スタッフブログ 慶生会上町みどり保育園
  • 「子育て支援」

    令和7年度も「あそびの広場」「赤ちゃん広場」を始めます!!

    「あそびの広場」は、1歳~1歳6か月のお友だち

    「赤ちゃん広場」は、6か月~1歳のお友だち

    上町みどり保育園で一緒に遊びませんか?

    ふれあい遊びや体を動かしての遊びなど親子で楽しんで

    過ごしてもらえるような遊びを予定しています。

    お電話でのご予約をお待ちしています。

  • 「菜園」

    にじぐみ(5歳児)の子どもたちが夏野菜(ピーマン・きゅうり)の

    苗を植えました。

    プランターの土を耕して土をならして、グループのお友だちと一緒に

    苗をそ~っと土の中へ・・・。

    お水をあげて大きく育っていくのが楽しみです。

    子どもたちも、ワクワクした様子で苗植えを楽しみました。

    ピーマン・きゅうりが大きく育ちますように!!

  • 「おひなまつり」

    おひなまつり誕生会がありました。

    自分で作ったおひなさまをみんなで見せ合いっこ。

    「絵具でスタンプしたよ!」「ハサミで切ったよ!」などなど

    どのように作ったのかそれぞれ、子どもたちが舞台に上がって

    お話ししてくれました。

    先生からは、おひなさまのお話しやみんなで「うれしいひなまつり」の

    歌を歌い楽しみました。

  • 「子育て支援」

    4回目の子育て支援があり、2組の親子が参加してくれました。

    スベリ台やトランポリンの遊具を目にした瞬間遊び始めて嬉しそうです。

    絵本を見たり、シール貼りをしたりと興味のある遊びを楽しみました。

    足型を取って「おひなさま」を作り、身体測定をしておしましの時間と

    なり‟もっとあそびたいよ~”という表情のお友だちでした。

    R7年度4月以降の「あそびの広場」の予定は、決まりましたらお知らせ致します。

  • 「お別れ遠足」

    にじぐみ(5歳児)の子どもたちが尼崎城址公園へ

    お別れ遠足に行って来ました。

    お天気もよく、子どもたちも大喜びでした。

    公園の遊具で思いっきり遊んだあとは、お弁当を食べると

    より元気になり・・・

    お城の中では、忍者の衣装や着物・兜を身に付けて変身ごっこを

    楽しんだあとは、剣を使ったゲームや武将の展示に触れて遊びました。