スタッフブログ 瑞光苑

  • 瑞光苑
  • 和光苑
  • 舎利寺リハビリテーションセンター
  • グラート大今里
  • 和光苑北条ふれあいホーム

« 2018年10月 | メイン | 2018年12月 »

2018年11月 バックナンバー
2018年11月 2日

和光苑デイサービス 「豆腐御膳」

和光苑デイサービスでは、食事をもっと楽しんでいただきたいとの思いから
毎月1回、ステーキランチやすき焼き、流しそうめん等のイベントを開催しています。

10月は4日木曜日に湯豆腐や豆腐田楽等の『豆腐御膳』を召し上がっていただきましたヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪

CIMG4189.JPG

各テーブルに用意したお鍋には、事前に何種類かの豆腐の中から大豆の味を感じていただける豆腐を厳選した絹ごし豆腐を、田楽には味噌との相性がよい木綿豆腐を(*ゝω・*)ッッッッィィィィイイイイヨッシャアアアアァァァァ!!!!

yudoufu.png

お鍋が出来上がるまでは豆腐に関するクイズをして盛り上がり、いざ食事が始まると各テーブルから「おいしいわ」「鍋なんて一人やったら作らないから楽しいわ」等の声が上がり、普段はあまり食事が進まない方も何度もおかわりをされる等大盛況に終わりました。!(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+

CIMG4162.JPG

今後もご利用者様に楽しんでいただけるイベントを提供してまいります。
ちなみに、11月は山梨県の郷土料理「ほうとう鍋」をご用意しますo(●´ω`●)oわくわく♪

2018年11月 6日

家族会開催!

ご自宅で介護をされている家族の方の癒しの場(^_-)-☆として開催されています。
本日は、20名程度のご家族様にお越しいただきました。

IMG_1446.JPG

今回は、「健康寿命を延ばそう!!パート4」をテーマに、1部は大今里ふれあいクリニック
より「在宅診療とは」と講義していただき、第2部は「健康寿命の伸長と食事の関係性」についてを、宅配クック123より試食をお持ちいただきお話していただきました。

IMG_1447.JPG

IMG_1442.JPG

とても美味しそうな食材が並んでいます。

IMG_1443.JPG

介護でお忙しいご家族に、コンビニの活用方法等もお伝えさせて頂きました。


1人で介護を抱え込まず、適度なストレス発散として人と話をし笑いを大切に・・
という思いより、次回もたくさんの方に安らぎの場を提供できるようにしていきたい思います。

2018年11月 6日

宝栄 「わがまち学校」準備開始!

そろそろ紅葉の美しい季節となりました。

FullSizeR.jpg

東成区宝栄地域で行われる「わがまち学校」の準備が開始されました。

本日は、地域活動協議会・地域サポーターさん・まちづくりセンター・東陽地域ブランチの
方と【松ぼっくり】の収穫に慶生会も今年から参加させて頂くことになりました。

IMG_1403.JPG

松ぼっくりの聖地と言われる場所が、今回の台風の影響で倒木のため人が入れず・・・

IMG_1400.jpg

しかし、子供たちが楽しみにしているワークショップのため大人たちは陰で頑張ります。
松ぼっくりを求めて次から次へ・・・

IMG_1401.jpg

何とか200個ほど確保できたので、持ち帰って水に浸けて乾燥させ、ラッカーで
色付けをして当日の準備にかかります。
当日の子供たちの喜ぶ顔を浮かべて大人たちは頑張ります(^^♪

2018年11月 7日

10月28日 茨田北福祉機器展

562380285.688959.JPGIMG_1784.JPG

鶴見区安田にて茨田北福祉機器展を行いました。
慶生会で福祉機器展を担当し、同じ室内で鶴見区の社会福祉協議会主催で健康フェアが行われました。
60人位の方が来場され、杖や靴を購入された方、歩行器を熱心に見ておられた方、介護保険について質問される方・・・
様々でした。
去年来て、今年も楽しみにしていたという声もあり、嬉しく思いました。
地域に愛される慶生会でありたいと思っています。
ありがとうございました。
今後もよろしくお願い致します。

2018年11月 7日

神路喫茶

東成区神路地域のふれあい喫茶が開催されました。

IMG_1408.jpg

お天気にも恵まれ、テーブルは満員状態でした(^_-)-☆

IMG_1409.jpg

東成警察の方もお越しになり、「オレオレ詐欺」についての注意と
「反射板」についての説明があり、お越しになっている皆様に・・・と
手に巻き付ける反射板と靴のかかとに貼り付ける反射板を頂きました。

IMG_1487.JPG

暗くなるのが早くなってきたので、その時間帯が車の運転手さんにも発見されにくいそうです。
自分の存在を表す反射板は、身を守るためにも必要だと感じました。

IMG_1489.JPG

喫茶のお時間を頂戴して『深江北 健康フェア』の告知もさせていただきました。
デイサービスより、告知をさせてほしいんだけど・・・と依頼が有り
慶生会地域コーディネーターとして地位の方へ繋がせていただき中原チーフがお越しになられました。
結果、その場で6名ほどの参加申し込みと、事務所へ戻ってからの申し込みが2名追加で
ありました(#^^#)
お役に立てて光栄です(^^♪
1部・2部ともに若干名の枠がまだありますので、ぜひともお申し込みお待ちしております。

IMG_1490.JPG

これからもいろんな場面で『地域コーディネーター』を活用して頂ければと思います。

2018年11月 8日

11月1日 大宮サロン

IMG_1825.JPGIMG_1827.JPG

朝夕の気温差が激しいので、体がおかしくなるわーという話に盛り上がり、足先は冷えるのに上半身は暑い・・・ということで
まずは足先を温かくする体操から始めました。
椅子に座った状態で、足踏み→力強い足踏み→股を開いて大きく足踏み。
繰り返し順にしていくと 足の裏が熱くなってきました。
次に肩甲骨をほぐしていく体操。
最後は落ち着いて脳トレを行いました。
今日も体も頭も動かしてスッキリ。表情もスッキリされている方がほとんどでした。
また次回もよろしくお願いします。

2018年11月 8日

11月7日 楠公サロン

IMG_1822.JPGIMG_1823.JPG

いつもおいしい昼食を頂いている楠公サロン。
今日は おでん!デザートは手作りのスイートポテトと手作りの甘酒!
量もたっぷりで、甘酒の温かい甘さに心癒されました。
今日は、田中理学療法士から 今の生活に+10分運動をする、ながら運動のすすめ という話と
体操を教わりました。
少しづつ出来ないことが増えてきても、それは年齢のせいばかりではなく
自分の趣味や習慣を続けながら さらにそこに10分多く時間を費やして
自分の時間を大切にしましょうという話でした。
今日は昼食前に四條畷警察の方の詐欺に注意するように話があり
昼食もご馳走でたっぷりゆっくり頂いたので
時間があまりなく 駆け足での説明となりましたが
ながら体操の良さが伝わっていれば嬉しいです。
来月もよろしくお願いします。

2018年11月 9日

神路地域食事サービス

朝からの雨も上がり・・・太陽の日差しが差すようなお天気になりました。

時間と共にたくさんの方が、神路会館に集まって来られます。
60?70名もの方が、手作りの食事を召し上がりに・・・(^^♪

IMG_1452.jpg

本日のメニューは
・鮭ちらしずし
・豆腐ステーキのきのこソースかけ
・さつまいものサラダ
・味噌汁
・ココアのむしケーキ

もちろんデザートまですべてが手作りです。

IMG_1453.jpg

ほとんどの方がみごとに完食されていました。

IMG_1454.jpg

ボランティアさんは、持ち帰りや配達の弁当分にも追われ忙しそうに動かれており
その手早さには頭の下がる思いでした。

次回は30日(金)今から楽しみです。

2018年11月 9日

北巽百歳体操

また・・・雨・・・(-_-)

どうして金曜日はこんなにも雨が多いのでしょうか。

IMG_1451.jpg

北巽の百歳体操にお邪魔しました。
雨なのでいつもより少ないのでは・・・と心配しましたが、30名ほどの
方がお越しになられました。

今日は参加者の方から手作りしてくださった色紙のお花を頂戴しました。
せっかくなのでその場でアレンジさせて頂き、北巽会館に飾って頂きました。

IMG_1450.jpg

「わぁ!!私が作ったお花を、こんなに綺麗な形にしてもらえて嬉しいわぁ」と
とても喜んで頂けました。

人が喜ぶ顔は、周りの人も笑顔にさせていきますね(^^♪

2018年11月 9日

イベント盛りだくさん

生野区巽地域では、巽・北巽・南巽・・・とイベント盛りだくさんです。

IMG_1445.jpg

11月11日(日)巽南地域で「わくわくレクリエーション」
IMG_1446.jpg

11月17日(土)北巽地域で「異文化交流会inスリランカ」
IMG_1447.jpg

11月18日(日)巽地域で「巽KAPPO]が行われます。

各地域ともに、地域の皆さんに楽しんでもらえるようにと・・・
準備に追われる日々です(^^♪

慶生会地域コーディネーターとして、全力でお役立ちできるよう頑張ってきます。
参加は自由です。週末はお天気にも恵まれるようですので、ぜひ遊びにお越しください!

2018年11月13日

巽南わくわくレクリエーション

秋晴れの良いお天気となった平成30年11月11日。

IMG_1498.jpg

準備を重ねていたイベント。巽南小学校にて「わくわくレクリエーション」が
行われました。17回目となります。
お祭り・文化祭・運動会が合体したようなイベントで、各施設からも遊びに来てくださり
地域の方もたくさん遊びに来られ、とても賑やかなイベントでした。

今回は、ミルクせんべい・たこせん・ミックスジュースの模擬店をお手伝いさせて頂きました。

IMG_1500.JPG

キャベツ焼きの模擬店も大繁盛。

IMG_1511.jpg

広いグランドで踊るいくみん健康体操。

IMG_1506.JPG

NPWプロレスの方も盛り上げてくれました。

IMG_1521.jpg

新巽中学の吹奏楽部による演奏。

IMG_1512.jpg

町会対抗の玉入れ。久しぶりでした(^^♪

IMG_1514.jpg

最後の力を振り絞って、全員での綱引き!!

地域の役員さんだけでなく、新巽中学校の生徒さんによるボランティアもテント設営などから

頑張ってくれていました。子供から高齢者まで、笑顔の集まる場所としてとても素晴らしい

イベントであると感じました。

IMG_1522.jpg

最後はお楽しみ抽選会です。何が当たるかなー(#^^#)

子供も大人も顔の見えるまちづくりが、安心安全につながるのでしょうね(^^♪

                        慶生会地域コーディネーター

 

 

 

 

2018年11月13日

東成区イベント準備

東成区宝栄小学校にて、「わがまち学校」というイベントが11月25日(日)に
開催されます。

その準備に追われる日々ですが・・・
大人は頑張っています(^_-)-☆子供の笑顔を見るために・・・・

IMG_1518.jpg

松ぼっくりの色付けです。金・銀・緑のスプレーにまみれながら・・・・
頑張っています(^_-)-☆

IMG_1517.jpg
今年から慶生会もコアメンバーに入れて頂き、当日まで頑張ります!IMG_1516.jpg

たくさんの模擬店も出ていますので、当日お時間のある方は是非遊びにお越しください。

2018年11月13日

介護ふぇすてぃばる inアクティブスクエア・大東

介護ふぇすてぃばる inアクティブスクエア・大東

11月11日といえば...ポッキーの日! 麺の日! 介護の日!

ということで朝から介護フェスティバルに参加し、ポッキー買って帰って、晩飯にラーメン食べて、という人も多かったはず???

その11月11日(日)にアクティブスクエア・大東にて『介護の日ふぇすてぃばる』が開催され慶生会各事業部からも出展しました(b≧∀)グッド♪


慶生会ブース.JPG


通所介護事業部からは脳年齢測定と血管年齢測定を行ない
老若男女たくさんの方が慶生会のブースに来ていただき脳年齢と血管年齢を測定し一喜一憂(笑)
日ごろの生活習慣や寝不足を改善しないと?と明日からの健康管理に気を使う人...(´д≡; )a゙ ドゥシヨゥ...
実年齢より若く判定が出て"どや顔"の人(`ー´) ドヤッ!


脳年齢・血管年齢測定.JPG

天気にも恵まれ、みなさんそれぞれイベントを楽しんでいただきました。


ちなみに
慶生会KIDSステージからは"ぷにょ玉すくい"
ライフサポートからはハズキルーペ・歯ブラシ販売、次世代車椅子の試乗会
ベンリーからは網戸の張替え実演
居宅事業部からは介護相談窓口
を行いました?


ぷにょたますくい.JPG

網戸張替え実演.JPG

ハズキルーペ販売.JPG


通所介護事業部

2018年11月14日

宝栄地域・いきいきのつどい

【来年に向けて・・・】

朝から曇り空の為、少々肌寒いですが・・・・
宝栄地域の「いきいきのつどい」にはたくさんの方が早くから集まられました。

IMG_1510.JPG

本日のプログラムは"干支小物づくり"
来年の干支は「いのしし」です。
とても細かい作業ですが、みなさん一生懸命取り組まれ「これで正月迎えられるなぁ」と
口々に話されていました(#^^#)

IMG_1511.JPG

型紙を準備して・・・どんないのししになるのかなぁ?

IMG_1515.JPG

とても細かい作業です。でも頑張ります!

IMG_1516.JPG

参加者の方と一緒に共同作業させて頂き、とても可愛いのが出来上がりました。

その名の通り「閉じこもり予防」なので、参加されることに意義がある!
みんなの顔を見て笑って笑顔で・・・・

IMG_1513.JPG

ラストには、リハbyデイ深江北のチーフが、健康フェアの呼びかけに来られました。
参加者ゲット!!
地域への直接のお声掛けは、実りに繋がりますね!!

2018年11月14日

認知症サポーター上級者育成ステップアップ講座指導者養成研修

長い名前ですが・・・・
「認知症サポーター上級者育成「ステップアップ講座」指導者養成研修を
受講し、終了証を頂きました。

FullSizeR.jpg

非常に内容の詰まった研修でしたが、是非業務に生かすことが出来れば
良いなぁと思います。

地域に出ると、本当にいろんな方と接することが多く、日々・・・勉強!!

2018年11月16日

11月15日 浜サロン

 浜サロンはいつも家庭的な雰囲気で和やかに始まります。
IMG_1833.JPG

一人ではなかなか運動出来ないから、ここに来て話を聞いたり一緒に体操することが楽しみやわと言って下さる方多く、
準備をする私の励みにもなります。
今日は最初に、先週一人の人が「家できくち体操をしている」と話をしておられたので、きくち体操の代表的な手足グーパー体操をゆっくり行いました。
グーパー体操も手足に力を込めて行うと、体がじんわり温かくなります。
次はタオル体操。タオルを使って体を伸ばしていきます。
タオルを足の指で手繰り寄せることも行いました。
手足から順にほぐしていき、体全体を温めて脳トレを2枚行いました。
間違い探しのプリントと都道府県の名産物から都道府県名を考えるプリント。
どちらが得意か分かれます。都道府県のプリントでは、行ったことのある都道府県の話で盛り上がりました。

来月は今年最後。元気に集まりましょうと声を掛け合い、解散となりました。

2018年11月20日

ベトナム交流会

生野区役所・生野図書館と協力して、生野区巽北にある子育てプラザで
「ベトナム人のパパママ集まれ」として交流会が行われました。

IMG_1547.jpg

生野区では在住のベトナム人が2000人以上を超え、大阪市で一番ベトナム人が
多く住む区となっています。

IMG_1562.jpg

たくさんのベトナム人夫婦がお子さんと一緒に参加してくれました。
子供の笑顔は万国共通ですね(^^♪
こっちまで笑顔になり、癒されました。

IMG_1534.JPG

ベトナム語通訳の方が5名も来られ対応されていました。

IMG_1537.JPG

ママたちは「久しぶりにベトナム語で話せて楽しかった」など喜んで帰られました。
子供の手が離れたら介護の仕事をしたいというお母さんもおられました。
一緒に仕事が出来る日が来るのを楽しみにしています。

2018年11月20日

異文化交流 inスリランカ

【異文化交流 inスリランカDAY】が北巽会館にて開催されました。

 IMG_1560.jpg

歌にダンスに・・・ノリノリで。

IMG_1548.JPG

IMG_1549.JPG
スリランカはスリランカ語ではなく、シンハラ語というものを教えて頂きましたが
「難しい!!」
アユボワン!(こんにちは!)

IMG_1553.JPG

スリランカ料理も作ってくれました。

IMG_1547.JPG
・イブル キリバット(ココナッツ入りの甘いおにぎり)
・パン サマガ シィニサンボラ(パンと玉ねぎのピリッとしたサンドイッチ)
・セイロンティ
基本的に、どれも甘めの味付けがスリランカ料理なんだそうです。

IMG_1542.JPG

4日ほど前に日本に来たという学生さんも参加して、とても賑やかな1日でした。
(ホームシックにかかり始めてるそうで・・・寂しいと。)

IMG_1550.JPG

スリランカの方は、とても彫りの深いお顔立ちでとてもハンサムでしたよ(笑)

これを機会にスリランカの事を地域の皆様に知って頂けると嬉しく思いますとの事でした。

2018年11月20日

生野区防災フェスタ

リゲッタIKUNOホールにて、【第5回いくの防災フェスタ】が開催されました。

IMG_1625.jpg

今回は、手話通訳としてお手伝いをさせて頂きました。

IMG_1645.jpg

セミナー・展示体験・避難所体験をするとランタンと防災食が頂けます。

IMG_1623.jpg

セミナーでは「大阪市の災害への取り組み」についてを、大阪市危機管理室の瀬尾さんより。
パネルディスカッションでは「福祉避難所運営にかかる取り組み」を、生野区の高齢者施設・障碍者施設・保育所よりパネラーとしてお迎えしてディスカッションを行いました。

IMG_1628.jpg

展示コーナーでは、避難所の段ボールベッドや非常食の展示・福祉用具の使い方など・・・
たくさんの展示がありました。
慶生会職員もスタッフとして頑張っておりました(#^^#)

IMG_1622.jpg

いつ起こっても不思議ではない「南海トラフ」に立ち向かうためには、普段からの
備えが非常に大切であると、生野区役所 地域まちづくり課の濱崎さんもおっしゃっていました。

IMG_1557.JPG

慶生会も福祉避難所として、皆様の安心できる場所としてお力になれるよう考えております。

2018年11月20日

第7回 黄昏男の料理教室

皆さん楽しみにされている【黄昏男の料理教室】が第7回を迎えました。

IMG_1559.JPG

本日は、定員10名満席!

テーマは、『ちょっぴりお先に 忘年会メニュー』ということで、簡単に出来る
ちょい飲みメニュー。忘年会で主役になれるレシピです。

IMG_1605.JPG
・鷄チャーシュー

IMG_1606.JPG
・おつまみ焼き春巻き(中身は明太ポテト、大葉とじゃこ、ハムチーズ)

IMG_1607.JPG
・りんごジャム

早い時間からみなさんお待ちかねで、早速みんな揃って「ライフ」へお買い物。

IMG_1586.JPG

「わし包丁苦手やから頼むで」とそれぞれ得意な作業を分担されていました。
「アルコール欲しなるなぁ」などとても美味しそうな表情で楽しんでおられました。

IMG_1602.JPG

帰りには少し早い「良いお年を・・・」と言いながらお土産を片手に手を振って
お帰りです。
きっと、今日の食卓は今日のお話で盛り上がり、明日の朝ごはんは、りんごジャムの
ヨーグルトをみなさん召し上がるのでしょうね(^_-)-☆

IMG_1564.JPG

本日も、3姉妹のような慶生会管理栄養士さん達にご協力いただきました(#^^#)

今回もありがとうございました。

 

2018年11月21日

認知症サポーター養成講座打合せ

朝の冷え込みが厳しくなってきました。
皆さん、風邪などひかれてないでしょうか?

12月13日(木)東成区相生中学校にて、認知症サポーター養成講座が行われます。

FullSizeR.jpg

2年生対象の授業では、寸劇を行う予定としており、今日は打合せ。
キーボードの弾ける職員の意見により、寸劇に合わせて演奏してくれるというので
合わせてみました。効果音って素晴らしい(^_-)-☆

IMG_1672.jpg

一気に、寸劇のクオリティが上がったようで当日が楽しみです。

慶生会居宅事業部(深江北CP.大今里CP)のキャラバンメイト資格を持ったケアマネ達の力を借りて、当日に備えます。
ぜひ、お楽しみに!

2018年11月22日

宝栄ふれあい喫茶サロン

「今日は寒いなぁ」の声があっちこっちで聞こえます。

平成30年11月21日(水)宝栄ふれあい喫茶サロンが開催されました。
いつもながら大好評!!

 IMG_1613.JPG

今日は、恒例の「季節のカレンダー作り」
12月のカレンダーということで、クリスマスツリーにサンタクロース。

IMG_1676.jpg

今日来れない方の分は「私が届けてあげるわ」と言って下さる方も、この

サロンで仲良くなられたそうです。

 IMG_1614.JPG

12月に入ってもまだまだイベントは続きます。
みんなで集まり、おしゃべりをして笑い・・・風邪を吹き飛ばしましょう!

東成警察さんとあんサポさんも来られ、自転車事故防止や詐欺事件についての注意を
お話して下さいました。
気ぜわしくなるこれからの時期、自分の安全は自分で守ることも大切です。
怪しい電話があったときは、「一旦切る」
そして、家族や友人に相談。その場で行動しないというのが安全です。

2018年11月27日

宝栄「わがまち学校文化祭」開催!

気温もグッと下がった日曜日。
しかし、空は晴天(^_-)-☆

IMG_1616.JPG
東成区宝栄地域の「わがまち学校文化祭」が盛大に開催されました。

IMG_1723.jpg

今年から始めて慶生会としてお手伝いさせて頂くことになりました。

お笑いあり、売店、ワークショップあり・・・盛りだくさんな冬のお祭り。
子供から大人までが楽しめるイベントとして、まち協さん・まちセンさん・PTAさん
青少年団体さん・地域の高齢者介護施設職員・地域にあるドン・キホーテ店員さん・・・
などなどたくさんのマンパワーにより、とても賑やかに開催されました。

IMG_1621.JPG

よしもとクリエイティブエージェンシー「チャンバラチャンネル」によるコントショー

IMG_1704.jpgIMG_1625.JPG

IMG_1618.JPG

収集からはじめた松ぼっくりツリー
最終まで子供たちで賑わっていました。

FullSizeR.jpg

プルトップで作ったクリスマス・リース
「作り方忘れたわぁ」なんて言いながら大人も必死( ;∀;)

IMG_1623.JPG

新聞紙で作る「くるくるタワー」

IMG_1626.JPG
これに関しては、モヤモヤとした気持ちで今年も行ったのですが・・・
慶生会職員の頑張りにより、子供たちの集まる場となりました。

IMG_1624.JPG

「おかげで、新聞くるくるタワーも花咲いたわ!」と喜んでいただきました。

なかなか難しかったのですが、事前に予習をし・・・
身長以上の高さのタワーを作ることが出来ました(^_-)-☆

IMG_1634.JPGIMG_1633.JPG

最後は、遊び方も変わってましたけどね( ;∀;)

IMG_1722.jpg

他に、舞台での手話ソングコーナーなども担当させて頂き、子供たちの笑顔があふれる
一日となりました。

 image1.jpeg

そして・・・「宝栄地域 世間遺産認定」のペットボトルツリーの点灯!!!
PTAはじめ地域青少年団体の皆さんで作ってくださいました。

これからも、慶生会として地域のお役に立てるよう活動していきたいと思います。

2018年11月28日

神路地域・干支づくり

そろそろ町中にクリスマスソングが流れ始めてきました。

本日は東成区「神路会館」にて、来年の干支づくりが行われました。

image3.jpeg

講師の伊藤先生は93歳!!
「いつまで続けられるかなぁ?」とおっしゃっていましたが、とてもお元気です!

 

「老眼鏡なかったら見えへんわ」「細かすぎて大変や」など・・・

IMG_1641.JPGIMG_1643.JPG
いろんなお声が聞こえてきましたが、先生は眼鏡を掛けることもなくてきぱきと
こなされていました。

IMG_1645.JPG

完成した作品を手に取り「ハイチーズ!」
このお飾りを、お家に帰って飾ってくださいね(^^♪

来年の干支は「亥」
亥年にあった出来事と言えば、1995年に起こった阪神大震災や地下鉄サリン事件など
暗いニュースもありましたが、東京ディズニーランドのオープンだったり、
マクドナルド1号店のオープンなど・・・

猪は神の遣いと言われる動物です。
なので、運勢としてはとても強運。「猪突猛進」と言って行きたいところまで
真っ直ぐに進んで、道をそれることなく真っ直ぐに突き進む。

強運を備えて、地域のお役立ちのために頑張りたいと思います。

2018年11月29日

【大阪市ヘルパー】 全体研修 『法令順守』

10月のヘルパー全体研修
テーマは、「法令順守」「記録・報連相」

・食料品を買うついでに、雑誌を購入できますか?
・ペットの毛や尿で部屋が汚れている場合、掃除できますか? 等、

具体的な事例を通して学びと理解を深めました。

色々な知識を得て、気づきの力を磨いて行きます!
2018年11月30日

【大阪市ヘルパー】全体研修 『移乗・移動介助』

11月のヘルパー全体研修
テーマは、「移乗・移動介助」


日常生活を送る上で基本になると動作介助について、
安全・安楽な介助方法やお声かけの仕方を、
職員同士で体感しながら学びました。


最後は、自宅で簡単にできるストレッチを全員で。


心身共に健康にして、ご利用者の為に頑張ります!

2018年11月30日

瑞光苑デイサービス 「ヨガ」はじめました

IMG_3239.JPGのサムネール画像

「ヨガ」はじめました
瑞光苑デイサービスでは新しいレクリエーションを加えました

IMG_3240.JPGのサムネール画像

皆様の「美容と健康」に役立てて頂ければと思っています(^^)v

IMG_3237.JPG

動きのない写真ですが
深呼吸中です「ヨガ」は呼吸が大切です!


☆瑞光苑デイサービスでは皆様が参加しやすいように
 多種多様のレクリエーションを提供させて頂いております

2018年11月30日

宝栄地域「歌声サロン」

「あーきの夕日に・・・てるやまもみじ」
秋の歌が続きます。

IMG_1650.JPG

2か月に1回の宝栄地域「歌声サロン」が開催されました。今年最後になります。
皆さんハミングベルの橋本先生が大好きで・・・早くからたくさんの方がお見えに
なっていました。

image1.jpeg

歌詞のファイルも一杯になっています。
脳トレをしながら歌って笑って・・・脳に刺激がどんどん送られます。

秋の仕掛けも一杯!!

IMG_1656.JPG

お手伝いさせて頂き側もしっかりと楽しんでいました。

宝栄地域のみんなが若くて、元気な原因がここにあるのかと思うほど(^_-)-☆
地域の活性化に繋がる素敵な行事に毎回参加させて頂き・・感謝の気持ちです。

こんな素敵な音楽レク。色んな地域への繋がりもさせて頂きたいと思います。

2018年11月30日

地域連続講座・調理実習編

区役所の方からお声掛け頂き・・・生野区役所の連続講座に参加させて頂きました。
今日のテーマは「生活習慣予防と肥満を予防するための調理実習」
区役所の栄養士さんの講義を聞き・・・

IMG_1657.JPG

「このテーマだから誘ってくれたのかな?」と思いながら・・・・
本日のメニューです。
・チキンステーキきのこソース
・だいこんとひじきの炒り煮
・味噌汁

IMG_1660.JPG

偶然にも聴覚障害の女性が参加しておられ・・・手話通訳をお手伝いしながらの
参加となりました。(^^♪
「お役に立てたー!」と言う気持ちと、「一人でも参加しようとしていた前向きな気持ち」を
感じました。

IMG_1662.JPG

周りの皆さんの協力もあり、皆さんの伝えようとする気持ちがとてもよく伝わっていました。
素敵な生野区だなぁと感じた瞬間でした。

2018年11月30日

市民向け講演会 開催!

『認知症高齢者に共感と尊厳を』?バリデーションによる対話?
講師には、関西福祉科学大学社会福祉学部教授でもあり、
米バリデーショントレーニング協会 バリデーションティーチャーの都村 尚子先生に
お越しいただきました。

IMG_1664.JPG

バリデーションという言葉の意味は「確認する」「認める」「強くする」という意味があるのですが、認知症の人の経緯や感情を認め、共感し、力づけるという意味を持っています。

IMG_1667.JPG

認知症の方の行動には必ず意味がある。

会場の中には、涙を流しておられる方も・・・
あっという間の1時間半でした。

IMG_1666.JPG

皆さんそれぞれ心にいろんなものを詰め込んで、満足な表情でお帰りになられたのが
印象的でした。

カレンダー

<   2018年11月   >
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最新の記事

カテゴリー

最近のトラックバック