スタッフブログ 称揚苑
  • 【東成区 称揚苑】6月19日 薬膳献立

    こんにちは!栄養士です☺

    梅雨入りし、じめっとした暑さが続いていますね...☔

    6月19日は薬膳料理を提供いたしました。

    6月19日 薬膳献立 豚肉と茗荷の生姜炒め

    ~おしながき~

    ●ご飯 ●茗荷と豚肉の生姜炒め ●胡瓜の酢醤油和え ●味噌汁 ●メロンムース

    茗荷の独特な香りは食欲を増進させ、消化を促進します。また、血行を良くする働きがあり、むくみや口内炎の改善にも効果的です!その他の効用として、鉄分が不足したときに肝臓にたくわえらえている鉄の利用を促進して、貧血を予防することも期待されています‼

    生姜においても、代謝の促進やむくみの解消、殺菌作用等の効果が期待されています!

    今後も薬膳献立メニューの提供の際には効用についてもご紹介させていただきます☆彡 是非お楽しみに!

  • 【東成区 称揚苑】6月16日『父の日メニュー』

    こんにちは☆

    6/16に父の日メニューを提供いたしました。

    おしながき

    炊き込みご飯 鶏天 茄子の煮浸し 茶そば ビール風ゼリー

    父の日にちなんで、全利用者様が召しあがれるよう、ビール風ゼリーを作りました🍻

    中はりんごジュースとサイダーです🍎

    少しでもビールのようなシュワシュワを味わっていただけるよう、サイダーを入れました😊

    泡はビール液で作っており、通常の泡より潰れにくくなっています。

    召しあがる時にも泡が残っていて安心しました。

    せっかくなので、飲み物用コップにも入れてみました。

    「なにこれ!ビール?」「本物みたいやねえ!」と見た目から楽しんでいただけました😊

  • [東成区称揚苑]2階青緑ユニット 紫陽花壁飾り

    こんにちは 2階青緑ユニットです☆

    梅雨といえば紫陽花ですね/.*./

    紫陽花が梅雨のじめじめした日々を過ごす私たちを癒してくれます。

    ご利用者様より「わあ~綺麗ですね」「器用だね」と褒め言葉をたくさん頂きました>・<

    以上、2階青緑ユニットでした。

  • 【東成区 称揚苑】6月11日 入梅の日行事食

    こんにちは☆

    昨日6月10日は入梅の日でした。大阪の梅雨入りももうすぐでしょうか...

    本日はジメジメした暑さを吹き飛ばすような、さっぱりメニューを提供いたしました!

    冷しゃぶは大根おろしでさっぱり、冷奴も薬味をたっぷり乗せています。

    生姜ご飯の生姜や冷奴の薬味は、疲労回復が期待できます。

    味噌汁にはオクラを入れており、食欲がない時でもつるんと食べられます。

    オクラはビタミン、ミネラルが豊富に含まれており、栄養価の高い野菜です。

    ネバネバには『ペクチン』という食物繊維が含まれており、腸内環境を整えてくれます☺!

    ご利用者様にも「あっさりして食べやすいわあ」「冷奴好きやねん」と

    嬉しいお言葉をたくさんいただきました♬

    夏に差し掛かり、食欲が落ちてくる季節ですが、少しでもおいしく栄養をとっていただけるような

    メニューを考案いたします!またブログでもご紹介させていただきます(^o^)!

  • 【東成区 称揚苑】 4階赤黄ユニット 6月壁飾り

    こんにちは、4階赤黄ユニットです。

    本日は今月の壁飾りをご紹介いたします。

    今月は、梅雨の時期ということで関係する動物やお花を選ばせていただいています。

    今回は職員が飾り付けさせていただきました。

    前回手伝ってくださった利用者様から「上手にできてる」とお褒めの言葉をいただきました。

    また、他の方にも「でんでんむしかわいいな」と反応いただきました。

    面会の際是非ご覧ください。