
-
【大東市】 ゆったりデイサービス野崎 花壇づくりdeトライ!!
こんにちは
ゆったりデイサービス野崎です(^-^)/今、日本ではラグビーワールドカップが大盛り上がり!v(≧∇≦)v ♪
ロシアに続いて強豪アイルランドも撃破!!いよいよ明日はサモア戦ですね ()=3 ヽヽ(¨ )エイッ!
コツコツと積み上げた世界一の練習量と言われた成果を
ベスト8をかけて是非勝利を掴んで欲しいところですコツコツと、と言えば...
今年の春からコツコツと晴れの日を狙って進めていた花壇づくりご利用者が一体となって作り上げてきました
"One for all, All for one"「一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために」間違えないように言っておきますが、真ん中の方は
オールブラックスの選手じゃありませんので( →_→)ジロ!色んな工程をクリアして
慣れない工具を落としたりして"ノックオン"でもみんなで"スクラム"を組んで
ジャジャーン!
ここで"ノーサイド!"立派な花壇が出来上がりました!
これは「レイズドベッド」という底上げ花壇
腰ほどの高さがあるため、かがんで作業することもなく、腰に負担がかかりません(´∀`?)スィー
車椅子の方でも気軽にラグビーを、いやいや、土いじりを楽しんでいただけますDIY経験ゼロのスタッフと経験豊富な男性利用者陣
あーでもない こーでもない と試行錯誤しながら見事"トライ"を決めてくれました!とても生き生きとした表情で楽しんでいただけたのが印象でしたね
認知症になったからといって全てを忘れてしまうわけではありません
覚えていることも、できることも、やりたいことも沢山あります
ゆったりデイサービス野崎では、これからもそんな「できること、やりたいこと」を安全に、
でもなるべく自由に、やりたいようにやっていただけるような取り組みを目標にしていきます!通所介護事業部 ブログ担当 大込 俊男
-
【東成区・神路地域】食事サービス
-
【大東市】介護・医療健康セミナー開催!
-
【大東市】 和光苑デイサービスセンター お月見うさぎを作りました
こんにちは!
和光苑デイサービスセンターです(^-^)/先日9月13日は「中秋の名月」
1年で最も月が綺麗に見える日と言われてますが皆さんはご覧になりましたか?中秋の名月を見逃したあなたに和光苑デイサービスのご利用者が心を込めて作られた
お月様(ウサギ付き)をご覧ください ∩(´∀`)∩ワァイ♪粘土を使ってうさぎの形を整え
背景の夜空や飾り台をつくるために千代紙の色を選んでいただきそれらを貼り付けて
雲を付けたらとっても素敵な"お月見うさぎ"が完成(人´∀`).☆
なんとなく、目玉焼きが食べたくなってきたのは私だけ?
ちなみに、実は秋にはほかにもお月見をする日があるんです
・「中秋の名月」(9月13日)
・「栗名月」(今年は10月11日)
「栗名月」は、少し欠けた月を楽しむお月見です。満月だけではなく、月ならではの変わりゆく姿を楽しむ趣のある月見なんです・「十日夜(とうかんや)」(今年は11月6日)
「十日夜(とうかんや)」は、秋の最後のお月見です。昔の農民は、畑の収穫が終わる頃で働かなくてよくなる時期で、打ち上げみたいな感じで無事に収穫できた感謝を神様やご先祖様に伝えてお月見を楽しんでいたそうですお月見は見るだけではなく
「ご先祖を偲(しの)ぶ」「五穀豊穣を願う」
という目的があったんですねあと2回ある「お月見」。神秘的な月をまた違った視点で眺めてみるのもいいかもしれませんねヾ(o´▽`)ノ
通所介護事業部 ブログ担当 大込 俊男
-
【東大阪市】 慶生会KIDSステージ鴻池 見学・内覧会のお知らせ
KIDSステージの3号店 運動に特化した療育施設が誕生いたします。
東大阪市 JR学研都市線「鴻池新田」駅から徒歩5分
『慶生会KIDSステージ鴻池』R1.10.1 OPEN
目と手足の協調運動ボルダリングや感覚統合吊り具、ビジョントレーニングにも有効なモグラタッチゲーム、
バランス感覚を楽しむスラックラインなど、楽しんで運動を行うことができます。
KIDSステージでは、楽しむことがいちばん。小さな成功をたくさん経験して満足感や達成感を感じ、
次の「やってみよう!」「やりたい!」につながるそんな療育を行っています。
運動後のリラクゼーションの時間も効果的です。
ぜひ一度、お越しください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
内覧・見学会
日時:9/17・9/18・9/19・9/20 10:00から17:00
お電話にて、見学予約をお願いいたします。
06-6720-8430 (電話受付 月から金 9時から18時)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
見学・相談会
9/28(土) 10:00から12:00
お子様の発達で、気になる様子ご相談ください。
施設見学していただけます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆