2018年6月25日
ご当地メニュー☆山形県
本日は山形県のご当地メニューをご用意致しました!(^^)!
メニューは、だしそば、山菜のかき揚げ、さくらんぼゼリー、いものこ汁、漬物です。
だしそばは、細かく刻んだ夏野菜をおそばに乗せ、さっぱりと召し上がっていただきました。
さくらんぼゼリーは山梨県の名産の洋ナシも入れ、手作りしました。

つるっとのど越しの良いおそばは、皆様あっという間に完食されておりました。
7月は宮崎県のご当地メニューです!!
2018年6月28日
屋上菜園☆収穫&調理レク
5月に利用者様と植えた野菜が大きく育ち、一緒に収穫をしました。
皆様、大きく育った野菜を見て大変喜んでおられました!
↓ 胡瓜

↓ 茄子

収穫した胡瓜と茄子を使用し、利用者様と一緒に浅漬けを作りました。


完成した浅漬けは、夕食時に召し上がっていただきました(*^_^*)
2018年7月 6日
2階〇歌のボランティア〇
こんにちは。2階です!
本日は歌のボランティア「愛心友の会」の方が来られて、
皆さまとご一緒に唄を歌いました♪♪

今回も懐かしの歌や童謡など多くの曲を一緒に歌いました。


「十三夜」や「祇園小唄」など懐かしの歌をメロディーと共に声を合わせて歌いました。

皆さま歌詞カードをしっかりとみられ、綺麗な歌声を披露して下さりました!!
曲の合間に「懐かしいねぇ」と昔を思い出してか懐かしんでおられました。
次回の歌のボランティアは2か月後です。待ち遠しいですね!
以上、2階でした。
2018年7月 9日
2階△お散歩△
こんにちは、2階です。
本日は天気も良かったので隣の公園までお散歩に行ってまいりました!!


日差しも強く気温も高いため、木陰で一休み。
「ほんま暑いねぇ」「そやねぇ」とこまめに水分補給をされていました。

「暑かったけど、楽しかったね!」と施設へ帰られてからも
笑顔で職員にお話をして下さりました★☆
また行きましょうね♪♪
以上、2階でした!
2018年7月 7日
本日の昼食☆七夕メニュー
本日は七夕です☆
瑞光苑の昼食は七夕メニューをご用意いたしました!(^^)!
3色そうめんにはたくさんの具材を色鮮やかに乗せました。
デザートは七夕ムースです。
星をたくさん散りばめました☆☆

つるっとのど越しの良いそうめんは大人気でした(^^)v
これから気温が高い日が続きますので、熱中症にはご注意くださいませ。
2018年7月20日
本日の昼食 季節のお重
本日の昼食は季節のお重をご用意いたしました!
月に一度のお重の日を楽しみにされている方が多く、嬉しく思います(*^_^*)
今月のお重は夏の食材をたくさん使用しました。

〇お品書き
・生姜と三つ葉のご飯
・鱧の天ぷら
・鶏肉の柚子胡椒ダレ
・かぼちゃ羊羹
・ひじき煮
・胡瓜の酢の物
・果物(すいか)
・清汁
・漬物
2018年7月25日
ご当地メニュー(宮崎県)
本日の昼食は宮崎県のご当地メニューをご用意致しました!!

メニューは麦ごはん、チキン南蛮、里芋の共和え、マンゴー、冷や汁、漬物です。
麦ごはんに冷や汁をかけて召し上がっている方もおられました。
チキン南蛮は利用者様だけではなく、職員からも大人気でした(^^)
2018年8月17日
ご当地メニュー☆愛媛県
本日の昼食は愛媛県のご当地メニューを召し上がっていただきました!(^^)!

メニューは、もぶり飯、じゃこ天、ポンジュースゼリー、鯛そうめん、生姜甘酢漬けです。
「もぶる」とは「混ぜる」という意味だそうです。
いつもよりも豪華なお寿司で皆様たくさん食べておられました♪
9月は鳥取県のメニューを予定しております!!
2018年8月17日
嚥下食の取り組み
瑞光苑では、嚥下食の取り組みを行っております。
好きなものが食べたい!でも上手く飲み込めない。という方にも好きなものを食べていただこうと
好物を食べやすい形に調理しなおして提供しています。
先日は、家族様が持って来られた「桜餅」をソフト食にして提供させていただきました。

噛む力が弱くなった方や飲み込みが上手くできない方も「口から食べる」というのはとても大切なことです。
皆様が安全に口からお食事が摂れるように多職種でサポートしています。
2018年8月23日
8月の新メニュー
8月の新メニューをご紹介致します!!
茄子の肉味噌そうめんです!(^^)!
つるっとした、そうめんと肉味噌は相性ばっちりでした。

まだまだ暑い日が続きますが、しっかり食べて元気に夏を乗り越えましょう!!