2012年2月20日
雛人形
もう2月も下旬になりましたね。
瑞光苑では先日、職員が雛人形を飾りつけを行いました。

小物が多く飾りつけは大変でしたが、

ロビーの吹き抜けから2階のご利用者の皆さんが
眺めておられ、随分喜んでいただけました。
完成!!
本日は1階ロビーの特等席で鑑賞されました。

瑞光苑にお越しの際はぜひご覧下さいませ!!
2012年2月24日
2月の手作りおやつ第2弾!!
本日の手作りおやつは『よもぎまんじゅう』です。(^^)
少しずつ春が近づいてきている今日この頃ですが、春の代表の野草の1つが
『よもぎ』です。
よもぎには血液循環をよくし内臓機能を強くする働きがあります。
また殺菌効果が高いのも特徴の1つです。
冬の間に溜まった毒素を一層して元気に春を迎えていただければと思います。
そんな思いを込めて作りました。
昔ながらのよもぎ団子は少し食べにくいので、山芋を使ったじょうよまんじゅう
にして提供しました。

2012年2月24日
阪急電車の旅
先日、50年前に阪急梅田駅に勤めていたご利用者様と阪急三宮までお出かけしました!!
梅田駅に着いてからは、「昔とは随分変わったけど、懐かしい雰囲気やなぁ」と輝かしい過去を懐かしがられていました。

「昔見てた電車がこんなんかは覚えてないけど、色は一緒」
電車に乗ってからは勿論先頭車!景色を眺めながら出発!!

沿線の風景や駅は大分変わられたそうですが、50年前を想い、車内ではたくさんの思い出話をしてくださいました!

三宮では花時計前や周囲をお散歩し、お昼ごはんを食べて、再び阪急電車にて戻ってきました。

「勤めていた頃とは流石に何もかも変わってしまったけど、良い思いでや!ありがとう」と今回の旅を非常に楽しんでくださいました。
今度は宝塚や京都に行きましょうね。
2012年2月25日
お誕生日☆
2階です。
昨日は2階ご利用者のお誕生日でした。
数日前に、お誕生日はどうされるか?と、
職員が尋ねたところ
「マクドナルドかラーメンを食べに行きたい」
と話されました。
お誕生日当日の気分でラーメンに決定!!
車椅子でもゆったり入れる「王将」さんに行きました。
餃子や春巻き・から揚げを美味しそうに召し上がっておられました。
来年のお誕生日も一緒にお出かけしましょうね!!!
2012年3月 3日
3月3日 ☆ひなまつり☆(。`・ω・´。)
4階です。
今日は3月3日、ひなまつり☆!...という事で。

一階ロビーの雛壇をご利用者の皆さんと見に行きました!
皆さん、雛壇を見て「すごい大きいね!」や「きれいなお雛さんやわぁ。」
とにこやかに雛壇を眺めていらっしゃいました☆
2月29日に園児たちと一緒に桃の節句をお祝いする予定でしたが、
残念ながらインフルエンザが流行して中止となってしまいました...。
園児たちとの交流を楽しみにしていた皆さんはもちろん、
私たち職員も園児たちを心配しつつ、ちょっぴりショックでした。
...が、しかし!!
園児たちが一生懸命作ってくれた首飾りを受け取り皆さん
とても喜んでいらっしゃいました!☆
嬉しそうな皆様の顔が見れて、私たちもとても嬉しく思います!

日の出学園の園児のみなさん、先生方
素敵な首飾りを作ってくれて本当にありがとうございましたっ!!
またご利用者の皆さんに会いにきてくださいね(*・ω・)ノシ
2012年3月 5日
みんなで、仲良く☆

3階です。
遅くなりましたが、2月28日に90歳の誕生日を迎えられたご利用者様です。
(真ん中の車椅子のご利用者様です)
お誕生日おめでとうございます!(*^3^)ノ
職員からお祝いされて、「ありがとう。」と喜ばれていました。
普段の食事は、好き嫌い無くいつも全て召し上がっておられ
尊敬するところだなーと思います。
今度は、好きな物でお祝いが出来たら良いと思います。(*´д`*)
2012年3月23日
3月のお誕生日会メニュー
本日の昼食は3月のお誕生日会メニューです。
春が待ち遠しい皆様のために少し春を先取りしたメニューを
お出ししました。
本日のお品書き
●竹の子御飯
●鰆の利休焼き
●手づくりがんも
●はんぺんのチーズ焼き
●ぜんまいの煮物
●ふきのかか和え
●果物(いちご、白桃)
●清汁
●胡瓜の浅漬け

2012年4月 2日
4月の手作りおやつ(^ ^)/
まだ少し肌寒い日が続いております。桜の花はまだ咲いていませんが、
本日のおやつは桜の季節にぴったりの『桜餅』を皆様に食べていただき
ました。(^ ^)
関西は道明寺粉を使ったもちもち桜餅が主流です。
ほんのり桜色がかわいい和菓子です。
皆様に春を感じてもらえたでしょうか(^ ^)♪♪
飲み込みが難しい方はぷるぷる桜餅を食べていただきました。

2012年4月16日
4月16日 造幣局通りぬけ
本日13時より造幣局の通りぬけに参加してきました。
出発前は少し曇っていた天気も、造幣局に着けば太陽も出てポカポカ陽気でした。
桜餅やお団子が配られて、一休みできる場所で美味しく頂きました。
やっぱりお花も良いけど団子もあればなおさら良いですね(笑)
『幸福』という桜の木の前で記念撮影!!これからも、もっと幸せに元気に過ごしましょうね☆
ピンクの桜も綺麗でしたが、白の桜も綺麗でした☆ 桜越しの笑顔、とっても素敵です(*^▽^*)

たくさんの桜が見れて元気がもらえましたね♪ また行きたいですね!!
2012年4月26日
4月の誕生日会メニュー!!
本日の昼食はお誕生日会メニューです。
桜の季節も過ぎ、だいぶ暖かくなってきました。(むしろ暑い??)
春をもっともっと感じてもらおうと今回のメニューは春の食材がてんこ盛り
です。
皆様満足していただけたでしょうか??(^ ^)
4月のお誕生日会メニューお品書き
豆御飯
鯛の桜蒸し
桜海老と玉ねぎのかき揚げ
竹の子の木の芽和え
菜の花の辛子和え
胡瓜の酢の物
果物 (びわ・メロン)
清汁
漬物
