-
Always Together 和歌山県 大日山荘さんへ見学に行ってきました
お世話になっております。特養スタッフの後藤です。
日に日に気温が高くなってきており、梅雨も相成って蒸し暑い日が続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、清凉苑(豊中市豊南町 2022年3月にOPENする新施設!)の準備室メンバーで和歌山県にあります、社会福祉法人 寿敬会 大日山荘さんに見学に行って参りました。
阪和自動車道を南へ南へ。和歌山インターより15分ほど走ると、壮大な山々を超えるあたりで「本当に道合ってるんかなあ?」と不安な気持ちが...
となりのトトロの世界観みたいな道を突き進み、山々を抜けると、それはもう広大な土地に並ぶ介護施設が目の前に現れました。
デカい!広い!キレイ!
なんともスケールの大きい施設に大興奮の私たち。
一瞬だけ、修学旅行のあの感じを思い出しました。 ※注:仕事で行ってます
今回のお目当てはこれ
コニカミノルタ社様のHitomeQケアサポートシステム
いわゆる最新の安全センサーです。
毎年のように新製品が出るジャンルではありますが、今回のHitomeQ、率直に良かったです!
介護現場としては、「事故防止用高性能センサー」をまず欲しくなるのが、ほとんどの声だと思います。
入居者様が立ち上がるときにセンサーが鳴る、付き添いが必要な時に教えてくれる。
介護士としては転倒事故を防ぎたいので、駆け付けるべきタイミングでその人のもとへ行けるのは、なにより事故防止に繋がるからです。
しかし反面、「必要以上にセンサーが鳴ってしまって大変」ということがあるのも事実です。
「夜勤明けに家で寝ていたら、センサーの音が聞こえてくる」というのは介護士あるあるのひとつで、日によってはひっきりなしにセンサー対応に追われる日を、皆が経験しています。
このHitomeQは、センサーが作動すると同時に手持ちの端末に通知が届き、ご入居者の様子を端末で確認してから「駆け付ける」「声をかける」「行かない(寝返り等でのセンサー反応)」の判断をすることができる優れモノでした。
映像はもちろん残るので、記録として、はたまた有事の際の根拠として提示が可能です。
⇒個人的には転倒してしまって「頭を打ったのか」「膝をコツンとぶつける程度だったのか」が確認できるのがとてもありがたいと思いました。
更衣室広っ!
休憩室にスマホ充電用のコンセントついてる!
中庭オシャレすぎ!
地域交流ルームはコンサート出来るレベルの設備!
すごいですね...
デイの天井高っ!
照明は何ですかそれっ!
職員用の階段から見える景色までご配慮を!?
大型の本屋さんでしか見たことない平置きラック!!
田村さんも浮かれて教壇に立たせてもらってます。
いや?、入居者様への「過ごしやすい」環境づくりへの配慮はもちろん、
職員にとっての「働きやすい」環境の整備具合に何より感動いたしました。
ディティールにこだわった作り、一つ一つ意味のある空間作りは、もはや意志の強さを感じるレベル。
誰が考えたんでしょう...?専門家...?
「事務長さん、こういうのって誰が考えたんですか?」
「ああこれ、大体が現場で働いてる職員さんたちのアイデアなんですわ」
「ふぁっ!?」
部屋の間取りやドアの大きさ、間口の広さ等々、フロア職員さんからのアイデアを募って、それを設計に落とし込んだみたいです。
いやこれすごい事ですよ。
聞き入れる裁量もさることながら、ここまでアイデアを出せる方ってなかなか...
見学後半、田村さんは「和歌山って海鮮?ラーメン?」とランチの心配をされておりましたが、
わたくし個人的には、地域にとっての施設の在り方含む介護観・いち職員の施設運営への関わり方等々、とても刺激になる1日でした。
これを清揚苑での業務、はたまた清凉苑の準備で活かしていきたい所存です。
それではまた! -
新しいヘルパーさん
-
想いは不滅
お世話になっております。特養スタッフの後藤です。
日に日に気温が高くなってきており、夏はもう目の前という今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
来年3月OPEN予定の慶生会新規施設「清凉苑」を下見してきましたが、見たことない重機が搬入されており、「はたらくくるま」大好きな少年心が飛び跳ねました。
豊中市は豊南町に誕生する複合施設(特養・GH・デイ・ヘルパー・サ高住等々)になりますので、清揚苑にお越しの方々も、気軽に職員までお問い合わせください!
清凉苑の現況・進捗具合をお知らせするブログは右記「清凉苑スタッフブログ」でもお知らせさせて頂いているのと、インスタグラム「keiseikai_seiryouen」のアカウントでも、写真をUPしておりますので、ぜひ一度ご覧になってください!わたくし後藤と田村は登場頻度が高いです!
もちろん清凉苑のオープニングスタッフも大募集中でございますので、「この機会に介護職にチャレンジ」「今までの経験を新規施設で活かしたい」という方も是非ご一報をお待ちしております。
それではまた! -
幾久しく
お世話になっております。特養スタッフの後藤です。
清揚苑の看板が出来上がりました!
個人的にはおなじみの慶生会マークで、とてもしっくりきています。
各サービスの案内も一新され、またコロナ禍が明けた際には、ご家族様ないし、地域の皆様のお目にかかることができればと思っております。
ところで、かねてより慶生会とお付き合いのある、沖縄県那覇市にございます、社会福祉法人彩生会 百穂苑のインスタグラムがバズってます。天才です。アイデアと視点がドンズバです。
一昨年、わたくし後藤も研修としてお伺いさせて頂いた際には、部長様、施設長様はじめ、皆様に本当に良くして頂きました。「国際通りじゃない!ここのスーパーに行くんだ!」とお土産購入のアドバイスをくださったこと、大阪でも共有させて頂いております。
上記百穂苑さんのインスタグラムを更新されている方ともお会いさせて頂きましたが、「こんな介護に対して熱い男の人は初めてかも」と、とても刺激を受けたこと、今でも鮮明に覚えております。
これから介護職目指される方、三好春樹先生とか長谷川和夫先生見る前に、百穂苑のインスタ見た方が良いですよ。「そうそうこれこれ」「あるある」と毎回介護現場のリアルを表現してくださっています。少なくともわたくし後藤と田村は毎投稿楽しみにしております。
負けてられない。そう密かに思わせてくれる百穂苑、沖縄に、また行きたい...
それではまた! -
初めまして、慶生会庄内ヘルパーステーションです。
初めまして
令和3年4月1日より慶生会庄内ヘルパーステーション開設を致しました、管理者兼サービス提供責任者の近藤です。
ブログ自体も初めましてです。
今後ちょいちょい更新させて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。
特別養護老人ホーム清揚苑内にヘルパーの事務所が入っており、今は主に豊中市の庄内圏域のご依頼を少しづつ
ですがいただいております。
豊中市自体もこれまた初めましてですので、時間を見ては、おnewの自転車でウロウロウロウロしております。
そして1番最初に訪れたのは こちら♪
豊中市庄本町に鎮座します 椋橋総社(くらはしそうしゃ)清揚苑がある豊中市庄内宝町の 氏神様 です。
神様の使いは『鯉』で伝説がたくさんあるそうです。<別名:鯉の宮、恋の神社とも...>
これからこの土地でお世話になりますので、挨拶とお礼を心の中でつぶやきました。
お願い事はずうずうしいのでまだしていません。
新たな出会いを楽しみに、丁寧に努めて参りたいと思っております。