
-
慶生会地域コーディネーターとしての取り組み
平成30年5月25日(金)生野区巽東にある伊ヶ賀住宅セミナーとして
「認知症サポーター養成講座」の講師としてお手伝いさせて頂きました。テーマは、「今!あなたが出来る認知症予防?脳に刺激を!一人ひとりができること?」
高齢者が多く生活されている団地にて、住宅内で温かく見守ることの大切さや
認知症にならないための、食生活や普段の行動についてをお話させていただきました。途中、脳トレ体操などを入れさせていただき、笑いもあり
「為になったわ」というお言葉も頂戴いたしました。参加者の方より、ベンリ―についてのご質問もあり「チラシ持ってますよ!」と
配布させていただきご説明もしております。地域の方から、いつどんな質問があってもお応えできるように・・・
日頃から準備はしっかりとしておこうと思いました。慶生会地域コーディネーター 古賀
-
神路食事サービス
平成30年5月25日(金)神路地域の食事サービスにお邪魔させていただきました。
本日のメニューは、ハヤシライス・ポテトサラダ・トマトのかき玉スープ・アップルケーキ
会館を曲がる角まで来ると、食欲をそそる匂いがしてました。みんなでおしゃべりしながら食べる食事って本当に美味しいですよね(#^^#)
「今日、病院行ってたから朝ごはん食べてないねん」とおかわりされている方もおられました。慶生会ケアマネ担当のご利用者様も、頑張って来られ美味しそうに召し上がって帰られました。
帰り際のほのぼのとした様子。
周りで見ていても安心感を与える一コマでした(^^♪
安心して在宅生活を継続できる第一歩の見守りですね。また、本日配布されていたチラシ。慶生会職員の活躍が載っておりました。
お時間に都合の付く方はぜひご参加下さい!
慶生会地域コーディネーター 古賀
-
北巽喫茶
平成30年5月24日(木) 北巽ふれあい喫茶に参加させて頂きました。
今日はとてもお天気が良く、お客様も非常にたくさん来られていました。
先日、ベンリ―をご紹介させて頂いた村上様も「渡邉さんを喫茶に誘ってん」と
ご機嫌にお話して下さり、業務でお忙しい中渡邉部長も駆けつけてくださいました。
サポーターさんも「久しぶりだわー」と大喜びされていました。また、転倒されてからずっと来られていなかった方が半年ぶりにお越しになり
「古賀さん!」とお名前を覚えて下さっていたり、生野区障がい者団体で
お顔みしりの方が来られていたり、手話講習会で繋がりのあった方が来られていたり・・・
本当にたくさんのご縁がつながった場所でした。みなさん久しぶりにお会いしても、昨日お会いしたような感じでお話が弾み
「瑞光苑さんにお世話になりたいねん」など、とてもありがたいお話を
聞くことも出来ました。繋がりの場所に参加させて頂き、本当にありがたいと感謝しています。
このような場所は本当に大切で、継続していくことの大切さとボランティアさんの
陰での頑張りをしみじみと感じています。 今日も感謝です(#^^#)慶生会地域コーディネーター 古賀
-
宝栄地域「歌声サロン」
平成30年5月23日(水)東成区宝栄地域の『歌声サロン』が行われました。
地域福祉活動サポーターさんのお心遣いで「来てくれていいですよ!」と言っていただき
喜んで参加させて頂きました。講師に、音楽療法士の橋本氏(ハミングベル緑橋)をお招きし、童謡や昔懐かしい流行歌を
皆さんと歌わせていただきました。
テーマは「お母さん」
どの曲にも、お母さんが登場します。
講師の先生の歌声の美しい事!とても素敵な歌声とピアノに合わせて、皆さんの表情が
どんどん和んでいきます。途中、講師の先生の小芝居あり、お笑いあり(#^^#)
そんなキャラには見えないギャップが、参加者の笑いを引き出していました。そして、自分のお母さんを思い出しながら昔の事を思い出すという素敵な時間を
過ごし皆さん笑顔でお家へ帰って行かれました。参加させて頂くたびに顔見知りの方が、一人づつ増えていく事を実感しております。
慶生会地域コーディネーター 古賀
-
片江地域福祉活動サポーターさんからの贈り物
5月23日(水)片江地域の喫茶が行われ参加させて頂きました。
片江地域の地域福祉活動サポーターさんが、毎年母の日に・・・と
参加者の方に手作りのカーネーションが付いた小物をプレゼントされていると
先週お聞きし、今年は、見守りカードの付いたもので皆様の物には、
ご住所や連絡先が書かれていました。
とても手が込んでいて「すごいですね?」と皆さんとお話させていただきました。なんと、本日喫茶に行かせて頂くと「慶生会地域コーディネーターさんの分も
作っておいたわよ」と言われました。
「あなたのイメージでこの生地を選んだの」と。
一針一針、手縫いで作って頂き心より感謝し、とても嬉しくて
早速、身に付けさせていただきました。私のプレートには「何でも相談して下さいね」と書かれていました(^^♪
こういったお心使いが非常にありがたく、地域に少しでもなじませていただいていると
感謝の気持ちでしかありませんでした。
少しでも、皆様のお役立ちが出来ますように・・・精一杯頑張ろうと思います。『和敬・愛語・感謝』が心に染みた瞬間でした。
慶生会地域コーディネーター 古賀