2019年10月29日
【生野区・北巽】敬老慰安会
【生野区・北巽地域より】
良いお天気の中、「第17回北巽敬老慰安会」が開催されました。

実行委員長からの開会宣言!生野区役所から「生野区の自転車ルールについて」のお話があり
お手伝いさせて頂きました。

第2部として、巽中学吹奏楽部の演奏やフラダンスなど・・・

たくさんの舞台発表が行われました!

朝早くから準備・運営にかかわった地域の皆様のお陰で、たくさんの笑顔が集まる場所となりました。
慶生会地域コーディネーター 古賀
2019年10月29日
【生野区・巽東】お月見の会
【生野区・巽東地域より】
10月といえば・・・お月見!

巽東地域にて、4町会主催の「お月見の会」が開催されました。

当初予定であった会館が使用できないというハプニングがあったにも関わらず
皆さま手際のよいスムーズな動き(^^♪

慶生会としてお招きいただき、7町会の方と一緒におもてなしをしていただきました。
これからも、皆様のお気持ちに応えられるよう全力で頑張りたいと思います(^^♪
ありがとうございました! 慶生会地域コーディネーター 古賀
2019年10月29日
【東住吉区・東田辺】ふくしの駅
【東住吉区・東田辺地域より】
2か月に1度のコマステーション「ふくしの駅」が開催されました。
今日は、文科省の取材もあるとかで職員も緊張気味かも・・・(^^♪

慶生会による「血管年齢測定」「脳年齢測定」「体組成計測定」を行いました。

「体組成計測定」は今回初! 皆さん興味津々で機械を覗き込んでおられました。


実年齢より若く結果の出た方は「今日はええ日やわぁ」と、とても笑顔で喜ばれていました。

10時からの2時間で37人もの方が、測定にお越しくださいました。
皆様の健康管理も含めて、慶生会はお力になりたいと思っています。
慶生会地域コーディネーター 古賀
2019年10月31日
【生野区・北巽】笑いヨガ
【生野区・北巽地域より】
朝から雨が降っている中、家族介護者教室「笑いヨガ」が行われるという事で
参加人数が心配されましたが、10名の方がお越しくださいました。

「笑いヨガ」ってどんなもの?と、興味津々でした。

笑いながら身体を動かすというものではなく、笑う!!とにかく笑う!!
笑って免疫細胞を増やす効果を得るというものでした。

会場が、笑いだらけの1時間半でした。大人になると大声で笑う機会が少なくなるので
良い機会でした。
慶生会地域コーディネーター 古賀
2019年11月 1日
【東成区・今里地域】わがまち今里「おいしい まちづくり」レシピ
【東成区・今里地域より】
わがまち今里「おいしい まちづくりレシピ」第3レシピが開催されました。


本日のメニュー
・シティホール ベルコ今里「エンディングノート」
・慶生会地域コーディネーター「フラワーアレンジメント」を行いました。

エンディングノートの書き方を教えて頂き、理想の自分のお墓などを考えて頂きました。

始めて作るフラワーアレンジメント!ハロウィンをテーマに作ってみましたが皆さんとても
楽しそうに、お花を挿し綺麗なアレンジが完成!


男性陣も頑張って作られ「ええの出来たわ!玄関に飾るわ!」と皆さん喜んでお帰りになりました。

最後にみんなでハイチーズ!
慶生会地域コーディネーター 古賀
2019年11月 5日
【大阪市中央区】慶生会みどり保育園運動会!
【大阪市中央区】慶生会上町みどり保育園運動会


台風や天候の影響により、2回も延期となってしまいましたが、3度目の正直で秋晴れとなりました。
子供さんたちの可愛い様子は、「慶生会上町みどり保育園」のブログを楽しみにご覧いただき
慶生会地域コーディネーターからのブログは、慶生会職員の頑張りを・・・(^^♪ご紹介。

朝早くから、テントを立てたり荷物を運んだり・・・

テントのペグがなかなか打ち込めなくても、頑張りました!

可愛い園児さんの演技です。

1歳児さんの演技が可愛すぎて・・・「頑張れ!」と声が出ますね。
リレーを見ながら常務も本部長も笑顔で応援!

撤収作業も早い早い!!
居宅・通所・メディカルなど・・・「慶生会ワンチーム」の動きが見事な連携プレーでした。
園児さんたちの素敵な思い出作りの、お手伝いが出来たのではないかと感じました。
慶生会地域コーディネーター 古賀
2019年11月 8日
【東成区・今里】おいしいまちづくりレシピ第4レシピ
【東成区・今里地域より】
わがまち今里「おいしい まちづくり」レシピが開催されました。

本日のメニューは・・・

東成区社会福祉協議会より「社会福祉協議会とは?」

生活支援コーディネーターより「生活支援コーディネーターとは?」

見守り相談室より「見守り相談室の役割」でした。
ためになるお話をたくさんお聞きしました。
「無縁社会」から「結縁社会」へ!大切な言葉です!
人と人との繋がりを大切に・・・・・
次回(11月9日)は慶生会の管理栄養士さんが登場します(^^♪お楽しみに・・・
慶生会地域コーディネーター 古賀
2019年11月 8日
【東成区・深江南】大人気!寺子屋
【東成区・深江南】
大好評!!「深江の寺子屋」のお手伝いに行ってまいりました。

教室内は35名もの生徒さんで一杯でした。

初級・中級・上級のドリルを解き、みなさん100点満点の花丸を頂きます。
その時の「笑顔」がなんと素敵な事(^^♪

みんなで考えた校歌を、手話で表します。もう5カ月くらい練習してきたので
皆さん思い出すのがスムーズになって来ました。

全員での表現もなかなかの出来です!!

今日は、慶生会深江北のケアマネさんも見学に来られ盛り上がりました!
本日も皆さん、山盛りの笑顔を持ってお帰りになられました(^^♪
慶生会地域コーディネーター 古賀
2019年11月12日
【生野区・巽南】わくわくレクレーション開催!
【生野区・巽南地域より】
「令和元年第18回ふれあいの集い わくわくレクリェーション」

まちをあげての大イベントが開催されました。
慶生会からは初めて居宅事業部門と訪問看護事業部門で出店!させていただきました。
慶生会にしか出来ない出店を・・・ということで・・・

体組成計測定


看護師による健康相談(救護部門も担当です)

理学療法士によるPT体操(肩甲骨はがし)
並んで待たれる方もたくさんおられ、実行委員の方にも大好評でした。

たくさんのイベントにも参加させて頂き、ダンスや玉入れにも奮闘しました。

暑い中、着ぐるみ姿で大健闘!地域の皆さんも大喜びでした。
皆様と一緒に楽しい時間を過ごし、今後も慶生会として、
地域へ貢献していきますので宜しくお願い致します。
慶生会地域コーディネーター 古賀
2019年11月12日
【東成区・今里】おいしいまちづくりレシピ第5レシピ
【東成区・今里地域より】
おいしいまちづくりレシピ第5レシピ

本日のメニューは・・・
・東成消防署・・・今里に特化した防災
・東さくら園・・・事業所のご案内
・社会福祉法人慶生会・・・栄養士さんによる防災食
という事で、慶生会の管理栄養士さんが登場です。実際の防災食!

地域の方からは「とてもためになったわぁ。来てよかった」とお聞きしました。

いろんな部門から慶生会職員が大活躍!地域貢献に頑張っています!
慶生会地域コーディネーター 古賀