スタッフブログ 称揚苑
  • 5月 2階赤・黄 「パズルレクリエーション」

    こんにちは!!前回2階の青・緑ユニットでパズルレクリエーションを行いましたが、
    5月26日に2階赤・黄色ユニットでもパズルレクリエーションを行いました!
    目の前のパズルを皆の力を合わせて完成させている様子の写真です!
    IMG_0371.JPG
    難しいパズルを完成させ、達成感でピースが出るほど喜ばれておりました!!
    IMG_0388.JPG
    来月のレクリエーションはおやつ作りを予定しております。
    またレクリエーション後に、ブログの方も更新していきますので宜しくお願いします。

  • 2階フロア パズルレクリエーション

    こんにちは!
    先日2階フロアにて開催したパズルレクリエーションの様子をお伝え致します!

     

    IMG_0303.JPG

    利用者様の皆様に、職員手作りの5月の行事にちなんだ絵柄のジグソーパズルに挑戦して頂きました。

    ユニットの異なる、普段はあまり交流のない利用者様同士で、楽しそうに協力しながら取り組んで下さいました。

     

    IMG_0324.JPG

    完成したパズルを前に素敵な笑顔!

     

    2階フロアでは今後も音楽や体操、工作など様々なレクリエーションを開催していく予定です。

    次回の更新もどうぞお楽しみに!!

     

  • 4階 ショートステイユニット ドッグセラピー

    こんにちわ!
    今回は4階ショートステイユニットで行われたドッグセラピーの様子をお伝えいたします!
    称揚苑では今年度からドッグセラピーの方に来て頂き、ご利用者様とセラピー犬のふれ合いの場設けさせて頂いております!
    ご利用者様からの評判も良く、「今日はワンちゃん来やんの?」と楽しみにされている方もおられます!
    IMG_4753.JPGIMG_4784.JPG
    「おとなしいね!賢い子や!」セラピー犬とふれ合っています!
    IMG_4758.JPG
    「お!小さいなー抱っこするわ!」と笑顔で話されておりました!
    今後もショートユニットのご様子をお伝えできればと考えております!
    以上4Fショートユニットでした!!!

  • 5月20日 季節のお重

    本日の昼食は、月に1度の

    『季節のお重』の日です。

     

    今月は鰹のたたきを

    ご用意して季節を味わって頂きました(^^)

     

    2017.5.20普通食.JPG

     

    豆ごはん

    鰹のたたき

    千草焼き

    白菜の煮物

    いんげんのごま和え

    抹茶ミルクようかん

    果物(黄桃・パイン)

    清汁

    お漬物

     

    普通食が食べ辛い方には

    刻み食↓

     

    2017.5.20刻み食.JPG

     

    刻み食が食べ辛い方には

    ソフト食↓

     

    2017.5.20ソフト食.JPG

     

    大変好評で

    ほとんどの方が完食して下さいました☆

  • 母の日【工作レク】

    こんにちは、4階フロアです。
    さて、突然ですが、
    今年の5月14日は何の日でしたでしょうか?
    そうです!「母の日」です!
    先日4階ショートユニットで工作レクを行いました。
    何を作ったかというと、、、
    母に贈るお花の「カーネーション」です♪
    材料は、
    フラワーペーパー・モール・リボン・
    ギザギザのはさみ・ホッチキスです。
    IMG_4701.JPG
    作り方は、
    フラワーペーパーを何枚か重ねて、
    ホッチキスで留め、
    一枚一枚開いていきます。
    IMG_4684.JPG
    モールで固定してペーパー一枚とリボンで
    ブーケのようにすれば完成!
    そして完成したものがこちら!
    IMG_4686.JPG
    作る前は「私そんな細かい作業はできないわー」
    と仰っていた方も始めてみると、
    花びらをひらく作業など真剣な面持ちで行っていました。
    また、想像以上に皆さまの完成度が高く、驚きました!
    「ここはこうするねんよ」と利用者様同士で
    教え合ったり、「こういうの教える先生してたのー」
    とお話しをしながら作ったり、
    たくさんの笑顔を見ることができ、嬉しく思いました♪
    これからも季節に合わせたレクや行事などに
    取り組んでいきたいと思います☆