
-
「運動会」
第10回運動会
5歳児にじぐみのカラーガードで開幕しました。
0歳児ほしぐみ・1歳児つきぐみは、親子でふれ合い体操を楽しみました。
2歳児ゆきぐみは、ピカチューの帽子を被って踊った後は、かけっこ。
ゴール前にいるお母さん・お父さんに向かって走りギューと抱きしめてもらいました。
3歳児はなぐみは、ポンポンを手に「マスカット」の曲に合わせて
踊った後は、かけっこ。ゴールテープをめざして走り抜きました。
4歳児そらぐみは、鳴子を手に踊り、5歳児にじぐみは、組立体操を。
クラスの友だちと気持ちを合わせて心を一つにして取り組みました。
最後は、リレー。4歳児そらぐみはトラック半周でのリレー
5歳児にじぐみはトラック1周のリレー「負けないぞ!」「がんばれー」と
応援しながらの勝負。
どちらのチームも一生懸命に走り抜きました。
今年度の運動会でも、子どもたちは、お友だちと一緒に笑顔で参加して
楽しみ、成長した姿を見てもらう事が出来ました。
-
「プールあそび」
プールあそびが始まりました。
「今日は、プールの日!」と楽しみにしている子どもたち。
準備するのも早いです。
にじぐみ・そらぐみの子どもたちは、フープにつかまって泳いだり、
ワニ泳ぎでバタ足したりと楽しんでいます。
はなぐみの子どもたちは、手をバタバタさせて水しぶきをあげて喜び、
ゆきぐみの子どもたちは、初めてのプールあそび。
たらいに水がいっぱい入るかな?と水入れ競争をして楽しみました。
プールが終わる頃には、どんなことが出来るようになっているか楽しみです。
-
「苗を植えました」
さつまいも「紅はるか」の苗を、にじぐみのこどもたちが植えました。
「さつまいもの苗は横にねかせて優しく植えてね」と話すと、
土を掘る人、植える人、土を掛ける人と役割を決めなながらグループの
お友だちと植えてました。
たくさんおいもできるかな?大きいおいもができるかな?と話しながら
お水を掛けて楽しみにしている子どもたちです。
これから、お水やりや観察をしながら、おいもの苗のお世話をして秋の収穫が楽しみです。
-
「プールそうじ」
今年も、プールの季節がやってきました。
今日は、にじぐみの子どもたちが、プールそうじのお手伝いをしてくれました。
雑巾を手に床やプールサイドの壁を拭きながら「きれいになったよ!」
「汚れてるとこない?」と聞きながら、あっちこっちと拭いてピカピカの
プールになりました。
プールあそびが楽しみです。
-
「入園式」
入園式があり、新しいお友だちを迎えました。
ほしぐみ・つきぐみ・ゆきぐみの新しいお友だちや担任が紹介されました。
たくさんのお友だちが入園し、これから笑い声いっぱい楽しく過ごしていきます。