2019年1月24日
ゆったりデイサービス巽東では
「その人の生活史」をキーワードに活動しております
その方が生きてこられた情景を思い出す
なつかしさに触れることに注目し
このような写真をデイの壁に掲載しております

通天閣が建設された当時の写真や
阪急百貨店屋上の遊園地
などなど

このような写真集もテーブルに準備

この写真集を介して
「なつかしいねぇ」
「こなんあったなぁ」
「この頃は20代で、ダンスホールにいったなぁ」
と昔話に華がさいておりました(^^)v
ゆったりデイサービス巽東では
パーソンセンタードケアの実践に取り組んでいます
「パーソンフッド」を高める関わりを日々勉強中です!
※「パーソンフッド」一人の人として、周囲に受け入れられ、尊重されること
2019年1月23日
「わぁ!これ分かりやすいやん」「これええなぁ」


ベンリー生野店へお届けに行くと皆さんとっても喜んでくださり

「これはどこに行けばもらえますか?」とも質問されました(^_-)-☆

「見えやすい場所に掲示しておきますね!」と言って頂き・・・
人に優しく、言葉も優しい慶生会を目指して今日も頑張りましょう!
2019年1月22日
寒い・・・・( ;∀;)
今日は非常に冷え込む朝です。
本日は出足が悪く・・・寒さのせいかなぁ?と思って皆様のお越しをお待ちしておりました。
インフルエンザも警報レベルとなっており、体調を崩しておられる方も多いのでしょうか。

そんな中でも、頑張って来てくださっている方は一生懸命体操して
「寒いから悩んだけど来て良かったわ」と言って帰られました。

その後は、北巽地域の会長さん・サポーターさんと一緒に昼食を。
地域の障がい者施設で提供されているお店で、皆さん輝いてお仕事されていました。
一番にお箸袋に目が行きました。

十分に元気を頂きました(^_-)-☆
今日も一日頑張りましょう!!素敵な一日となりますように。
2019年1月17日
今年初の今里喫茶が行われました。
新年のメニューは「おぜんざい」
(ボランティアさんのお気持ちから「もう一杯食べて!!」と・・・・( ;∀;))

新年早々のお気持ちを無駄には出来ないと・・参加したケアマネージャーさんと
頑張って完食させて頂きました。
しっかり食べて、健康第一!!
今年も皆様にお役立ちをお届けしますので、どうぞ宜しくお願い致します。
2019年1月17日
生野区の取り組み「やさしい日本語協力店地図」が完成しました。

記念すべき初刷に「慶生会ベンリ―生野北巽店」を登録して頂きました(^_-)-☆
店舗の方にも、シールを貼って掲示して頂いています。

マップの中で、仕事内容の紹介が「生活に関することを頼む店」となっています。
マップは日本語版・中国語版・ベトナム語版・ハングル版・英語版の地図が準備されています。
生野区役所企画総務課にお聞きすると、「協力店舗さんが増えてきているので、マップに
お名前を掲載するのが、今回だけとなり、今後はweb上での更新となるんです。」との
事でした。
記念すべき初版のマップ・・・大切に保存しておきたいと思います。