スタッフブログ 慶生会上町みどり保育園
  • 入園式

    第9回入園式が行われました。

    0歳児・1歳児・3歳児・4歳児に新しいお友だちが増えました。

    お友だちや保育士と一緒にあそび、毎日、笑顔で過ごして

    楽しんでいきます。

    ご入園おめでとうございます。

  • 卒園式

    第8回卒園式が行われました。

    一人一人、名前を呼ばれると元気よく返事をして

    会場に入り、保育証書を受け取りました。

    堂々といい表情の子どもたち。

    自信に満ちあふれていました。

    小学校へ行ったら「○○したいです!」「楽しみです。」と希望を発表し

    お父さん、お母さんにありがとうの気持ちを伝え、

    保育証書を手渡しました。

    自信を胸に、小学校でもいろんなことにチャレンジして

    大きく育ってほしいです。

    卒園、おめでとうございます。

  • 誕生日会

    12月の誕生日会がありました。

    保育士が子どもたちへのプレゼントで、いつもはパネルシアターやペープサートなど

    お話や子どもたちも参加して楽しめるものだったりするのですが・・・

    今回はなんと!!

    「楽器演奏」のプレゼント!!

    トランペット・クラリネット・サックスの楽器を演奏することができる保育士が登場し、

    音を出すと「すごーい!」と子どもたちは大興奮。

    「小さな世界」を演奏。アンコール~の声に応えて

    トランペットで「キラキラ星」 クラリネットで「ジングルベル」 サックスで「さんぽ」を

    聴かせてもらいました。

    終了後、子どもたちは保育士のそばに寄り「見せて~」「さわりたい!」と

    それぞれの楽器を見せてもらい目を輝かせていました。

    普段、目にしたことのない楽器の音を聴いたり、触れたりと楽しい時間を過ごしました。

  • 秋の遠足

    大阪城公園へ行って来ました。

    「お弁当を持って、遠足!」と、この日を楽しみにしていた子どもたち。

     

    R3秋の遠足1.JPG

     

    はなぐみの子どもたちは、にじぐみさんに手をつないでもらい歩いて

    大阪城公園の入口まで一緒に行き、別れて別行動。

     

    R3秋の遠足2.JPG

     しっぽ取りや鬼ごっこをして走りまわって楽しみました。

     

     

    R3秋の遠足3.JPG

     

    R3秋の遠足4.JPG

    そらぐみの子どもたちは、公園で秋の探索あそび。

    葉っぱやドングリを見つけてビンゴゲーム。「見つけた!」とうれしそうです。

     

     

    R3秋の遠足5.JPG

     

    R3秋の遠足6.JPG

    にじぐみの子どもたちは、お城が見える所まで歩き、

    大阪城探索やきれいな紅葉を見ての秋の探索を楽しみました。

     

     

    R3秋の遠足7.JPG

     

    R3秋の遠足8.JPG

    それぞれの場所で楽しみにしていたお弁当time。

    お家の人に作ってもらったお弁当、みんなで食べるとおいしいね。

     

     

    R3秋の遠足9.JPG

     

    R3秋の遠足10.JPG

    公園の遊具でもあそびました。

    ローラースベリ台やお友だちや先生と一緒にドングリや落ち葉を探したりと

    秋を満喫した遠足となりました。

  • ハロウィン

    今年のハロウィンは、テラスでファッションショー

    R3ハロゥィン1.JPG

     

    R3ハロゥィン2.JPG

    ゆきぐみ・はなぐみ・そらぐみ・にじぐみの子どもたちは

    いろいろな衣装に着替えてファッションショー

    テラスのランウェーを歩いてポーズを決めて、まるでモデルさん。

     

     

    R3ハロゥィン3.JPG

     

    R3ハロゥィン4.JPG

     ショーのあとは、「トリック オア トリート」を合言葉に

    魔女からおかしをもらいました。

     

    R3ハロゥィン5.JPG

     

    R3ハロゥィン6.JPG

     

    R3ハロゥィン7.JPG

     

    ファッションショーをして、子どもたちは照れつつも

    ハロウィンの行事を楽しんでいました。