
-
春うららかに
こんにちは、特養2階の藤川です!
新年度を迎え、ブログをご覧の皆様にも様々な変化のある時期かと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
清揚苑の特養部門でも4月1日に異動があり、2階フロアには介護職員2名とケアマネジャー1名が新たな仲間に加わりました!
フレッシュな新卒の職員も迎えて心機一転の清揚苑特養部門を今年度もよろしくお願いします。
今年の春も豊中市内のいたるところで桜の花を見ることができましたが、ここ清揚苑の正面玄関でも、3月の終わりごろから4月の初めにかけて、桜の樹が鮮やかな花を咲かせました!
この桜の花をご利用者様にもぜひ見ていただきたい…!ということで、特養2階フロアでは、4月4日にお花見を行いました♪外で春の空気を味わいながら見る桜の花に、利用者様方のたくさんの笑顔を見ることができました!
今年度もたくさんいいことが起こりますように…。
-
ひな祭り ~玉入れゲーム~
こんにちは!3階特養の高橋です。
寒かった日々が終わりどんどん暖かくなってきました。
3月はひな祭り行事を行いました!
玉入れのゲームを用意しました!職員の渾身の作品です!
点数が書かれた的の中にボールを入れれば点数ゲットです!
力をこめて「えいっ!」と投げますが、結構むずかしくなかなか入りませんでした。
なかなか入りませんでしたが、その分熱中していただけたようで、「もう一回する!」ととても楽しまれておりました。
今度は50点の的を狙って!大量点数をゲットしましょう!
4月はおやつレクを予定しています。
以上 高橋でした!
-
桃の節句
こんにちは、特養2階の藤川です!
朝晩の寒さもやわらぎ、少し気の早い春がやってきたことを感じさせるような陽気の日が続いています。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、3月3日はひな祭り…ということで、清揚苑の特養部門では特別メニューのお食事を提供いたしました!
おやつには菱餅にちなんだ三食ゼリーを、また昼食にはちらしずしを提供させていただきました!(ちらしずしのお写真がなくてすみません…!)
職員のご家族お手製のひな人形とゼリーで記念撮影☆
お祭り気分の楽しい一日となりました♪ -
バレンタインレク ~フォンダンショコラ~
こんにちは!3階特養の須田です!
まだまだ寒い日が続きますが、職員も入居者様も寒さに負けないようにと頑張っております!
2月はバレンタインということで、たこやき器を使ってフォンダンショコラを作りました!
デコレーションは入居者の方にお願いしました!生クリームを好きなだけかけて頂きました!
かわいくデコレーションして、記念撮影も行いました!
思わず笑みがこぼれたベストショットを公開!とてもいい笑顔です!
フォンダンショコラを食べるのが難しい方には、チョコプリンをご用意しました!
生クリームもついていて、ぺろりと完食されました!
3月はひなまつりレクを予定しております。
以上特養3階でした!
-
福はうち。
こんにちは!清揚苑特養2階の藤川です。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去るといいますが、早くも2月の半ばです。まさに光陰矢のごとし…。
先月1月は2階に入居されているお2人の利用者様が誕生日でした。
お誕生月には毎年職員一同より花束をプレゼントさせて頂いています!
お祝いの花束を持ってパシャリ。
もうすぐ90歳になられますが、まだまだお元気です!
また、2月3日は節分…ということで、職員手作りの鬼とボールで豆まき大会を行いました!
大きな口を開ける赤鬼に向かって…
鬼は外!
季節を感じるいい機会となりました♪
今年もいい事がありますように…以上特養2階でした!