スタッフブログ 称揚苑
  • 【東成区 称揚苑】手作りおやつ★羊羹チョコテリーヌ★

    12月16日は手作りおやつを提供しました!今回は『羊羹チョコテリーヌ』です★

    普通食の方には羊羹チョコテリーヌを、刻み食・ソフト食の方には羊羹チョコプリンを提供しました!

    皆さんからは「お店で売っているみたい。もっと味わって食べたらよかったなあ。」「濃厚で美味しいよ。」とあんこがお好きな方が多く、絶賛の声が多かったです!

    材料は、こしあん・生クリーム・チョコを使用し、寒天またはゼラチンをしっかり溶かして固めるだけ!複雑な作業工程がないんです!

    簡単に作ることができますので、機会があれば是非作ってみてくださいね(^^)/

    さて、来週はいよいよクリスマスがやってきます🎅🎁🌠

    称揚苑ではどんなメニューが提供されるか、SNS等のチェックをお願いいたします!お楽しみに✨

  • 【東成区 称揚苑】12月14日 ご当地メニュー『長崎県』

    こんにちは💫

    今月は長崎県のご当地メニューを提供しました☺

    ☆おしながき☆

    ・長崎ちゃんぽん ・浦上そぼろ ・ミルクセーキ風寒天

    長崎ちゃんぽん

    ちゃんぽんとは、数十種類の野菜や海鮮を炒め、鶏ガラや豚骨スープで味を整えたあと、

    太麺を入れて煮たてた料理です。具材が多く、栄養価が高いのが特徴です。

    浦上そぼろ

    長崎県の浦上地区発祥で、そぼろという名前ですが、ひき肉ではなく豚肉を細かくカットしています。

    ミルクセーキ風寒天

    今回は果物を加えてさっぱり仕上げています☆

    次回のご当地メニューは静岡県のメニューを提供いたします!お楽しみに☺

  • 【東成区称揚苑】3階青緑ユニット クリスマス 

    こんにちは!

    クリスマスに向けて、クリスマスツリーに飾り付けをしました☆

    フロアが一気にクリスマスムードになりました☆

    クリスマスレクも考えています!お楽しみに!

  • 【東成区 称揚苑】4階赤黄ユニット 11月28日『焼き芋』

    大人気の焼き芋

    有名な落語で、女性が好むものに『いも、たこ、なんきん』という節がありますが、女性に限らず多くの人にこの時期好まれる『焼き芋』の

    レクリエーションを行いました。

    利用者様にも手伝っていただき、立派な焚火を作りました。

    焚火のそばで、温かいお芋と一緒に記念撮影して頂きました。皆様すてきな笑顔で大喜びです。

    焼き芋は昔ながらの素朴なたべものですが、皆様が笑顔になるすばらしいおやつでした。

  • 【東成区 称揚苑】4階赤黄ユニット 11月26日『演奏会』

    キーボードなどを使ったボランティアの演奏会でした

    利用者様方も最初は興味津々で、じっとみておられました。

    次第に手拍子をされたり、一緒にうたったりして参加していただきました。

    よさこいの踊りなどでも使われる楽器の『鳴子(なるこ)』なども使い、演奏者の方々と利用者様が一緒になって歌や音色を奏でていただき、

    とても素敵な『苑奏会(えんそうかい)』になりました。