2016年8月 5日
本日の昼食&手作りおやつ
本日の昼食は、鮭のちらし寿司でした(*^_^*)
お寿司が好きな方が多く、皆様食べ進みが良かったです!
●メニュー
・鮭のちらし寿司
・ぜんまいの煮物
・牛乳わらびもち
・あさりのお味噌汁
・甘酢生姜漬け

手作りおやつはこちらです?

夏の定番おやつ!!わらびもちです(^^♪
材料は、牛乳、片栗粉、砂糖、きな粉、黒蜜です。
片栗粉で作ることにより、利用者様にも食べやすく、やわらかい食感になります!
また、牛乳で作ることによりカルシウムがUPします!!
お家にある材料でお手軽に作ることができるので是非お試しください(^^)
2016年8月11日
本日の昼食☆焼きたてパン
本日の昼食は「焼きたてパン」を提供させていただきました!(^^)!
●メニュー
・焼きたてパン
・若鶏のポトフ
・ナポリタン
・コーヒーゼリー
・乳酸菌飲料

利用者様には、2種類のパンからお好きな方を選んでいただきました。
今月は、カスタードクリームのパンとチェダーチーズのパンです!
どちらのパンもやわらかく人気でした(^^♪

今月は、23日にパンバイキングも予定しておりますので楽しみにしていてくださいね☆
2016年8月 8日
本日の昼食(^o^)
本日の昼食をご紹介します!!
本日は、大根おろしとポン酢でさっぱり!和風ひじきハンバーグです(^^)

●メニュー
・ご飯
・和風ひじきハンバーグ
・冬瓜の柚子煮
・ほうれん草の錦糸和え
・味噌汁
・漬物
ひじきには、カルシウムや食物繊維、鉄分が豊富に含まれています!
ハンバーグのなどの中に入れると、ひじきの味もあまり気にならず、食べやすいので是非お試しください♪
2016年8月17日
季節のお重
本日の昼食は季節のお重を提供させていただきました(*^_^*)
●お品書き
・あさりの深川飯
・鰆のそばあんかけ
・鶏ひき肉と茄子の蒲焼
・ミルク羹
・インゲンの胡麻味噌和え
・胡瓜と鱧の酢の物
・果物(マンゴー・白桃)
・清汁
・漬物

鶏ひき肉と茄子の蒲焼は山椒がほんのり香る1品です。
旬の茄子や、果物で夏らしいお重となりました♪♪
2016年8月18日
手作りおやつ「白くま風寒天」
夏の定番アイスの白くま風の寒天です(*^_^*)
見た目もかわいくできました☆
フルーツがたくさん入っているので甘すぎず
さわやかな風味で食べやすいです!
暑い日にぴったりのスイーツです?(^o^)/
簡単にできますので試してみてくださいね!(^^)!

2016年8月23日
本日の昼食☆パンバイキング
本日の昼食は、パンバイキングでした(*^^)v

●メニュー
・パン
・スペイン風オムレツ
・キャベツのカレー煮
・果物(びわ)
・パンプキンポタージュ
パンはこちらです↓

あんぱん、りんごのデニッシュ、チーズボール、チョコロール、たまごパン、明太子パンの6種類です♪
お好きなパンをお好きなだけ召し上がっていただきました!
皆さんのところにパンをお持ちすると、「わぁー!!」と喜ばれ、「これがいいわ!」「もう1個ちょうだい!」と大好評でした(^^♪
来月は、サンドイッチバイキングを予定しております(*^_^*)
2016年8月28日
10年目の記念に・・・
瑞光苑をご利用いただいて10年の利用者様に感謝を込めて
『特別御膳』を提供させていただきました。
食べたい物をお聞きして、作りました。
リクエストは竹の子づくしと柑橘果物のデザートでした。(^ ^)
喜んでいただけてよかったです。
これからも元気でお過ごしください。

特別献立
・竹の子雑炊
・竹の子と豆腐のしんじょう
・さつま芋の甘煮
・インゲンの炒め物
・オレンジケーキ盛り合わせ
2016年8月28日
本日の昼食は・・・
まだまだ暑い日が続いている今日この頃・・・本日の昼食は
新メニュー『豚しゃぶのニラキムチだれ』でした。
ニラとキムチでスタミナ満点!
特に豚肉と一緒に食べることで夏バテの予防に!

栄養ポイント!
キムチは発酵食品なので、乳酸菌・ビタミン・ミネラルがたくさん
含まれています。ご飯のおともに取り入れると夏バテ防止にも
なります。(^ ^)ピリ辛で食欲UP!
2016年9月 1日
本日の昼食(^o^)
9月に入っても暑い日が続いております。
暑さに負けないようにしっかりご飯を食べましょう!
と言うことで、本日の昼食は『照り焼きハンバーグ』でした。
豆腐が入っているのでふわふわ食感です。甘じょっぱい照り焼き
ダレが食欲をそそります。

栄養ポイント!
お豆腐は植物性たんぱく質が豊富です。
動物性のタンパク質にプラスしてバランスの良い
たんぱく質の摂取ができます。