コーディネーターとして4月から活動させて頂くことになりました古賀です。
宜しくお願い致します。
生野区・東成区・東住吉区を自転車で走り回らせていただきお困り事などお聞きさせていただきます(^^♪
本日、平成30年4月3日(火)巽東緑地公園にて生野区聴言障がい者協会のお花見サロンへ早速、お邪魔しました。
とってもお天気が良く、心地よい風は吹き桜吹雪が舞い散る中、各自お弁当を持ち寄って楽しそうな
たくさんの笑顔が見られました。
参加者は生野区のいろんな地域から集まってきておられたので、慶生会の役割やお役立ちを手話で説明させて頂くことができました。聴言障がい者協会もだんだん高齢化してきており、介護保険の使い方なども今後説明させて頂けたらと思っております。