2017年1月21日
本日の昼食です(^^)
本日の昼食です。
本日は『チキンカツ』です。
瑞光苑の鶏肉は下処理の時に酵素に漬けて調理するので
揚げてもとてもやわらかいです。(^ ^)

●本日の献立●
御飯
チキンカツ
小松菜の炒め物
白ゴマプリン
茄子のお味噌汁
となっております。(^ 0 ^ )/
2017年1月25日
手作りおやつ「浮島」
本日は、手作りおやつで「浮島」を召し上がっていただきました(*^_^*)
浮島とは、白餡に上新粉や卵を加えて蒸した和菓子です。

抹茶を加練りこみ、上には甘納豆を散らしました!
ふんわり蒸しあがっていますが、白餡がたくさん入っているので、しっとりとしています。
本日の昼食はこちら↓
本日のメイン料理は「鮭のねぎ味噌焼き」です。

栄養ポイント☆
お味噌は大豆から作られているので、アミノ酸やビタミン類が多く含まれます。
また、消化吸収が早いのが特徴です。
お味噌汁だけではなく、焼き物や和え物など、日々の食事にお味噌を取り入れましょう!!
2017年1月26日
出来たてメニュー☆焼きうどん
本日は、4Fフロアの皆様の前で「焼きうどん」を作って提供させていただきました(*^^)v
今回は醤油味です!!
醤油の良い匂いがフロアに広がっておりました!


来月も様々なイベント食の提供を予定しております(*^_^*)
2017年2月 3日
2月3日 節分メニュー
本日は2月3日節分の日です。
瑞光苑も節分にちなんで恵方巻といわし団子の煮物を提供
しました。
恵方巻は朝から調理師と栄養士でがんばって巻きました。
今年の恵方は『北北西』です。

恵方巻は七福神にちなんで七種の具を幸せを巻き込む
という思い出作られたそうです。
今年も皆様元気で過ごせますように!
2017年2月 5日
本日の昼食(^ー^)
本日の昼食はボリュームたっぷり『カツ丼』です。
カツは食べやすいように薄切り肉を重ねたミルフィーユ状に
なっています。

栄養ポイント!
豚肉にはビタミンB1がたっぷり!
糖質をしっかりエネルギーに変えてくれます。
2017年2月 6日
本日の昼食(^o^)
本日の昼食は白身魚のムニエルです。
やわらかい白身のお魚をバターでソテーしました。
食べやすく、利用者様から好評でした。
ミネストローネはトマトの栄養がたっぷり詰った
スープです。
●●●献立●●●
ご飯
白身魚のムニエル
さつま芋の甘煮
白菜の辛子和え
ミネストローネ
漬物

栄養ポイント!
トマトは缶詰でも栄養たっぷりです。
特に『リコピン』と言う体の酸化を防ぐ働きをしてくれる
成分が豊富。
ぜひ料理に活躍させてください。
2017年2月12日
本日の昼食(^ー^)
本日の昼食は【にゅうめん】です。
冷たいそうめんもおいしいですが、寒い時期には
温かいにゅうめんがおすすめです。( ^ ^ )
利用者様もお出汁が効いてておいしいわと好評でした。

栄養ポイント!
鶏肉や野菜をプラスすることで、栄養バランスの
良い一品になります。
2017年2月10日
本日の昼食(^^)
本日の昼食は『桜海老ご飯』と『ほっけの塩焼き』
です。
桜海老を入れたご飯はほんのりピンク色で海老の風味が
きいた一品になっております。

栄養ポイント!
桜海老はカルシウムが豊富!
ご飯に混ぜると水分でやわらかくなり高齢者の
方でも食べやすくなります。
2017年2月14日
2月の手作りおやつ
2月の手作りおやつ第一弾は【りんごのココアクランブルケーキ】です。
りんごがたくさん入ったケーキ生地の上にバレンタインということで
ココアが入ったクランブル生地をたっぷり乗せて焼きました。
今回は栄養士の実習に来ていた学生さんにりんごの下処理から
全て作ってもらいました。
皆さんに「おいしい」と言ってもらえてとても嬉しかったと思います。( ^ ^ )

