2017年3月15日
本日の昼食☆季節のお重
本日の昼食は月に1度の季節のお重を提供させていただきました(*^_^*)

●お品書き
・あさりのご飯
・鶏肉のくわ焼き
・枝豆とシラスのかき揚げ
・よもぎ羊羹
・斗六豆の甘煮
・菜の花の柚子和え
・果物
・漬物
・清汁
3月のお重は、あさりやシラス、菜の花、よもぎなど旬の食材をたくさん使っております!
いつもより品数が多いお重を見て、「今日はごちそうやなぁ!」「美味しいわぁ!」と
皆様たくさん召し上がっておられました(^^♪
2017年3月17日
手作りおやつ「いちごのロールケーキ」
こんにちは!だんだんと暖かい日が増え、春らしい季節になってきましたね♪
そんな今日は、手作りおやつで春を感じていただこうと、旬のいちごを使った
「いちごのロールケーキ」を提供いたしました(*^^)v

ふわふわのスポンジで、生クリーム、いちご、いちごソースを巻いています!
スポンジには、シロップをしみ込ませているので、利用者様にも食べやすくなっております。
そして今回のおやつは、栄養士の実習生にも手伝っていただきました(^^)
巻くのに苦戦していましたが、上手に作っていました!!
おやつから先に召し上がられる利用者様もおられ、とても好評でした(*^_^*)
2017年3月20日
手作りおやつ☆おはぎ
本日、3月20日は春分の日!
お彼岸ということで、皆様に手作りのおはぎを提供させていただきました(*^_^*)
あんこときな粉の2種類を召し上がっていただきました♪
あんこも栄養士の手作りです(^^)

普段、食事量が少ない方でもおはぎはペロっと召し上がられる利用者様もおられました。
「美味しかった♪」と皆様から大好評でした(*^^)v
2017年3月 1日
本日の昼食(^ー^)
今日から3月です。まだまだ寒いですが、日差しは少しずつ春めいてきました。(^ ^)
そんな今日の昼食は【照り焼きハンバーグ】です。
甘辛いソースが食欲をそそります。
小鉢のポテトサラダも瑞光苑の密かな人気メニューです。

2017年3月24日
本日の昼食☆サンドイッチバイキング
本日の昼食は「サンドイッチバイキング」でした(^^♪
朝から調理師、栄養士でたくさんのサンドイッチを作りました!!
↓たまごサンドに・・・

↓ツナサンド

その他、ハムサンドとフルーツサンドも作りました(*^^)v
好きなサンドイッチを好きなだけ召し上がっていただきました♪

1番たくさん召し上がられた方で12個でした!(^^)!
次月はお寿司バイキングです!!
2017年3月23日
本日の昼食(^^)
本日の昼食は「鮭の粕漬け焼き」です!
酒粕に味噌やみりん、醤油などを加えて味を調え、鮭を漬け込んで焼いております。

酒粕には、たんぱく質や、ビタミン類が豊富!!
焼き魚や煮魚などに飽きた際に、いかがでしょう?
●メニュー
・ご飯
・鮭の粕漬け焼き
・さつま揚げの炒め物
・茄子のお浸し
・味噌汁
・漬物
2017年3月26日
本日の昼食(^^)
本日の昼食は「ハヤシライス」です(^o^)

カレーやハヤシライス、丼などは、ご飯と一緒に食べられるので、
食べやすくて人気です♪
●メニュー
・ハヤシライス
・ブロッコリーの煮浸し
・ブルーベリーヨーグルトムース
・乳酸菌飲料
・漬物
2017年3月27日
本日の昼食(^^)
本日の昼食は「カレイのとろろ蒸し」です!(^^)!
●メニュー
・ご飯
・カレイのとろろ蒸し
・茄子田楽
・ぜんまいの和え物
・清汁
・漬物

カレイの身はやわらかくて食べやすく、利用者様にも好評です!
すりおろした長芋やあんをかけることでさらに食べやすくなります。
見た目も上品なので、ちょっとしたおもてなしにもいかがでしょう(^^)?
2017年3月29日
本日の昼食(^^)
本日の昼食は「アジフライ」です!
●メニュー
・ご飯
・アジフライ
・キャベツのカレー炒め
・バナナのオレンジ煮
・味噌汁
・漬物

お年寄りには揚げ物はかたくて食べにくいイメージがありますが、
瑞光苑では、揚げ物は一度、だし汁にくぐらせて衣をやわらかくしているので、
噛む力が弱いお年寄りの方にも食べやすくなっています。
2017年4月 3日
本日の昼食(^ー^)
4月になりました。瑞光苑も新年度スタートです。
春なのにまだまだ寒い日が続いております。桜の花も少し遅れているようです。
そんな、今日の昼食は早くお花見に行きたい気持ちも込めて『花見ちらし寿司』です。
春の色をちらしたお寿司です。皆様に「きれいね」「おいしい」と喜んでもらえました。
早くお花見行きたいですね(^ ^)

● ごあいさつ●
今年度も瑞光苑の給食部門では栄養士と調理師が力を合わせて
美味しい食事の提供に努めていきます。(^ ^)/
新しいイベント献立【ご当地味めぐり】も実施しますので、どうぞお楽しみに!