2010年2月18日
今日の手作りおやつは『よもぎまんじゅう』です♪
今日の手作りおやつは、春を先取り!よもぎまんじゅうでした。
よもぎの風味がとてもして、おいしく仕上がりました。
丸める作業が少し大変でしたがおいしく食べていただけたので
良かったです。
利用者様にも人気で、あっという間に完食されて、もっと食べたいと
言って頂けてとてもうれしかったです。
よもぎには血液をきれいにしてくれるという効果もあるそうです(^ ^)V
今回は実習生さんも手伝ってくれました。
コメントも書いてもらいました(^ ^)
2010年5月27日
お弁当!!
本日5階食堂にてあらかじめ皆さんが選んでいたお弁当をご利用者様と職員で一緒に頂きました!皆さん「おいしかった!」と言っていただき大好評でした!前日から曇りで天気予報を何度も見ましたが・・・残念ですが、本日も曇りでお外も寒かったので屋上は諦めました・・・次回もまた屋上でお弁当を企画したいと思っております☆

2011年3月 3日
今日は楽しいひな祭り?♪♪
本日はひな祭りということで3時のおやつに甘酒と桜あんのじょうよ饅頭を
お出ししました。山芋を使ったふわふわの生地に桜あんを挟んで、上に桜の花
を散らした春の和菓子にしました。
まだ少し寒いですが、春を感じていただけたと思います。
皆様、甘酒を飲みながら、ひな祭りの歌を歌って楽しんでおられました♪
甘酒を飲みすぎて酔っ払わないといいんですけど・・・(^ ^:)
2011年2月11日
大雪
すこしずつ春の気配が近づいてきたと実感している日々でしたが、
朝起きてみれば、実に3年ぶりの大雪が大阪にやってきました。

外をの公園に積もった雪を見て、『きれいやなあ』と雪化粧にうっとり。
すこし外へ出る用事があったのでこっそり・・・・

雪だるまを作ってきました☆
『ひゃー冷たい』や『きもちいいね』など様々な声が飛び交いましたが、
建物内にいると暖房器具などが充実しているためあまり寒さ・季節というものを感じにくくなってしまいますが、こういった機会に自然に触れてみると、皆様目をキラキラさせておられました。
昔暮らしていたところではよく雪が降ったなどのお話もしてくださり、こうして利用者様との話題を空からプレゼントしてくれたのかなと思う今日この頃でした。
2011年3月24日
スターバックス
スターバックス布施店のスタッフさんが瑞光苑に来られドリンクを振舞ってくださいました☆

スターバックスのスタッフさんと一緒にミルクをあわ立て
キャラメルソースをかけて
キャラメルマキアートの完成です☆
おいしいー
スターバックスさん、お越しいただきありがとうございました。
2011年3月28日
4月のカレンダー
こんにちわ4階です。
4階ではホールに大きなカレンダーを掲示しています。
4月のカレンダーは折り紙で花を作り飾る予定です。
今日はご利用者と折り紙で花を折りました。
完成が楽しみです☆
2011年3月20日
チョコフォンデュ
こんにちわ4階です。
本日は午後よりチョコフォンデュをご利用者・職員ともに楽しみました。
イチゴやバナナ・カステラなど、とっても美味しかったので、ぜひまた開催したいです★
2011年3月15日
日の出学園交流会♪
日の出学園の園児達が来苑してくださり、歌と踊りを披露してくれました。

園児の出し物にご利用者も笑顔いっぱいでした。
園児からご利用者へ手作りペンダントのプレゼントもあり、受け取るご利用者も嬉しそうでした。
最後は園児よりご利用者へ花束の贈呈。
お返しに日の出学園の園児の皆さんへお菓子を渡しました。

ご利用者も子供達と触れ合い、感激して涙を流しているご利用者もおられるなどとても楽しそうでした。
2011年4月 3日
お花見行事
こんにちわ。
本日は4月の恒例行事、お花見を開催しました。
今年は3月下旬の春らしくない寒さもあり満開には至りませんが
少し桜が咲き始めていました。

少しですがジュースやビール・お菓子を片手に桜を楽しんでいただけたでしょうか。
寒の戻りで肌寒い日ではありましたが、たくさんのご利用者・ご家族にご参加いただきました。
ありがとうございます。来年も楽しみにしています☆
2011年4月 3日
レクリエーション
こんにちは4階です。
先日行われたレクリエーションの様子をご紹介します。
今回は魚釣りに挑戦していただきました。

みなさんとても熱中して魚釣りに参加されていました。上手く釣り上げることはできたでしょうか?

お見事!大漁です。
どちらが多く釣れるか勝負です。
最後は皆さまお菓子を食べてご満悦のようでした。
次回のレクリエーションもお楽しみに!