
-
【大東市】 北条ふれあいカフェ開催
-
【大東市】地域SOSカード登録推進訪問について(注意喚起)
-
【四條畷市】楠公地区 楠公サロン
四條畷市楠公地区の楠公サロンに月1回お邪魔しています。
今年度に入ってからは、四條畷訪問看護ステーションの窪田理学療法士も来てもらっています。
「薄い顔ですが、沖縄出身の久保田です」という自己紹介も定番になりつつあり、コグニサイズを
わかりやすい資料(←地域の方が言って下さいました(^^♪)を見ながら行いました。
グループで輪になって、隣の方の肩を優しく叩きながら、自分の膝をスリスリ。
男の人ばかりのグループ→少し恥ずかしそうに、でも真面目に行っておられました。
終わってから、昼食の時に区長さんが久保田理学療法士に膝痛の相談をしておられました。
よろしくお願いします。
-
【四條畷市】リハbyデイ四條畷 ☆美味しいレモネードはいかが?
こんにちは!
リハbyデイ四條畷です(^-^)/まだまだ残暑厳しく夏のアディショナルタイムに突入です((+_+))
熱中症・脱水症の危険も継続中(ーー;)そんな暑いときには冷たい飲み物がおいしい!!
というわけで...
当事業所では暑い期間中限定で【アイスレモネード】の提供をしています♪♪レモンの爽やかな酸味とかりんの優しい香り、
はちみつの甘さがほんのり広がりくせになる爽やかさ☆☆
ビタミンも豊富に含んでいるのでビタミン不足の方にもおすすめ↑↑利用者の方にも好評でおいしく飲んで頂けてます♪♪
水分補給をしっかりとって一緒にこの暑さを乗り切りましょう(*^^)v通所介護事業部 ブログ担当 大込 俊男
-
【四條畷市】四條畷市域生活支援サービス協議体の取り組み
こんにちは!慶生会四條畷ヘルパーステーションです。
本日は「四條畷市域生活支援サービス協議体」の活動を紹介させていただきます。
慶生会四條畷ヘルパーステーションでは事業所管理者が「市民啓発・居場所つくり」
のワーキンググループとして参画し、地域で暮らす高齢者が気軽に参加できる居場所
つくりのための活動をしております。
高齢者施策や各地域で開催されるサロンの他、四條畷市では介護保険事業者等が施設
を開放し、どの地域でも気軽に立ち寄れる居場所作りを進めています。
社会福祉法人慶生会におきましても、四條畷市のご当地体操の「カラコロ体操」を
月2回開催しておりますので、気軽にお立ち寄りください。
※以下の日時・場所で開催しておりますので、ご参照ください。
《カラコロ体操(四條畷市楠公地区)》
開催日時:毎月第2・4土曜日 10:30?11:30
場所 :慶生会リハbyデイ四條畷
住所 :四條畷市楠公2-10-16
社会福祉法人慶生会では、四條畷市域生活支援サービス協議体等の活動を通じて、
これからも高齢者の方々の生活の活性化、孤立化の予防につなげたいと考えております。
文責:訪問介護事業部 片岡