2021年7月28日
手作りおやつ☆パイナップルケーキ
本日のおやつは、栄養士の手作りおやつ
「パイナップルケーキ」!

甘酸っぱいパインが夏にぴったり☆
「パイン好きやから美味しいわ」
「甘くて美味しいわ」 など、皆様に喜んでいただけました♪
2021年8月16日
手作りおやつ☆柚子蜂蜜わらび餅
先日、昼食時に栄養士の手作りおやつ
「 柚子蜂蜜わらび餅 」を皆様に召し上がっていただきました☆

柚子の皮を細かく刻んだものを、生地に練り込んでわらび餅を作り、
上から蜂蜜をかけて完成!
夏らしい爽やかな一品に仕上がりました☆
2021年8月20日
季節のお重☆
本日の昼食は、季節のお重です!

〇お品書き〇
・あさりの深川飯
・鰆のそばあんかけ
・鶏ひき肉と茄子の蒲焼き
・インゲンの味噌和え
・胡瓜と鱧の酢の物
・果物
・ミルク羹
・清汁
・漬物
一ヶ月に一回の季節のお重は大人気です♪
今回は特に 鶏ひき肉と茄子の蒲焼きが人気でした!
「美味しいわ」 「豪華やね」 「上手にできてるね」等、
皆様喜んでくださったご様子でした☆
また来月もお楽しみに♪
2021年8月24日
手作りおやつ☆マンゴームース
本日の昼食のおやつは、栄養士の手作りおやつ
「マンゴームース」☆

マンゴーピューレをを混ぜ込んだ柔らかいムースに、
ふわふわな生クリーム、マンゴーソース、カットマンゴーをトッピング!
ムースはなめらかで口当たりがよく、
夏にぴったりな一品に仕上がりました。
ご利用者様から
「美味しいから一番に食べたわ」「やわらかくて美味しい」
「こういうの好きや」「最高や!」などなど、
嬉しいお言葉を頂きました☆
また次回の栄養士手作りおやつもお楽しみに♪
2021年9月 9日
重陽の節句
本日9月9日は、重陽の節句!
陽数(奇数)の中でもっとも大きい9が重なることから
「重陽(ちょうよう)」と呼ばれ、祝われてきた五節句のひとつです。
重陽は「菊の節句」ともいわれ、菊のお酒を飲んで栗ご飯を食べ、長寿と無病息災を願うという、
古来中国のならわしが日本に伝えられたものです。
瑞光苑でも、昼食に栗ご飯を皆様に召し上がっていただきました☆

〇お品書き〇
・栗ご飯
・赤魚の煮付け
・ひじきと切干の炒め物
・抹茶プリン
・味噌汁
・漬物
2021年9月14日
新メニュー、手作りおやつのご紹介☆
本日の昼食をご紹介します♪

〇メニュー〇
・ご飯
・鮭キャベツカツ
・ブロッコリーとコーンの炒め物
・フルグラ入りヨーグルトパンケーキ
・味噌汁
・漬物
鮭キャベツカツは、新メニューです!

中に秋鮭と、キャベツ・玉ねぎが入っています。
お野菜の甘みも感じられ、カツもとても柔らかく、
皆様に美味しく召し上がっていただけました☆
フルグラ入りヨーグルトパンケーキは、栄養士の手作りおやつです!
1枚1枚丁寧に焼きました☆

パンケーキの生地の中に、ヨーグルトを混ぜ込んである為、
ふっくら・もちもちのパンケーキに仕上がりました。
さらに、フルグラも入れ、食物繊維や鉄などの栄養素もUP!
また、秋の味覚!梨ソースをパンケーキの上からかけました☆
「美味しいわ」と皆様喜んでくださいました♪
2021年9月20日
敬老の日特別メニュー☆
本日は敬老の日!
皆様に敬老の日の特別メニューを召し上がっていただきました。

〇お品書き〇
・握り寿司
・カレイのうに焼き
・炊き合わせ
・紅白水ようかん
・果物
・茶碗蒸し
握り寿司やカレイのうに焼きが特に好評でした!

また、ご利用者様のお名前を書いたメッセージカードと
折鶴をご用意!
デイサービスをご利用の方には、
鶴の箸袋もご用意しました。
「美味しい!」とお声掛けして下さる方が多く、
敬老の日の豪華なお食事に皆様満足してくださったご様子でした。
メッセージカードや折鶴も、大変喜んでくださいました。
2021年9月23日
秋分の日☆おはぎ
本日は秋分の日!
秋分の日には、ご先祖様への感謝と家族の健康を願う気持ちを込め、
おはぎがお供えされるようになりました。
瑞光苑でも、皆様に、栄養士の手作り「おはぎ」を召し上がっていただきました♪

「甘くて美味しいわ」 「これ好きや」など、
皆様喜んでくださいました☆