2012年5月 1日
つつじ
こんにちわ☆
施設の正面玄関にツツジが咲き始めたので
ご利用者の皆さんと見に行きました。
今日は風が強く髪が乱れましたが、
皆さんツツジを見て「きれいやなあ」と笑顔になっておられました。
正面玄関には他にもたくさん花が咲いてます。
また1階のロビーには
5月人形を飾っています。
お越しの際はぜひご覧下さいませ☆
2012年5月 5日
5月の手作りおやつ
5月5日はこどもの日0(^▽^)0
という事で、本日の手作りおやつは『柏餅』です!
上新粉(米粉)に片栗粉を混ぜて作ったお餅であんこをくるんで
柏の葉っぱにクルッと包めば柏餅の完成!!
柏餅を食べて端午の節句をお祝いしましょう\(^^)/
皆様がペロッと食べちゃった柏餅がこちら

2012年5月22日
園芸を始めました
こんにちわ
本日から3階でトマトと朝顔の栽培を始めました。
日差しのいい東側のベランダです。

水やりは園芸がお好きなご利用者の日課となっています。

トマトが育つのが今から楽しみです☆
2012年5月26日
5月のお誕生日会メニュー(^ ^)/
本日の昼食はお誕生日会メニューです。
今が旬の『初カツオ』をお出ししました。
ポン酢でさっぱり食べていただきました。
少しでも旬を感じていただけたでしょうか(^^)
本日のお品書き
・御飯(ゆかり)
・鰹のたたき
・松風焼き
・抹茶あずきかのこ
・白菜のお浸し
・グリーンピースの卵とじ
・果物
・清汁
・漬物

2012年5月30日
お好み焼きの「風月」さん
本日は、お好み焼きの「風月」さんが来てくださいました。
5階で、のぼりや鉄板を持って来ていただき
豚玉のお好み焼きを焼いてくださいました。

5階中、ソースの良いにおいになり、
見学に来られたご利用者の皆さんもにおいだけで笑顔です。
おいしそう。

間近で「風月」さんのお好み焼きを見学です。
焼きたてはおいしいですよね

こちらは焼いて下さったお好み焼きがズラーッと並んでます。

フロアに持っていきご利用者の皆さんの昼食としていただきました。

おいしかったですね!
来年もお待ちしております☆
2012年6月 4日
"ゆびガード"のお知らせ
先日、新聞にも掲載されていました、口腔ケアでの"ゆびガード"は当施設では使用しておりません。
2012年6月11日
木下大サーカス
こんにちわ
昨日は3階の外出レクで
木下大サーカスに行きました。
車で移動中・・・

車の多さに驚いておられました。
まずは鶴見イオンショッピングセンターで
昼食!!
四六時中さんでいただきました。

お刺身がのった海鮮ひつまぶし

とんかつがのったかつひつまぶし

お二方ともおいしそうに食されました。

いつもより沢山お話しされ、
とっても嬉しそうにしておられました。
木下大サーカスが開催されている
鶴見緑地へ移動

車椅子での観覧も可能で
ステージの近くの席から観覧しました。

(公演前の画像です)
終わってから
外に出るとショーに出ていた像が登場!!!

帰りにご利用者より「お腹が空いた」とのことで
ドライブスルーで

マックシェイクとポテトを食べられました。

無事、苑に戻り少し疲れたご様子でしたが
楽しい1日だったようです。
また行きましょうね!!
2012年6月14日
ベランダ栽培
こんにちわ
3階のベランダで5月に始めた園芸ですが・・・
やっと花が咲きました!!トマトです。

毎日、水やりを手伝って下さるご利用者と一緒に大喜びです!!
トマトがいつ出来るか、毎日楽しみです。