
-
日常のご様子
皆様、こんにちは。寒波が訪れましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。風邪など引かれませんよう、温かい格好でお過ごし下さいませ。本日は、日常のご様子を紹介したいと思います。寒い~と温かい布団に潜っていては体力も落ちてしまいます...そこで!先日、乾布摩擦風体操を行いました!まずは腕の体操から...タオルで背中を洗うように腕を動かします。続きまして、大きく背伸びの運動。息を吐きながら、気持ちいい程度で背筋を伸ばします。腕だけでなく、足の運動も行います。膝裏にタオルを入れて、足を上下に動かします。さらに、丸めたタオルを真上に投げて...キャッチ!!!皆さん、上手にキャッチされています。最後はキャッチボールを行い、体操は終了です。他の方の体操を見て「凄いやん」と声を掛けあうなど、笑顔があふれる時間でした。体操後、「身体が軽くなった」「気持ちよかった」と大好評☆たまに身体を動かすことも大事ですね。これからも皆さまが健やかな毎日を過ごして頂けるよう職員一同 努めて参ります。KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK 社会福祉法人 慶生会(けいせいかい) KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK<和光苑北条ふれあいホーム 北条グループホーム>お問合せ先 住所:大阪府大東市北条7-4-1連絡先:072-878-8228メールアドレス:houjyo_grouphome@wakouen.jpURL:https://kyouseikai.org/information/houjou/ -
出前行事(2F)
皆さま、こんにちは☆
本日は2Fでの出前行事のご様子を
お伝えさせて頂きます♪
事前に赤出汁か小うどんかを選んで頂き
注文させて頂きました◎
皆さん「お寿司が食べれるなんて贅沢やなぁ!嬉しい!」と
喜んで下さっていました(*^u^*)
握り寿司とちらし寿司の写真は
こんな感じです★
いざ実食!!
「すごい美味しいなこれ!」
「マグロかなこれ?ブリも美味しい!」と
いつもに増して楽しんでおられる会話が聞こえてきました♪
皆さん大きなお口を開けてもぐもぐと
召し上がって下さりました!(笑)
なかなかに見ないご馳走に
きょとん、とされる方もいましたが
「美味しいですか?」と聞くと
コクリと頷いて下さりました◎
--
今年も残すところあと2週間ほどになりました。
色んなことがあった令和2年ですが、
また来年も楽しく過ごして頂けるよう
職員一同頑張っていきます☆
来週にはクリスマスにちなんで
カレーとケーキ作りを予定しております!
皆様も風邪など引かれませんよう
お気を付けてお過ごし下さい。 -
出前行事(3F)
皆様こんにちは。
最近、ぐっと冷え込む日が出てきましたが
いかがお過ごしでしょうか?
来週からは厳しい寒さになると
天気予報で報道されておりましたので
風邪など引かれないよう、暖かくしてお過ごし下さい。
--
さて、先日【出前行事】を行いました☆
本当は外に出たり外食を楽しんだりして頂きたいのですが
このご時世ではなかなかそうもいかず...。
施設で出前を頼んでパーッとやりましょう♪
とのことで開催に至りました!(笑)
事前に何が食べたいかお伺いしたところ
皆さん口をそろえてお寿司、お寿司...
お寿司は世代問わず、皆さん大好きなようです◎
事前にチラシを吟味され
「どれも美味しそうやなぁ...」と悩まれておりました。
今回はお得なランチセットを注文☆
お寿司を召し上がるのが難しい方は
散らし寿司を注文しました!
このランチセットはお寿司+赤だしor小うどんを選ぶことが出来るようで
どちらがいいか選んで頂きました。
出前当日になり、皆さんお昼が近づいてくると
今か今かと待ちきれんばかりにソワソワ(笑)
いざ、お寿司が到着!!
※肝心なお寿司の写真撮影を忘れてしまいました(T^T)
皆さんそれはもう尋常じゃない早さで召し上がられ
あっという間に完食されておりました★
こちらは散らし寿司になります♪
すごく華やかで「わぁー...」と恍惚とされていたり、
「何ですのこれ」とびっくりされていました*
美味しいお食事は元気の源!!
これからも美味しいお食事を提供して
喜んで頂けるように頑張ります♪
次回は2Fの出前行事の様子をお伝えさせて頂きますっ☆
以上、3Fの出前行事でした!
-- -
-面会制限継続のお知らせ-
皆様こんにちは☆
今年度、新型コロナウイルスの感染者拡大により、
面会制限を実施させて頂いており皆様には大変ご不便をかけております。
現在も大阪府のステージ強化、感染リスクが高まっている状況であり
期間を定めずの面会制限とさせて頂きます。
今後の規制緩和・中止解除に関しましては
社会情勢、感染状況をみながらの判断となりますので、ご協力よろしくお願い致します。
iPhoneアプリ「FaceTime」、またはWeb会議ツール「BIZMEE」を使用しての
オンライン面会は随時実施しております。
少しだけではありますが、
こちらは実際にオンライン面会されているご様子になります。
実際にお顔や様子を見て頂ける
とっても良い機会になっております♪
利用されているご家族様からは
『元気そうな姿を見られて安心です。』とのお声を頂いております。
大まかな流れとしましては
事前にオンライン面会をご希望される日時・時間を指定して頂き
対応させて頂いております。
オンライン面会のご希望や
使用方法等、何かご不明な点がございましたら
お気軽にお問合せ下さい☆
いよいよ冬本番となってきました。
皆様も、お体に気を付けてお過ごし下さいませ。 -
駄菓子パーティー
みなさん、こんにちは。外出時はコートを羽織るほど寒くなりましたが、風邪など引かれませんように温かくしてお過ごし下さい。本日は、ちょっと遅めのハロウィンパーティーもとい、駄菓子パーティーの様子をお届けします。一つ目のゲームはこちら...紙コップ釣りゲーム☆カラフルな紙コップたちを吊り竿コップで倒すもよし、釣り上げるもよし!職員が見本を見せていますが、ご利用者様、職員の仮装に興味津々でなかなか見本に集中できず(笑)こちらのご利用者様、吊り竿を上手に使って紙コップの上にかぶせています。職員と協力してゲームに挑戦!お隣の方も「頑張れ」と声をかけあうなど、とっても楽しい時間でした。お次のゲームはこちら、カーリング☆素敵なアフロヘアーをかぶって、とっても真剣にトライされています。テーブルから落下したら0点のところ、なんと!超ギリギリのファインプレー☆☆☆実は紙コップの中にはビー玉が入っているので、力を加え過ぎるとテーブルから落ちてしまいます。絶妙な力加減ですね!最後は、駄菓子パーティーの大本命!駄菓子のつかみ取り!掴んだお菓子はその日のおやつになるため、みなさん真剣です。美味しそうな駄菓子をゲットして笑顔があふれていました。おやつを召し上がって頂き、パーティーは終了。たくさんの笑顔があふれた一日となりました。コロナウイルスで外出の自粛をしておりますが、ご利用者様には施設内でも充実した日々を過ごして頂けるよう職員一同、支援して参ります。KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK 社会福祉法人 慶生会(けいせいかい) KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK<和光苑北条ふれあいホーム 北条グループホーム>お問合せ先 住所:大阪府大東市北条7-4-1連絡先:072-878-8228メールアドレス:houjyo_grouphome@wakouen.jpURL:https://kyouseikai.org/information/houjou/