2013年10月 7日
10月の手作りおやつのご紹介。
10月になってもまだまだ暑い日が続いていますね(^^:)
そろそろ食欲の秋?秋と言えば『さつまいも』!ということで
今日の手作りおやつは『スイートポテトケーキ』です。
スイートポテトをケーキにしてみました。しっとりしてとても
食べやすくなりました。
次も秋を感じられるおやつを提供しようと思います。(^^)

2013年10月17日
10月の季節のお重 ご紹介
急に肌寒く秋の気配がしてきました。
ご利用者様にはしっかり食べて冬の寒さに
備えていただきたいですね(^^)食欲の秋!
今月は秋の味覚をお重に詰めてみました。
● お品書き●
・松茸ごはん
・鶏の味噌漬け焼き
・さつま芋のかきあげ
・栗かのこ
・菊菜とツナのお浸し
・胡瓜と若布の酢の物
・季節の果物(柿・洋なし)
・清汁
・漬物

2014年1月 1日
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
1月1日のお昼は皆様に『おせち』を提供いたしました。
今年一年元気に過ごせるように願いを込めて作りました。
●●おせちのお品書き●●
・栗入り赤飯
・ぶりの味噌幽庵焼き
・煮しめ
・正月小鉢
・すだち釜(黒豆)
・のし鶏
・市松大根
・千枚漬け
今年も一年よろしくお願い致します。(^ ^)


2014年3月 2日
瑞光苑『がんこおやじ寿司』オープン!
本日は昼食に瑞光苑『がんこおやじ寿司』を開店しました。
利用者様のリクエストで『にぎり寿司』が食べたい!というのが多かったので、
瑞光苑に本日限りのお寿司屋をオープンしました。
厨房のスタッフが目の前で握ったお寿司を皆様に食べていただきました。

皆様『おいしい』『もっと食べたい』とあっという間に召し上がられました。

飲み込むのが苦手な利用者様にもソフト寿司で楽しんでもらいました。

2014年9月15日
敬老の日、特別メニュー。
本日は敬老の日と言うことで、瑞光苑では昼食にお祝いのお重をお出ししました。
利用者様が大好きな御作りや天ぷらもお重に詰めました。
皆様『美味しそう』『今日はご馳走や』と喜んでおられました。
皆様これからもお元気でお過ごしください。
● 敬老の日のメニュー●
●栗入り赤飯
●お造り2種(マグロ・はまち)
●天ぷら
●豆乳くず豆腐
●帆立の梅マヨ和え
●五目豆
●寿亀ケーキ
●紅白まんじゅう
●茶碗蒸し
●奈良漬け
2015年4月29日
4月29日 季節のお重
本日、瑞光苑では昼食に
季節のお重をご用意致しました☆(^^)/
今月のお重の中身はこちらです↓

・豆ご飯
・鰆の桜蒸し
・海老団子のアーモンド揚げ
・カニ棒卵巻き
・筍の木の芽和え
・胡瓜とえのきの酢の物
・果物(キウイ・みかん)
・清汁
・お漬物
桜の葉や、筍などを使用して
春を感じて頂けたかと思います☆
こちらは常菜のお食事ですが
軟菜のお食事は
揚げ物は衣を食べ易くする為に煮る等して
食べ易い状態に調理して提供しています。
2015年5月 5日
5月5日 手作りおやつ『柏餅』
本日、5月5日はこどもの日です♪
瑞光苑では『柏餅』を手作りして
昼食に提供しました(^^)/

お昼ごはんに
『柏餅』が付いている事に
大変喜ばれていました♪
あんこがお好きな方が多く
美味しそうに召し上がって
下さいました(^o^)☆
2015年6月 6日
手作りおやつ
6月6日はロールケーキの日!
本日は昼食のデザートに『はちみつロールケーキ』を提供しました。
ふわふわしっとりの生地に蜂蜜をたっぷりの生クリームをロールしました。
ロールケーキを巻く時に少し割れてしまいましたが、味は絶品です。
皆様に美味しいと言っていただけてよかったです。(^ ^)
これからも皆様に喜んでいただけるデザートを提供します。
『はちみつロールケーキ』

2015年6月30日
手作りおやつ『水無月』
本日、瑞光苑では
昼食に手作りの『水無月』を
提供しました(^^)/☆

上に乗っている小豆は
悪魔払いの意味があり
三角の形は、暑気を払う氷を
表しているといわれているそうです。
甘さが丁度良いと
皆様、美味しそうに
召し上がられていました(^^)♪
2015年7月18日
手作りおやつ「フルーツ水まんじゅう」
本日は、手作りおやつで「フルーツ水まんじゅう」を提供いたしました(^^)/
生地には黄桃缶を練りこみ、生地の中には白餡とみかん缶を入れ、見た目も涼しく仕上げました。

皆様、「甘くて美味しいね。」「きれいね。」など美味しそうに召し上がられていました♪