スタッフブログ 称揚苑
  • 【東成区 称揚苑】昭和の日特別メニュー

    こんにちは!!管理栄養士です(^o^)

    4月29日は、昼食時に昭和の日の特別メニューを提供いたしました!!

    〜おしながき〜

    ・赤飯 ・鶏肉の塩こうじ焼き ・鰹のタタキ ・お麩の赤出汁 ・ぶどうゼリー

    めずらしいお赤飯の登場に、「嬉しいわ」と喜んで下さる利用者様もいらっしゃいました!

    また来月もお食事についてご紹介させていただきますので、お楽しみに☆彡

  • 【東成区 称揚苑】ご当地メニュー★大分県★

    こんにちは!管理栄養士です!

    4月28日に提供させていただいた、ご当地メニュー『大分県』をご紹介いたします!!

    〜おしながき〜

    ・琉球丼 ・がめ煮 ・お麩の赤出汁 ・みかん缶

    琉球丼とは、大分県の郷土料理で、刺身をタレで漬け込み、ごはんにのせた丼です。

    がめ煮とは、日田地方の郷土料理、今でいう筑前煮のことで、お祝い事の際によく作られていたそうです。

    昔はすっぽんを入れていたので、がめ(亀)煮の名がついたと言われています。

    丼が召しあがりにくいご利用者様には、雑炊やソフト食にして提供させていただきました!

    今月のご当地メニューも皆様に喜んでいただけました(^o^)

    来月もお楽しみに!!

  • 【東成区 称揚苑】4月1日🌸お花見メニュー🌸

    こんにちは!管理栄養士です❁

    4月1日は特別食として、昼食にお花見メニューを提供いたしました!🌸

    ~おしながき~

    ★しらすと梅の混ぜご飯 ★季節の天ぷら ★菜の花の胡麻和え ★いんげんの清汁 ★桜ゼリー

    季節感満載の春色メニューでした🌸

    利用者様からは「美味しいよ、ありがとうね」など、嬉しいお言葉をいただきました!

    次回はご当地メニューをご紹介予定です!お楽しみに(*^-^*)

    今年度も慶生会で提供しておりますお食事について、随時ご紹介させていただきます!

    Instagramのチェックも是非お願いいたします!