
-
巽東郵便局・介護相談
どんよりした雲に包まれています。
雨が降るのか・・・日差しがさして熱くなるのか・・・慶生会地域コーディネーター 古賀です。
8月15日(水)朝から、巽東郵便局の1ブースをお借りして『介護相談』を開催させていただきました。
年金の受給日という事もあり、「お客様はご相談に来られるのかな?」と心配も
ありましたが・・・・9:30~12:30までの3時間で、相談件数7件。
「ちょうどよかったわ?」という事でご相談に来られたご婦人。
腰椎分離すべり症のため、家事が思うようにいかなくなってきたとのこと。
しかし、介護認定もまだとの事なので申請代行から、ヘルパー派遣までの流れを
お伝えさせて頂きました。ご縁が繋がり、楽な生活を確保できると良いなぁと感じております。
-
大阪市集団指導DVD受講
-
【訪問介護事業部大東市エリア】7/20 全体研修会
平成30年7月20日、大東市民会館で『感染症予防と熱中症予防と対策』と題して、全体研修会を実施いたしました。今年は7月に入ってから、晴れの日が続くことによって気温も急激に上昇し、例年にも増して熱中症の危険が高くなっています。熱中症対策の代表的なものとして、「水分をこまめにとること」と言われますが、ビールやお茶は水分補給にならないようです。塩分(ナトリウム)や糖を含んだ水分補給が有効とされています。室温の管理や換気、十分な睡眠をとることも重要です。私たち訪問介護員は、日々利用者様の近くでご支援させていただくこともあり、予防や対策をしっかりとっていただきながら、毎日を楽しく過ごして頂けるように今後も知識と技術の研鑽に努めていきます。
-
8月8日 サルビアの会
-
東住吉区コグニサイズ基本コース
東住吉区東田辺地域で行われている「コグニサイズ基本コース」
残すところあと2回となりました。
慶生会地域コーディネーターの古賀です。
今日はこの内容で頑張ります!!
暑い中、本日は20名の方がお集まりになられました。
今日は「カラーラダー」に挑戦!!
92歳の方も、「私が来ると迷惑がかかるから・・・」と気にされていたのですが、
「まずは来ることを目標にしましょう!」と少しづつ頑張っておられ、今日は
「私もやってみるわ」と手を引かせてもらいながらお手伝いさせていただきました。
出来たときの周りの皆さんの方が、喜んでおられました。
こういった光景を目にしたときに、胸に熱く感じるものがこみ上げますね!
あと2回、頑張りましょう!!!