2014年2月20日
2階 ふりかけ作り
こんにちは!2階です!
本日は、毎月フロアで行なっているふりかけ作りを
ご利用者の方々と行いました。
今回のメニューは"明太子の韓国風ふりかけ"です。
材料は、明太子・韓国海苔・白ごま・ごま油。



まず温まったフライパンにごま油をしき明太子を入れ炒めます。
ホールいっぱいにごま油の良い香りが広がり、
「ええ香りやー」「早く食べたい!」と口々に話されていました。
そしてきざんだ韓国海苔と白ごまを加え軽く炒めたら完成!!


早速、昼食にご飯にかけて召し上がっていただきました。

「丁度ええ加減や」「ピリ辛で美味しいわぁ」
と言っていただけました。
また皆様とお料理出来る日を楽しみにしています!!
以上2階でした!
2015年1月 1日
4階より・・・元旦・・・
あけまして、おめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します。
1月1日元旦、
朝から5階にて法話が行われました。



昼食にはお節料理が提供されました♪


綺麗に盛り付けられているのを見て「美味しいわ~」「綺麗に盛り付けられてるわ」と喜んでおられました。
以上、4階でした。
2015年1月 8日
4階より・・・初詣・・・
こんばんは!
昨日、巽神社に初詣に行ってまいりました。





手のお浄め、お賽銭の順番で周り、
「今年も一年健康に過ごせますように」「商売繁盛」と真剣に手を合わせられておりました♪
以上、4階でした。
2015年1月15日
4階より・・・鍋行事・・・
こんにちは!
先日お昼に鍋行事があり、その日の鍋はすき焼き風でした!




皆様、「温まるわ?」「これは何の味や?甘くて美味しいわ?」と
勢いよく召し上がられており、お鍋の締めの雑炊もおかわりされていました!
やっぱり寒い日にはお鍋ですね!
以上、4階でした。
2015年1月25日
4階より・・・音楽ボランティア・・・
こんにちは!
本日午後から音楽ボランティアの方が来てくださりました。
様々なジャンルの曲に合わせて、ボランティアの方がフォークダンス等を踊ってくださりました。




ご利用者の方々は、踊りに合わせて手拍子をしたり、一緒に踊ったりと楽しんでおられました。

最後に「来てくれてうれしいわ?、また来てくださいね!」と仰られておられました♪
以上、4階でした!
2015年1月13日
福笑い
特養2階です。本日は職員が作成した余暇グッズを使用して頂きました。
皆様、『これなに?』『顔がないやん。』など興味を持たれたご様子で、参加されております。

『もっと上のほう!』『そこでいいよ。』など声を掛けられながら、ヒントを皆様で出されております。
完成した顔を見て皆様の顔にも笑顔が見られました。
笑う門には福来るという言葉がありますが、今年も皆様にとって笑顔で良い年であるように
これからもレクリエーションを企画させていただきたいと思います。
2015年1月20日
2階 牛鍋
こんにちは2階です。
先日食堂から利用者さんのために鍋を振る舞っていただきました。
みなさん「ええ匂いやな」、「美味しそうやな」とおっしゃられ、実際に召し上がって頂くと、「あったまる」、「美味しい」と好評価でした。




少しずつ温かくなってきていますが、まだまだ風邪などが流行る時期なので、少しでも栄養のあるものを食べて元気に毎日過ごして頂けたら幸いです。
以上2階からでした。
2015年1月29日
4階・・・アロマハンドマッサージ・・・
こんにちは!
本日は、午後からハンドマッサージを行いました。
お部屋の電気を暗くしキャンドルをつけ、
さわやかな香りのするアロマを炊きました。

お湯で手を温めた後、ボディクリームでマッサージをすると
「ええ匂いやね?」「気持ちいわ?!」と喜ばれておりました♪

お好みの音楽を流しながら、リラックスされていました♪
以上、4階でした。
2015年2月 3日
2階より 節分
2階です。
本日は節分ということもあり、利用者さんに恵方巻きが振るわれました。
みなさん「今日はいつもより豪華やな」、「なんかの日か?」等おっしゃられていました。
いつもより食欲大盛でたくさん食べていらっしゃいました。



またこのような行事で利用者さんが楽しめるように職員一同頑張っていきたいと思います。
2015年2月 3日
2階より 節分part2
またまた2階です。
お昼ご飯に恵方巻きを食べて頂いた後、三時のおやつに利用者さんに節分のお豆を召し上がって頂きました。
「年の数豆食べらなあかんなら、わたし80個も食べらなあかんな」等冗談交じりに談笑されていました。




以上2階からでした。