北条グループホーム
  • よーく狙ってー・・・

    こんにちは、ブログ担当の北岡です。

    今日はレクリエーションについて紹介します。

    毎日、利用者様に健康的で楽しく過ごしていただけるように様々なレクリエーションを行っています。

    P8261319.JPG  P8261320.JPG

    皆さん、ボーリングのピンを見て真剣に投げています・・・結果は・・・

    P8261321.JPG

    ストラーーーーイク!!!  見事、当たり倒れました!

    ボーリング以外にも輪投げなども行っています。

    P8261332.JPG

    入って喜ばれたり、入らなくて残念そうな顔をしたりと皆さん楽しそうな様子で過ごされてました。

  • ☆優しい笑顔☆

    こんにちわ。ブログ担当の田村です。

    少しずつ気温も低くなり、いよいよ夏が終わりに近づいてきましたね。

    季節の変わり目は風邪を引きやすいので、体調管理に気を付けていきます。

     

    さて、先日は北条幼稚園から園児たちが遊びに来て下さいました。

    P9040216.JPG

    P9040206.JPG

    P9040222.JPG

    P9040244.JPG

    ご利用者様は、園児たちとふれあい終始写真の様な優しい笑顔をされていました。

    園児が帰ってからも「可愛かったなー」とご利用者様同士で話し合っていました。

    北条幼稚園の皆様ありがとうございました。

  • 良い音色♪

    こんにちは! ブログ担当の北岡です。

    今日はハーモニカボランティアがあり、その様子をお伝えしたいと思います。

    ハーモニカボランティアの方々には定期的に来ていただいており、利用者様も演奏を楽しみにされています。

    今回の演奏曲は『夏の思い出』『紅葉』など今にピッタリの曲!

    P8251312.JPG

    夏の思い出を振り返り、これからの秋を思うのにちょうどいい曲ですね(^○^)

    皆さん真剣な顔をして聞いて居られ曲に集中! こちらの姿が目に入ってません(笑)

    P8251304.JPG  P8251305.JPG

    利用者様に感想を聞くと「また聞きたい」と大変歓ばれており、笑顔が見られます。

    次回の開催も楽しみですね!

  • 天然の緑の絨毯!

    こんにちは! ブログ担当の北岡です。ガーデニングを始めてから少し経ちました。

    左からサニーレタス・赤カブ・インゲン、それぞれドンドン成長しています。 

    P1011295.JPG  P1011296.JPG  P1011297.JPG

     『これでもか!』というほどビッシリと生えて緑の絨毯を作っていてビックリ!(◎o◎)

    朝と夕の2回、お水をタップリ上げ、暑い陽射しを受けているおかげでしょうか・・・

    ガーデニングの知識があまりなく、どの程度間引けばいいのかなどを調べながら利用者様とお世話をしています。大きくなって皆で食べるのが楽しみですね(*^_^*)

     DSC_0028.jpg

    もっと大きくなーれ!

  • ガーデニング始めました!!

    こんにちわ!ブログ担当の平山です(^^)v

     

    今グループホーム3階ではガーデニングにチャレンジしています!!

    赤カブ・インゲン・サニーレタスと3種類を育てている最中です(>_<)

     

    先日ご利用者様とプランターに土を入れ、種蒔きをしました!!

    皆さんも準備を手伝って下さったり見守っていたりと興味津々(笑)

    P1011249.JPGP1011260.JPG

    様々な色や形の種がある事に驚きました!

    サニーレタスは「これが本当に種!?」と思ってしまうぐらい薄く小さく、

    インゲンの種(上記右写真)はピンクと黒という何とも奇抜な色をしていました(・_・;)

     

    毎日の水やりも欠かさずに行って下さっています☆

    P1011266.JPG

    これからどんな芽を出しどのように育っていくのか楽しみですね(#^.^#)

    皆さんで愛情をいーっぱい込めて育てていきましょうね♪

     

    またこれからもガーデニングの情報をどんどん発信していきますのでお楽しみに!!