スタッフブログ 清揚苑
  • ♡バレンタインメニュー♡

    こんにちは!

    栄養士の畑中です。

    2月14日はバレンタインメニューを提供しました☆彡

    *・゜゜・。・★*・゜゜・。・★*・゜゜・。・★

    ○ピラフ

    ○ビーフシチュー

    ○コールスローサラダ

    ○ハートのフルーツポンチ

    *・゜゜・。・★*・゜゜・。・★*・゜゜・。・★

    ピラフはハートの形に成型しました(^^)/

    ビーフシチューは具沢山で好評でした!

    フルーツポンチにはハートの杏仁豆腐を入れて可愛く仕上げました♪

    おやつにはショコラケーキを提供しました☆

    ゼリー食の方々には特性いちごチョコババロアを提供しました(^^)/

    ハートを散りばめて可愛く仕上げました!

    「どれも豪華やなぁ~♬」「おしゃれなおやつだね!」と喜ばれていました。

    これからも季節に合った食事を提供して参ります♪

    以上、お食事のご紹介でした!

  • 特養2F バレンタインレク🎀

    こんにちは!

    2Fスタッフです。

    2月14日に2Fにてチョコフォンデュを提供しました(^^)/

    カステラやフルーツなどにチョコソースをかけていだだきます♪

    「甘くて美味しい!」「何個でもいけるわ」と皆さんチョコレートをいっぱい頬張っておられました(^^)

    これからも楽しいレクレーションを実施して参ります☆

    以上、2Fのご紹介でした!

  • 特養3F パンケーキ作り🎂

    こんにちは!

    特養3Fスタッフ須田です。

    もうすぐでバレンタインですね(^^♪

    フロアの壁も可愛く仕上がっています!

    2月13日に3Fではパンケーキ作りを実施しました✨

    フロアで生地を流し込んで、焼いていきます!

    時間が経つにつれてこんがり焼き色がついてきました!

    「いい匂いやなぁ~!」「まだ食べられないの?」と皆さん楽しみに待たれていました♪

    生クリームやチョコソースをお好みでかけて、完成です!

    皆様ペロリと召し上がっておられました(^^)

    多い方は3枚ほどおかわりされました!

    最後は記念撮影をしました!

    「楽しかった!」「またやってね♪」と喜んでいただけました。

    以上、3Fのご様子紹介でした!

  • 冬将軍 

    明けましておめでとうございます。

    慶生会庄内ケアプランセンターの宮城です。

    寒さが本格的になり、地方では雪の影響がかなりあるようですね。被害は最小限に抑えられることを祈ります。

    寒さで身体が縮こまり肩こりが酷くなってきたので、最近は風呂上りに「あずきのチカラ 首・肩用」を使いながら身体をほぐして寝ると、ぐっすり眠れます。程よい重さと温かさが丁度良くて、今私お気に入りアイテムです。

    我々ケアプランセンターでは、12月の取り組みとしまして、感染対策に訪問時に利用者全員にマスク10枚をお配りしました。

    今年も行政からの案内やお得情報、我々の取り組み等、皆様にわかりやすくお伝えできればと思います。

    よろしくお願い致します。<(_ _)>

  • ~グループホーム鍋レク~

    新年、明けましておめでとうございます!

    グループホームの萩原です!

    2022年も、楽しい行事やイベントを開催し、ブログにアップしていきたいと思いますので

    今年もよろしくお願いします。


    今回は、グループホームでの鍋レクの模様を紹介したいと思います☆

    寒い冬の時期には月に1回程度職員が鍋を作り

    皆様に心も体も温まっていただきたく、このような行事を開催しております。

    あっさりとした醤油ベースの鶏鍋に、ふんわり卵の雑炊を召し上がっていただいた後

    デザートにミニフルーツの盛り合わせを用意させていただきました!

    スタッフによるりんご皮むきのスピード、綺麗さ共に圧巻でした。

    お鍋って、いいですよね・・・・・・。(語彙力なくて申し訳ございません。)

    沢山用意させていただいた鍋も大好評により、もうすぐで売り切れになってしまう程でした!

    まだまだ寒い日々が続きますが、ここでは常に暖かい場所であるよう

    精一杯頑張ります!

    以上、グループホームでした★