
-
夏のあそび楽しみました。~幼児~
7・8月、はなぐみ・そらぐみ・にじぐみの子どもたちが
プール遊びを満喫しました。
ワニ泳ぎをして「見て見て~できるよ!」と得意顔のはなぐみの子どもたち
ワニ泳ぎやビート板を使ってのふし浮きが出来るようになった、そらぐみの子どもたち
顔をつけてのけのびやビート板を使ってのバタ足泳ぎが出来るように
なったにじぐみの子どもたち。
この夏のプールで出来るようになったことが増え、お友だちと一緒に
楽しんで遊びました。
今年度のプール遊びが終了したので、にじぐみの子どもたちが「ありがとう!」と
そうじをしてくれました。
-
夏の遊びを楽しみました!~乳児~
7・8月、ほしぐみ・つきぐみは、水遊びを楽しみました。
ピチャピチャとお水に触れ、入れ物でお水をすくっては、ジャーと
流したり気持ちいいね~と水遊びを楽しみ
冷たい氷に触れての感触遊び。
絵の具の色水を凍らせて氷のお絵描も楽しみました。
ゆきぐみは、初めての水着・初めてのプール。
プールの中へ入って、ニコニコ笑顔で気持ち良さそうにお友だちと一緒に遊びました。
プール遊びや水遊びを楽しみ過ごしました。
-
「縁日あそび②」
<幼児 縁日あそび>
にじぐみの「縁日あそびが始まるよ~」の合言葉で
縁日あそびがスタート!!
4階の園庭では、お魚つり・ヨーヨーつりコーナー
にじぐみの子どもたちは、紙のポイに紙のこよりで、お魚つりやヨーヨーつり・・・
どのヨーヨーがいいかな?と狙いをさだめて取ろうと、はなぐみ・そらぐみ・
にじぐみの子どもたちも必死です。
にじぐみのお部屋では、お弁当やさん・クレープやさんのお店が・・・
「いらっしゃいませ~」と、はなぐみ・そらぐみのお友だちに
お弁当を作っています。
おにぎり・きゅうりまき・ブロッコリー・スパゲティ-・エビフライなど・・・
クレープには、キウイ・みかん・いちご・ぶどうが入りおいしそうな
食べ物が出来ました。
4階のランチルームでは、にじぐみさんのお楽しみのコーナー。
マジックの披露です。少し、緊張した表情のにじぐみさんですが、真剣です。
成功すると拍手にニッコリでした。
その後、くじ引きをして景品をもらいました。
いろんなお店を回って、おみやげをもらい縁日あそびを楽しみました。
-
縁日あそび①
<乳児 縁日あそび>
ほしぐみ・つきぐみ・ゆきぐみの子どもたちが
ヨーヨーつり、取りに挑戦しました。
どの色のヨーヨーがいいかな~と選び探しています。
2階のお部屋では、にじぐみの子どもたちによる、お楽しみのコーナーです。
はらぺこあおむしのペープサートを見せてくれました。
千本引きで、お楽しみのプレゼントをもらいました。
小さいクラスの子どもたちも、縁日あそびを楽しみました!
-
夏野菜が育っています
はなぐみ・そらぐみ・にじぐみの子どもたちが植えた
夏野菜の苗が大きく育っています。
真っ赤なプチトマト・・・
ハンドボールぐらいの大きさに育ったスイカ。
収穫しました。
野球ボールぐらいの大きさに育っているメロン。甘いかな?
ピーマンもたくさん実りました。
毎日、お当番さんの子どもたちが「大きく育ってね!」
「おいしい野菜に育ちますように!」とお水をあげて育てています。
先日、まん丸いなすびがたくさん実り、きゅうりも大きく育ち
給食の食材にプラスして入れてもらい食べました。