2016年8月23日
本日の昼食☆パンバイキング
本日の昼食は、パンバイキングでした(*^^)v

●メニュー
・パン
・スペイン風オムレツ
・キャベツのカレー煮
・果物(びわ)
・パンプキンポタージュ
パンはこちらです↓

あんぱん、りんごのデニッシュ、チーズボール、チョコロール、たまごパン、明太子パンの6種類です♪
お好きなパンをお好きなだけ召し上がっていただきました!
皆さんのところにパンをお持ちすると、「わぁー!!」と喜ばれ、「これがいいわ!」「もう1個ちょうだい!」と大好評でした(^^♪
来月は、サンドイッチバイキングを予定しております(*^_^*)
2016年8月27日
2階より お花作り
こんにちは2階です。
先日ご利用者様に飾り用のお花を作って頂きました。



皆さま最初は「上手に作れるかな」、「作り方わからんわ」等おっしゃられてましたが、分からない方は職員とご一緒に作って頂きました。
その結果、綺麗なお花がたくさん出来ました。

皆さま「綺麗に出来た」、「楽しかった」等おっしゃられていました。
以上2階でした。
2016年8月30日
2階より...かき氷レク!
こんばんは。
本日は午後より皆さんとかき氷作りをしましたー!
一緒に氷を削って頂いたり...


果物を切って頂いたり...

最後に盛り付けをしました♪

仕上げの盛り付けは、ご利用者様がお好みで盛り付けられていて、
盛り付けの材料で人気だったのがあんことアイスクリームでした♪


最後は皆さんで作ったかき氷を
「冷たいわ?」
「美味しいわ、あんこもう少し入れよう」
「おかわりある?」と、美味しそうに召し上がられていました!
以上、2階からでした。
2016年8月28日
10年目の記念に・・・
瑞光苑をご利用いただいて10年の利用者様に感謝を込めて
『特別御膳』を提供させていただきました。
食べたい物をお聞きして、作りました。
リクエストは竹の子づくしと柑橘果物のデザートでした。(^ ^)
喜んでいただけてよかったです。
これからも元気でお過ごしください。

特別献立
・竹の子雑炊
・竹の子と豆腐のしんじょう
・さつま芋の甘煮
・インゲンの炒め物
・オレンジケーキ盛り合わせ
2016年8月28日
本日の昼食は・・・
まだまだ暑い日が続いている今日この頃・・・本日の昼食は
新メニュー『豚しゃぶのニラキムチだれ』でした。
ニラとキムチでスタミナ満点!
特に豚肉と一緒に食べることで夏バテの予防に!

栄養ポイント!
キムチは発酵食品なので、乳酸菌・ビタミン・ミネラルがたくさん
含まれています。ご飯のおともに取り入れると夏バテ防止にも
なります。(^ ^)ピリ辛で食欲UP!
2016年9月 1日
本日の昼食(^o^)
9月に入っても暑い日が続いております。
暑さに負けないようにしっかりご飯を食べましょう!
と言うことで、本日の昼食は『照り焼きハンバーグ』でした。
豆腐が入っているのでふわふわ食感です。甘じょっぱい照り焼き
ダレが食欲をそそります。

栄養ポイント!
お豆腐は植物性たんぱく質が豊富です。
動物性のタンパク質にプラスしてバランスの良い
たんぱく質の摂取ができます。
2016年9月11日
書道クラブ★
こんにちは! 2階です。
先日、2階で書道クラブを開催し、たくさんのご利用者様が参加して下さいました!
ほんのり墨のいい香りが漂うホールで、みなさんそれぞれ気に入った言葉を選んで、楽しんでおられました。




みなさん、真剣な表情で取り組まれています。


「書道なんて、長いことしてへんからなぁ」とお話しされる方もいらっしゃいましたが、みなさんとてもお上手でした!
また、開催したいです。 以上2階でした。
2016年9月14日
本日の昼食(^^)
まだまだ暑い日が続いていますが、少しでも秋を感じていただこうと
本日は『さつま芋ご飯』をご用意しました。
秋と言えば食欲の秋!と言うことでしっかり食べてくださいね。
●本日の献立●
さつま芋ご飯
白身魚の磯辺揚げ
キャベツの煮浸し
抹茶プリン
お味噌汁
漬物

栄養ポイント!
さつま芋は食物繊維が豊富に含まれている以外にも
糖分をエネルギーに代えるのに必要なビタミンB群や
コラーゲンを作るのに必要なビタミンCが豊富に含まれて
います。これからの季節にぴったりなので、食事にぜひ
取り入れてみてください。
2016年9月15日
本日の昼食☆手作りおやつ
9月半ばになり、だんだんと過ごしやすい季節になってまいりました(^^)!
瑞光苑では、お食事で秋を感じていただきたく、本日の昼食は「秋刀魚の塩焼き」を提供させていただきました(*^_^*)

また、本日9月15日は十五夜なので、手作りおやつは「お月見みたらし団子」です♪

さつま芋とお豆腐が入っているので、とてもやわらかいお団子に仕上がっています!
さつま芋を入れることで、歯切れも良くなり、冷蔵庫に入れても固くなりにくくなります!!
朝から1000個程丸めて大変でしたが、利用者様から「美味しい!」と好評だったのでよかったです(^o^)